検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
08/07(木)17:00~18:40
出演:角ゆり子/地井武男/大門正明 監督:大森健次郎 青春のバイブルとして読み次がれる女子大生・高野悦子の日記「二十歳の原点」の映画化。(1973年 89分)
2番組
次話以降を表示
08/14(木)08:45~10:30
「独りであること、未熟であること、これが私の二十歳の原点である」という一説は70年代の若者から絶大な支持を得た。若者が誰しもが経験する希望、苦悩、挫折は時代を超えて読み次がれる。 学生運動が盛んだった1960年代末期を代表する作品。当時の大学生を中心にベストセラーとなり、青春のバイブルと言われた女子大生・高野悦子の手記「二十歳の原点」を映画化した青春映画。成人式を迎えた日から、大学闘争に挫折して二十歳で自殺するまでのある女子大生の心の彷徨を描く。生きることとは何かを真剣に悩み抜く一女性の姿を切々と描いている。
09/02(火)07:45~09:20
閉じる
08/12(火)20:00~22:00
シリーズ第8作。大阪の大暴力団と九州の暴力団の抗争のなかで、組織を外れた男が単独で大暴力団の組長の首を狙う。 出演:菅原文太/松原智恵子 1976年 92分
1番組
08/24(日)21:00~23:00
シリーズ第8作。大阪の大暴力団と九州の暴力団の抗争のなかで、組織を外れた男が単独で大暴力団の組長の首を狙う。組織の上層部の駆け引きと、血気にはやり死んでゆく若者たちが描かれる。大阪の坂本組は、日本最強、最大の組織を誇る暴力団であった。ある日、坂本組と河原組の準構成員である売人同志の縄張り争いが起こる。この事件は両組から数人の死者を出す抗争事件へと発展した。これをきっかけに、坂本組の中に派閥ができる。
08/18(月)22:00~00:00
警視庁鉄道捜査隊東京駅分駐所に所属する鉄道捜査官・ 花村乃里子(沢口靖子)は、ある日、東京駅構内をパト ロール中、女の叫び声を耳にする。駆けつけてみると、 若い女性が二人組の男にバッグを引ったくられようとし ている。バッグを奪い二人組が逃げようとした時、女連 れの中年の男が足払いを掛けて一人を転倒させた。慌て た二人組は、バッグを放り出すと人ごみにまぎれて逃げ 去ってしまう。被害に遭ったのは小林みどり(川合千 春)というモデルで、足払いを掛けたのは金融会社社長 の青柳恒夫(団時朗)、連れの女性はモデルクラブの経 営者・柏木麗子(藤田憲子)だった。
08/28(木)09:30~12:00
高島礼子主演。死体を解剖して死因を解明する美貌の監察医・篠宮葉月が、数々の難事件解決に挑む人気ドラマシリーズ第2弾。 ある日、公園のテントの中でホームレスの変死体が発見された。首には索状痕があり、監察医・篠宮葉月(高島礼子)は他殺の可能性を示唆する。被害者の男性は仲間内で「テツ」と呼ばれていたが、身元を示すものを所持しておらず、仙道(地井武男)ら警察による遺留品の捜索と周囲の目撃者探しが始まる。テント内には、なぜか大量のテレホンカードが残されていた。解剖の結果、死因は窒息死と判明。その後の調べで、被害者は生前誰かを強請っていて、殺される直前に男と揉み合っているところを目撃されていた…。
09/02(火)09:30~11:30
高島礼子主演。死体を解剖して死因を解明する美貌の監察医・篠宮葉月が、数々の難事件解決に挑む人気ドラマシリーズ第5弾。 監察医の篠宮葉月(高島礼子)は、児童福祉相談センター職員・副島(沼田爆)の検死を担当する。その結果、殴打されたことが致命傷と判明。仙道刑事(地井武男)らが捜査を始めた。仙道から聞き込みをされた中に、葉月の恩師・栗原まり子(丘みつ子)の娘婿である根本修史(畑山隆則)がいた。ある日、修史が何者かに刺殺された。目撃者はまり子。検死をした葉月は、まり子の目撃証言に疑問を抱く。副島と修史の死の真相は―。葉月は事件の解決に奔走する。
09/03(水)09:30~12:00
高島礼子主演。死体を解剖して死因を解明する美貌の監察医・篠宮葉月が、数々の難事件解決に挑む人気ドラマシリーズ第6弾。 作家・小室信平(宍戸勝)が窒息による変死体で発見された。ベッドで寝ていて外傷もないのに、なぜ窒息死したのか。監察医・篠宮葉月(高島礼子)は、ソバアレルギーを利用した巧妙な殺人だと推測する。容疑者として浮かんだのは、ベテラン看護師である別居中の妻・克子(愛華みれ)と、小室の愛人である編集者・都倉早苗(森崎めぐみ)。死因解明に追われる葉月をあざ笑うかのように第2の変死体が発見される。やがて葉月に怪しい影が忍び寄る…。
09/04(木)09:30~12:00
高島礼子主演。死体を解剖して死因を解明する美貌の監察医・篠宮葉月が、数々の難事件解決に挑む人気ドラマシリーズ第7弾。 世田谷のとあるビル下で、男の他殺体が見つかる。所持品から被害者は元ビル清掃会社経営者の石塚伸彦(田中要次)と分かる。監察医・篠宮葉月(高島礼子)を慕う仁美(北川弘美)は、兄・達郎(大浦龍宇一)が石塚と事件直前に会っていたことを知る。容疑を掛けられた達郎は、石塚が10年前に土地開発会社社長・紺野(三波豊和)らに騙されて借金を抱え、彼らを恨んでいたことを明かす。そんな中、転落した遺体が石塚ではないことが判明し…。
09/05(金)09:30~12:00
高島礼子主演。死体を解剖して死因を解明する美貌の監察医・篠宮葉月が、数々の難事件解決に挑む人気ドラマシリーズ第8弾。 ある朝、亀山勝(高橋長英)が団地で転落死した。勝の妻・圭子(伊佐山ひろ子)は、転落現場に居た中塚美里(林美穂)に容疑をかける。事故と他殺の両面から捜査が進む中、勝が強盗殺人で15年間服役していた過去が明らかになる。一方、遺体を解剖した監察医・篠宮葉月(高島礼子)は勝の血中鉄分が非常に多いことが気にかかる。偶然葉月が拾った古い写真が、意外な真実を告げる!?
09/01(月)16:40~18:30
研ナオコ主演。田舎町に緊急事態発生した青い海と青い花の謎・・・。哀しい犯人の心の扉を開いた人情駐在夫婦の愛情と愚直な捜査。 西伊豆の小さな町の駐在員・猪熊喜三郎(地井武男)の妻・猪熊靖子(研ナオコ)は、かつて医者だったが結婚を機に退職。現在は駐在所の庶務などをしながら勤勉な夫を支える日々に満足していた。ある秋の日、のどかな海辺の町を揺るがすような事件が起きる。キャンプ場で、古いテントに横たわる男女の死体が発見されたのだ。男性は刺殺、女性は服毒死。2人はそれぞれに家庭があり、ダブル不倫の末の無理心中と思われたが・・・。
09/02(火)16:40~18:30
研ナオコ主演。のどかな海辺の田舎町で、ある日発見された白骨化した身元不明の死体―。被害者は一体誰なのか・・・? 猪熊夫婦は勝浦ののどかな田舎町で、地域住民とふれあいながらのんびりと暮らしている。そんなある日、町の林道で一部が白骨化した男性の死体が見つかる。死体と一緒に埋められていたのは、画家の卵・五十嵐浩一のスケッチブック、血糊のついた包丁。3ヶ月前に埋められたものと予測された。しかしDNA鑑定の結果、包丁についていた血液は浩一のものだったが、死体は浩一ではなかった―。
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。