検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
05/04(日)03:40~04:40
第1話「恋するオムライス」 <出演>竹内結子 妻夫木聡 伊東美咲 山下智久 山田孝之 若林豪 堤真一 江口洋介 ほか (地上波放送日 2002年7月1日)
同時配信
11番組
次話以降を表示
05/04(日)04:40~05:30
第2話「登場!夏の恋の新メニュー」 <出演>竹内結子 妻夫木聡 伊東美咲 山下智久 山田孝之 若林豪 堤真一 江口洋介 (地上波放送日 2002年7月8日)
05/05(月)03:40~04:35
第3話「涙の…クリーム・コロッケ」 <出演>竹内結子 妻夫木聡 伊東美咲 山下智久 山田孝之 若林豪 堤真一 江口洋介 (地上波放送日 2002年7月15日)
05/05(月)04:35~05:30
第4話「チキンライスをキチンとね」 <出演>竹内結子 妻夫木聡 伊東美咲 山下智久 山田孝之 若林豪 堤真一 江口洋介 (地上波放送日 2002年7月22日)
05/06(火)03:40~04:35
第5話「おかわり!ふっくらごはん」 <出演>竹内結子 妻夫木聡 伊東美咲 山下智久 山田孝之 若林豪 堤真一 江口洋介 (地上波放送日 2002年7月29日)
05/06(火)04:35~05:30
第6話「親父の最後のお子様ランチ」 <出演>竹内結子 妻夫木聡 伊東美咲 山下智久 山田孝之 若林豪 堤真一 江口洋介 (地上波放送日 2002年8月5日)
05/07(水)03:40~04:35
第7話「ハンバーグ!昔の恋人!!」 <出演>竹内結子 妻夫木聡 伊東美咲 山下智久 山田孝之 堤真一 江口洋介 (地上波放送日 2002年8月12日)
05/07(水)04:35~05:30
第8話「カツ!危険で…悲しい過去」 <出演>竹内結子 妻夫木聡 伊東美咲 山下智久 山田孝之 堤真一 江口洋介 ほか (地上波放送日 2002年8月19日)
05/08(木)03:40~04:35
第9話「危険な元彼と恋のライバル」 <出演>竹内結子 妻夫木聡 伊東美咲 山下智久 山田孝之 堤真一 江口洋介 ほか (地上波放送日 2002年8月26日)
05/08(木)04:35~05:30
第10話「マジ!?突然のキスと恋の加速」<出演>竹内結子 妻夫木聡 伊東美咲 山下智久 山田孝之 堤真一 江口洋介(地上波放送日 2002年9月2日)
05/09(金)03:30~04:20
第11話「兄嫁にプロポーズ」 <出演>竹内結子 妻夫木聡 伊東美咲 山下智久 山田孝之 堤真一 江口洋介 ほか (地上波放送日 2002年9月9日)
05/09(金)04:20~05:30
最終話「地球上にランチがある理由 長男帰る!恋のバトルの勝者は?」 <出演>竹内結子 妻夫木聡 伊東美咲 山下智久 他 (地上波放送日 2002年9月16日)
閉じる
05/06(火)06:00~07:00
≪【週5 de イッキ】朝の国内ドラマ≫ ▼ムロツヨシ、中村倫也 歪だけれど愛にあふれた家族ドラマ!藤子・F・不二雄の名作が現代に蘇る! 2017年 46分 全10話
6番組
05/07(水)06:00~07:00
05/08(木)06:00~07:00
05/09(金)06:00~07:00
05/12(月)06:00~07:00
堤真一×小泉今日子が織りなす歪だけれど愛にあふれた家族ドラマ! 藤子・F・不二雄の名作が、「勇者ヨシヒコシリーズ」を手掛けたコメディーの奇才・福田雄一の手で現代に蘇る! 1週間頑張ったあなたを、全力で労います。 平凡で冴えない中年サラリーマン・左江内さんは、ある日、怪しい男から、むりやり正義の味方・スーパーヒーローを引き継がされる。(やりたくなかったんだけど…) 鬼嫁と思春期の娘と息子を持つ父親が世界平和と家庭問題の間で板挟み。スーパーヒーローになったところで、そう人生うまくはいかない。正義って、平和って、幸せって、一体、何なんだろう…。現実の理不尽さに葛藤しながら、今日もおじさんヒーロー、頑張ります! 【あらすじ】 ある日、左江内は、見知らぬ老人(笹野高史)から「スーパーヒーローにならないか?」と声を掛けられる。意味の分からない呼びかけを無視しようとする左江内に、つきまとう老人。まもなく、彼は空を飛んで去っていく。「ええええ!? ウソでしょー!」それを見た左江内は驚愕。老人は翌日も左江内の前に現れ「サラリーマンのついでにスーパーヒーロー、名付けてスーパーサラリーマン!」と、しつこく勧めてくる。 そんな中、左江内は円子から「はね子がお弁当忘れたから届けてくれない?」と言われる。しかし、大事な会議が30分後に迫り、とても家に戻ってはね子の学校まで弁当を届ける時間などない。とはいえ、円子の頼みを無視できない。板挟みになった左江内は、遂に老人からスーパースーツを借りることに…。(全10話)
05/13(火)06:00~07:00
05/14(水)06:00~07:00
05/08(木)19:30~21:45
出演:生田斗真/鈴木亮平/岡村隆史 監督:三池崇史 原作:高橋のぼる 脚本:宮藤官九郎 「土竜の唄」シリーズの第3弾にして完結編! (2021年 129分)
1番組
05/30(金)06:20~08:45
警察屈指の問題児警官が潜入捜査官“モグラ”として活躍する高橋のぼるの人気コミックスを生田斗真主演で映画化した大ヒット・アクション・コメディ完結編 潜入捜査するダメ警官の奮闘を描く、高橋のぼるの漫画原作のシリーズ第3弾。三池崇史監督と脚本・宮藤官九郎のタッグが生む過激なアクションとユーモアが彩る破天荒な世界を、当たり役の生田斗真らが体当たりで快演した、人気シリーズの完結篇。交番勤務から潜入捜査の素質を買われた玲二(生田斗真)は、悪名高きやくざ組織のトップ・轟(岩城滉一)逮捕目前まで近づく。最後の任務に過去最高取引額の麻薬密輸の阻止を命じられるが、凶暴で恐れられる轟の長男・烈雄(鈴木亮平)が立ちはだかる。
05/08(木)21:00~23:20
放送日/8・25 西岸良平の人気コミックを映画化した人情ストーリー。出演:吉岡秀隆 堤真一 小雪 薬師丸ひろ子 堀北真希(05年・136分)
2番組
05/09(金)09:00~11:20
昭和30年代前半の東京・下町をノスタルジックに再現して大ヒット。後に3部作へと発展した人気シリーズの第1作。吉岡秀隆らが出演。監督は「ゴジラ−1.0」の山崎貴。
05/25(日)14:05~16:35
西岸良平の人気コミック『三丁目の夕日』を映画化した人情ストーリー。 昭和33年、東京下町の夕日町三丁目。ある日、鈴木則文が営む自動車修理工場・鈴木オートに、集団就職で上京した六子がやってくる。しかし、思い描いていたイメージとのギャップに、少しがっかりしてしまう。その鈴木オートの向かいにある駄菓子屋の店主で、しがない小説家の茶川竜之介は、ひょんなことから一杯飲み屋のおかみ・ヒロミのもとに連れてこられた身寄りのない少年・淳之介の世話をすることになるのだが…。
05/09(金)11:20~13:50
昭和30年代前半の東京・下町を、吉岡秀隆、堤真一、小雪らの出演でノスタルジックに再現した「ALWAYS 三丁目の夕日」の続編。監督は「ゴジラ−1.0」の山崎貴。
05/15(木)21:00~23:40
西岸良平の人気コミックを実写映画化し大ヒットした人情ドラマの続編。 昭和34年の春、日本は東京オリンピックの開催が決定し、高度経済成長時代を迎えようとしていた。ある日、淳之介の実父である川渕が再び息子を連れ戻しにやって来る。そして、人並みの暮らしをさせることを条件に改めて淳之介を預かった茶川は、ヒロミへ一人前の自分を見せられるよう、一度はあきらめていた“芥川賞受賞”の夢に向かって執筆を始めるのだった。一方、経営が軌道に乗り始めていた鈴木オートでは、事業に失敗してしまった親戚の娘・美加をしばらく預かることになるのだが…。
05/25(日)16:35~19:20
05/09(金)13:50~16:20
昭和39年、東京オリンピック開幕。5年の歳月は東京・下町の人々にさまざまな変化をもたらした。吉岡秀隆ら俳優陣再々集結の第3作。監督は「ゴジラ−1.0」の山崎貴。
3番組
05/13(火)07:20~10:00
大ヒット「ALWAYS」シリーズの第3弾。 昭和39年。東京は念願のオリンピック開催を控え、ビルや高速道路の建設ラッシュで熱気にあふれていた。そんな中、東京の下町、夕日町三丁目に暮らす小説家の茶川竜之介は結婚したヒロミと高校生になった淳之介と楽しい毎日を送っていた。さらにヒロミのお腹には、もうすぐ生まれてくる新しい命も宿っていた。しかし連載中の『銀河少年ミノル』が、謎の新人作家・緑沼アキラに人気を奪われ窮地に陥る。一方、お向かいの鈴木オートでは、いまやすっかり頼もしくなった従業員の六子に、青年医師・菊池孝太郎との初々しいロマンスが芽生えようとしていたのだが…。
05/25(日)19:20~22:00
05/29(木)21:00~00:00
05/25(日)10:30~12:30
人気女優の柴咲コウが主演。その呪いは携帯電話を通じて伝染していく。怖いとの評判も“伝染”してヒットし、ハリウッドリメイクもされたJホラー。監督は鬼才、三池崇史。 楽曲:柴咲コウ(いくつかの空) もしも携帯電話を通じ、伝染していく呪いがあったら……。携帯電話の画面に映る“着信アリ”というメッセージや独特の着信音に続いて次々に起きる惨劇を、ショッキング場面満載で描いた戦慄編。後にハリウッドでリメイクされるなど、世界に広がる“Jホラー”ブームを象徴する1本に。監督は「オーディション」やリメイク版「十三人の刺客」などで世界的に注目を浴びる三池崇史。先鋭的な音響や映像を駆使した、その手腕は鮮やかだ。 平凡な女子大生、由美の女友達の携帯電話が3日後の着信時刻を表示するとともに設定されていない着信音で鳴った後、女友達は鉄道に飛び込んで死ぬ。そんな不気味な事故が発生した数日後、由美や女友達と同じ合コンに出席した青年にも携帯電話に怪しいメッセージが届き、直後、青年は不可解な死を遂げる。以後も由美の周囲では、携帯電話に怪メッセージが届いた若者に悲劇が。実は一連の事件は由美の悲しい少女時代と関係していた。
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。