検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
08/28(木)10:30~12:10
「教え子が殺人犯!?真実を語らない少女の秘めた想いとは…便利屋探偵が冤罪事件に挑む鍵を握る魔性の女」 (地上波放送日 2006年7月7日)
閉じる
09/10(水)23:00~00:40
木の実ナナ主演「万引きGメン・二階堂雪」シリーズ第7弾。万引き保安員二階堂雪が、仕事を通して人の心とふれあい、 遭遇した事件を解決していく。夫の透が新たな職を見つけ、再就職先で生き生きと働き始める。しかし、その会社が怪しい 商売をしている事が発覚。その事が原因で、雪と透は連続殺人事件に巻き込まれてしまう。さらに、時効を間近にして巷の 話題にのぼっていた殺人事件へと繋がっていき…。 【ストーリー】 二階堂雪(木の実ナナ)は警備会社から派遣され、万引きや置引き、スリの摘発などを行う保安員としてスーパーに勤務し ている。ある日、店内を巡回していた雪は、万引きした少女・萌(大谷みつほ)を見つけ追い掛ける。焦った萌は逃走中に バスガイドの桜井藤乃(馬渕英里何)と衝突。藤乃は骨折し、入院してしまう。天涯孤独だという藤乃の世話をかってでた 雪は、赤い靴のマスコットと筑前煮が母の思い出だという彼女のために、行きつけである昭平(秋野大作)と敏江(藤真利 子)の惣菜店へ。だが、なんとそこで万引き犯の萌を発見する。そんな中、雪は返品詐欺を働いた女から、地元の名士の 田所静代(石井苗子)が返品詐欺の常習犯だと聞かされ驚く。 翌日、雪は静代の元を訪ねるが、殺害された静代を発見する。一方、二階堂家では夫の透(角野卓造)の再就職先が悪 質な催眠商法をしていると判明、雪自身も被害者に。契約を取り消すため、雪と透は二人で上司の林(篠塚勝)を出張先 のホテルに訪ねるが、そこで林の死体を発見。林は最近報道されいる時効間近の殺人事件の被害者の弟で、静代殺しの 容疑者だった。そんな中、雪は敏江の言動から、敏江がその未解決事件の指名手配犯・黒沼洋子だと直感する。
09/16(火)07:00~08:40
小林稔侍主演「窓際太郎の事件簿」シリーズ第12弾。表向きは東京国税局から世田谷南税務署に大左遷されたダメ税務 署員。しかし、本当は政財界の癒着を暴く国税局の陰の査察官という“窓際太郎”こと窓辺太郎。今回は、太郎に手紙を託 そうとした男が待ち合わせ場所で殺される。手違いから待ち合わせに遅れた太郎は自分を責め、男の無念を晴らそうと決 意する。 【ストーリー】 世田谷区南税務署の窓辺太郎(小林稔侍)は「窓際」と呼ばれているが、国税局査察部長・森村(北村総一朗)の命を受け て悪を懲らす陰の税務調査官なのだ。 ある日、太郎は貿易会社の社長・馬場(加藤茶)と税金の話をするため、「馬場貿易」という会社に出かけた。話を済ませて 税務署に帰った太郎は自分宛に一通の手紙が届いていたことに気づく。誤って島崎(渡辺いっけい)のデスクの上に置か れ、3日間放置されていたのだ。差出人は太郎が国税局の査察官だと知っていた。3日後、会って相談したい、4時に新宿 の喫茶店で待つと書かれていた。すでに当日の5時をまわっている。文面にただならぬものを感じた太郎は急ぎ新宿に向 かう…。
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。