検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
05/02(金)04:00~06:00
東京女子プロレス 「STAND ALONE '23」 2023.4.15 後楽園ホール
同時配信
13番組
次話以降を表示
05/02(金)06:00~08:00
東京女子プロレス 「YES! WONDERLAND '23」 2023.5.5 後楽園ホール
05/05(月)02:00~04:00
05/07(水)10:00~12:00
東京女子プロレス 「YES! WONDERLAND '24」 2024.5.6 後楽園ホール
05/09(金)06:00~08:00
05/12(月)00:00~02:00
05/12(月)02:00~04:00
05/16(金)08:00~10:00
05/23(金)04:00~07:00
05/23(金)07:00~09:00
05/24(土)01:00~04:00
05/26(月)02:00~04:00
05/29(木)23:00~01:00
05/30(金)01:00~04:00
閉じる
05/06(火)23:00~00:00
女子プロレス・スターダムのバラエティ番組▽「STARDOM DREAM QUEENDOM 2024」12.27両国大会直前スペシャル
1番組
05/22(木)22:00~23:00
女子プロレス・スターダムが掲げる「明るく」「激しく」「新しく」「美しく」をモットーに選手の素顔に迫る60分!今回は「FIGHTING TV サムライ」において2024年12月26日放送した「STARDOM DREAM QUEENDOM 2024」12.27両国大会直前スペシャルをお送り致します!
05/11(日)11:30~15:00
5 月の注目大会となる、5月11日、21日の後楽園ホール大会をいずれも生中継! その前に行われる4月27日の横浜アリーナ大会「ALL STAR GRAND QUEENDOM 2025」は、団体、そして 女子プロレス史にとって大きな転換期となりそうだ。「完全決着敗者引退特別ルール」でのワールド・オブ・スターダム王 座戦で対戦する上谷沙弥と中野たむのどちらかが引退した状態で行われる後楽園ホール大会は、間違いなく“新章 の幕開け”になるだろう。 そんな未来へ導く候補の一人は、3 月のシンデレラトーナメントで優勝した玖麗さやかか? 2023 年 12 月デビュ ーとまだキャリアは短いが、デビュー戦を上谷と行い、そして中野率いる「コズミック・エンジェルズ」で成長してきただけに、 間違いなく未来を開く候補の一人といえる。“現代版・極悪同盟”といえる刀羅ナツコ、テクラらの「H.A.T.E.」から目を つけられているが、逆境を乗り越えトップ選手への階段を駆け上がるか? また、Sareeeらがそのベルトへの挑戦意志を表明しているIWGP女子王座の行方も注目だ。
5番組
05/11(日)16:00~19:30
05/16(金)12:30~16:00
05/21(水)18:30~22:00
05/21(水)22:30~02:00
05/28(水)13:00~16:30
05/08(木)03:00~05:00
「~Angels of the Abyss~」 2025.2.9新宿FACE 女子プロレス界屈指のハイレベルな激闘が繰り広げられるOZアカデミー。
2番組
05/08(木)21:30~00:30
「加藤園子デビュー30周年記念興行~BATTLE BIG BONUS 2025~」
05/29(木)02:30~04:30
女子プロレス界屈指のハイレベルな激闘が繰り広げられるOZアカデミー。5月は、『「加藤園子デビュー30周年記念興行~BATTLE BIG BONUS 2025~」 4.13後楽園ホール』をお届けする。今大会では加藤園子のデビュー30周年記念試合が開催。1995年4月14日のデビュー戦の対戦相手であり、今年4月29日での引退を発表している里村明衣子とタッグを組み、尾崎魔弓・永島千佳世組と対戦する。そのほか、「~The Wizard of OZ~OZアカデミー認定無差別級選手権試合 水波綾 vs安納サオリ」、「OZアカデミー認定タッグ選手権試合 葉月&コグマ vs倉垣翼&狐伯」がマッチメイクされている。
05/09(金)19:30~20:30
女子プロレスを題材にした本格的格闘技アニメが登場! 新進気鋭のタッグ「ウォナビーズ」のプライドと人気をかけたバトルの行方は・・・?! 特別ゲストキャラクターとしてデーモン小暮と古館伊知郎が出演! 「ウォナビーズ」とは、現代っ子の森田ミキと風間エリからなる新進気鋭のタッグチームである。 彼女たちのスリムな肢体とチャーミングな顔立ち、そして、ドラマチックな試合はこびにより、人気急上昇であった。 しかし、彼女たちの前に立ちはだかるのは「悪魔の女狐」の異名をもつ凶器攻撃を得意とする百戦錬磨の極悪チーム「フォクシーレディーズ」。 彼女たちのプライドと人気をかけたバトルの行方は…?!
05/26(月)10:30~11:30
05/17(土)01:00~04:00
女子プロレス界の異端児・ウナギ・サヤカが、“全財産”を投じて開催する自主興行「ウナギ絶好調」が、ついに両国 国技館で開催!2/19には超満員の後楽園ホールで「ワンマッチ興行 ウナギ・サヤカ 殿はご乱心 我が名は」を開催 し、女子プロレス界の横綱・里村明衣子との最初で最後のシングルマッチを実現。激闘の末、敗れたものの、ウナギが プロレスラーとしての覚悟を示した。そんな彼女が満を持して迎える両国の大舞台。参戦選手や試合カードは未定な がら、ウナギならではの予測不能な展開に期待が高まる。プロレス界に旋風を巻き起こす歴史的一夜を、ぜひ目撃せ よ!
05/25(日)01:00~04:00
メキシコ式プロレス“ルチャリブレ”の祭典「LUCHA FIESTA ESPECIAL」が格闘技の殿堂・両国国技館で開催! 世界中からルチャドーラ(女子プロレスラー)集結し、メインイベントでは日本代表と世界代表による6 vs 6 の「グラ ン・プレミオ」メキシコ式イリミネーションマッチが決定! そして、この大会最大の注目は“伝説の不死鳥”ハヤブサの復活だ。この大会で再びリングに蘇り、盟友であり名勝 負を繰り広げてきた田中将斗とシングルマッチで対戦する。1991年にFMWでデビューした故・江崎英治さんことハヤ ブサは、華麗な空中殺法でファンを魅了し、FMW の象徴として活躍したが、2001 年に試合中のアクシデントで頸椎 を損傷。2016年に逝去した。 “新ハヤブサ”は一体誰なのか?その選手はハヤブサへの強いリスペクトがあってプロレスを志し、抜群の運動神経を 誇り、卓越した空中殺法を駆使するという…。激闘必至の一戦は伝説の続きか、それとも新たな物語の幕開けか? 1994 年の「スーパーJカップ」でハヤブサが獣神サンダー・ライガーに華麗なトペ・コンヒーロを決め、一躍その名を轟 かせた両国国技館で、31年ぶりに伝説が蘇る!
05/30(金)06:00~08:00
06/01(日)22:00~00:00
木村花さんを慕う、レスラーたちが集結し、スペシャルマッチで激突! 命日に行われるメモリアル大会をオンエア 2016年、18歳でデビューしWRESTLE-1、スターダムなどさまざまな団体で活躍。2020年には東京ドーム大会で試合を行うなど、女子プロレス界の華やかな未来を見せてくれた木村花さん。同年5月に22歳の若さで亡くなって以来、彼女を想い続けるレスラーとファン、そして母・響子さんが作り上げてきたメモリアル大会が、今年も開催される。 団体・性別の枠を超え、バチバチのレスリング経験者が集まった異色のミックスドタッグマッチ「小波&鈴木みのるvs橋本千紘&芦野祥太郎」は、普段女子プロレスを見ないファンでも必見。デビュー時から花と深い関わりがあり、今年18歳で高校を卒業したばかりの吏南(スターダム)は、フリーの実力者・VENYとシングルで激突する。コスチュームとメイクで“激似”と言われるシン・木村花(シン・広田さくら)の登場にも要注目?
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。