検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
09/03(水)07:10~08:00
よしながふみ原作のパラレル時代劇。男女が逆転した大奥の世界と時代の移り変わりを描く。出演は冨永愛、中島裕翔、鈴木杏、安達祐実、仲間由紀恵、福士蒼汰ほか。
4番組
次話以降を表示
09/04(木)07:10~08:00
09/05(金)07:10~08:00
09/08(月)07:10~08:00
09/09(火)06:55~08:00
閉じる
09/05(金)23:40~23:50
三河島「ウィーン」 ▽レトロかわいい喫茶店が舞台。新感覚☆ドラマ形式のグルメガイド番組 <出演>戸塚純貴 安達祐実 ほか
同時配信
09/11(木)17:50~19:30
渡瀬恒彦主演「十津川警部」シリーズ第48弾。鎌倉を舞台に犯人から十津川警部への挑戦状が送られてきた。そして、鎌 倉彫に魅入られた人物たちの連続殺人事件が始まる…。捉えどころがなく、姿の見えない犯人を相手に苦戦を強いられる 十津川。それでも犯行を予告する郵便物を詳しく調べ、それを投函したポストを探しながら真犯人へと迫る。 鎌倉の寺や由比ヶ浜など江ノ電沿線の美しい風景を舞台に、謎解きの興味が尽きないストーリーが進む。物語の鍵を握 る女性DJ役に安達祐実、その弟役に渡辺大がゲスト出演。 【ストーリー】 連続強盗犯・鬼頭辰巳(河西祐樹)を逮捕した十津川警部(渡瀬恒彦)。その活躍をマスコミが大きく報じると、十津川宛に 怪電話がかかる。ボイスチェンジャーを使った男の声で“十津川とゲームをしたい”と告げる。男は殺人を予告し、十津川 に“阻止してみろ”と挑発。それを裏づけるように、犯行予告の日にちと“江ノ電沿線で女性を殺す”と記した郵便物が届く。 その日までわずか二日。十津川たちは鎌倉へ急行する。十津川は神奈川県警の伊吹悟警部(片桐竜次)の紹介で鎌倉の 人気DJ・岡部ちづる(安達祐実)に意見を求める。彼女は鎌倉彫の職人でもあり、弟の服部彰一(渡辺大)の下絵を彫った ちづるの作品は評判が良い。江ノ電沿線や鎌倉の事情に詳しい、ちづるの意見を参考にして鎌倉の各所に警察官を配 備。予告された日は何事も無く過ぎようとしていたが、犯人から“自分が勝利した”と十津川をあざ笑うような電話が入る。 警備の盲点を突き、ある寺で美術館の学芸員・麻生真理恵(赤澤輝美)が刺殺死体となって発見された。十津川に恨みを 持っている人物の犯行なのだろうか。かつて関わった事件を洗い出すと、十津川が逮捕した鬼頭の舎弟の名が容疑者と して浮かぶ。 そして再び犯行予告の電話が入る。今度は同じ予告を報道各社にも郵送するという念の入れようだ。世間も注目する中、 またも裏をかかれて鎌倉在住の人気作家・神部実篤(森下哲夫)が同じ手口で殺された。説明を求めマスコミが集まる記 者会見の席で十津川は必ず犯人を逮捕すると強調して挑発する。十津川の狙い通り、犯人から三度目の犯行予告が届 く。十津川は犯行を予告する郵便物やそれを投函したポストなどを丹念に調べ、犯人を絞り込むが…。
09/16(火)14:30~16:40
鑑識と捜査の両方を手掛ける鑑識特捜班が事件の真相を追う! 川で白骨死体が発見される。だが死体の身元は7年前に巨額詐欺事件の容疑で逮捕され、焼身自殺したはずの犬養弘之のものであることが判明する。
09/17(水)14:30~16:45
鑑識と捜査の両方を手掛ける鑑識特捜班が事件の真相を追う! フリーライターの大岩が何者かに殺害された。やがて大岩の爪に残っていた皮膚片が、4年前に起こった看護師の殺害事件に残されていた皮膚片と同一人物のものであることが発覚する。
09/18(木)14:30~16:45
鑑識と捜査の両方を手掛ける鑑識特捜班が事件の真相を追う! 鑑識特捜班の礼子とまどかは白骨遺体の残る河川敷で捜査を行っていたが、時を同じくして、金融機関を狙った強盗事件が発生。しかし、犯人は逃げようと外へ出ようとした瞬間に体に巻きつけられた爆弾を爆発させ死亡する。やがて捜査を進めるうちに白骨遺体は工場経営者の笹川実と判明し…。
09/21(日)20:45~22:30
里見浩太朗主演「萬屋長兵衛」シリーズ第1弾。元敏腕刑事で今は質屋の主人・萬屋長兵衛が難事件を解決していくサスペンス。 萬屋長兵衛(里見浩太朗)は浅草にある質屋の主人。元敏腕刑事で人情に厚い長兵衛は街の人々に慕われ、長兵衛の周りには、講釈師の橘美鈴(安達祐実)や韓国料理店の女将、イ・ジョンファ(ヘリョン)ほか仲間が集まり賑やかだ。“浅草堂さん馬”という名で高座に上がっている美鈴は、長兵衛の同僚で殉職した刑事・橘勝幸(西岡徳馬)の忘れ形見である。いつものようにジョンファの店で仲間が集まっていると、とび職の柴田初太郎(小沢和義)が階段から落ちて死んだという知らせが飛び込んできた。警察は事故死として処理するが、長兵衛たちは身軽な初太郎には有り得ないことだと疑問を抱く。死体のそばには、ある男の似顔絵が落ちていた。長兵衛はその絵に見覚えがあった。
09/22(月)08:40~10:20
萬田久子演じる、気は強いが人情に厚いベテランバスガイド・桜庭さやかと、葛山信吾演じるイケメンなのにヘタレの年下 運転手・富田林太郎のコンビが活躍する人気シリーズ 第6弾。今回の舞台は、伊勢~南紀白浜“行けなかった新婚旅行 に行こう”ツアー。旅先で次々と起こる殺人事件の謎に、さやかが挑む!サスペンスの謎解きはもちろん、世界遺産・熊野 古道や那智大滝などの絶景も見どころ。2015年作品。 【ストーリー】 “行けなかった新婚旅行に行こう!”というキャッチフレーズで募集した「伊勢~南紀白浜“新婚旅行”バスツアー」が決定。 バスガイド・桜庭さやか(萬田久子)は、参加者の一生の記念になる最高のツアーにしたいと、出発前の勉強に余念がな かった。出発当日、富田林(葛山信吾)と共にツアー客を出迎えるさやか。そこに、さやかの天敵である添乗員・牧野(渡辺 いっけい)の先輩・橋口(大谷亮介)が現れる。牧野が高熱を出しツアーに同行できないため、代理の橋口が同行し、ツ アーバスが出発する。伊勢市に入った一行はまず、夫婦円満のご利益があるといわれる二見輿玉神社に向かう。だがそ こでツアー客の本間(宮平安春)と奈津美(清水由紀)夫婦がさやかたちに、この旅は離婚の記念に参加したものだと告白 し…。
09/24(水)00:00~02:00
「散歩する侵略者」の鬼才・黒沢清監督がミイラを題材に、中谷美紀、豊川悦司という人気実力派スター2人を主役コンビに迎えて放った、謎が謎を呼ぶ異色サスペンスホラー。 新作執筆のため、郊外の古い洋館に越してきた女性作家が、向かいの建物で何やら不審な行動をする男の姿を発見。男はなんと、1000年前のミイラ化した女性をひそかにそこに保管していた……。常に一筋縄ではいかない予測不能のストーリー展開を見せる黒沢監督の作品だけに、本作もそこから先、さらなる意外なドラマが展開していく。サスペンスとホラー、さらにはラブロマンスが複雑に絡み合った不思議世界は、最後まで目が離せない。 最近はスランプ気味で、新作の執筆がはかどらない女性作家の春名礼子。担当編集者の木島に勧められ、郊外の古い洋館に引っ越した彼女は、ある晩、ひとりの男がシーツに包んだ謎の物体を向かいの建物に運び入れる様子を目撃。男の正体は、吉岡という名の大学教授で、かつて彼の率いる研究グループが、とある沼から1000年前のミイラを発見したことを礼子は知る。そう、謎の物体は、吉岡が大学から無断で持ち出したミイラだった。
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。