検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
08/13(水)12:10~13:10
第1話「3か月後に結婚する娘とこの世を去る父」 <出演>奈緒 木梨憲武 深澤辰哉 見上愛 小林聡美 濱田岳 ほか (地上波放送日 2024年1月15日)
10番組
次話以降を表示
08/13(水)13:10~14:00
第2話「娘と伊豆へ!父の死ぬまでにやりたいことリスト」 <出演>奈緒 木梨憲武 深澤辰哉 見上愛 小林聡美 濱田岳 他 (地上波放送日 2024年1月22日)
08/13(水)14:00~14:50
第3話「父娘で遊園地へ!婚約者はお笑い賞レースに参戦」 <出演>奈緒 木梨憲武 深澤辰哉 見上愛 小林聡美 濱田岳 他 (地上波放送日 2024年1月29日)
08/13(水)14:50~15:40
第4話「親友と48年ぶりに再会!学生時代の償い」 <出演>奈緒 木梨憲武 深澤辰哉 見上愛 小林聡美 濱田岳 ほか (地上波放送日 2024年2月5日)
08/14(木)12:10~13:00
第5話「涙の大喧嘩再び!すれ違う父娘の想い」 <出演>奈緒 木梨憲武 深澤辰哉 見上愛 小林聡美 濱田岳 ほか (地上波放送日 2024年2月12日)
08/14(木)13:00~13:50
第6話「娘へのサプライズ!父が下した決断」 <出演>奈緒 木梨憲武 深澤辰哉 見上愛 小林聡美 濱田岳 ほか (地上波放送日 2024年2月19日)
08/14(木)13:50~14:40
第7話「ふたりで最後の家族旅行!芸人の一大決心」 <出演>奈緒 木梨憲武 深澤辰哉 見上愛 小林聡美 濱田岳 ほか (地上波放送日 2024年2月26日)
08/14(木)14:40~15:30
第8話「“グラッチェ椎名”最後の実演販売!父は退社式」 <出演>奈緒 木梨憲武 深澤辰哉 見上愛 小林聡美 濱田岳 他 (地上波放送日 2024年3月4日)
08/15(金)12:10~13:00
第9話「タイムカプセル発掘大作戦!娘が大奮闘」 <出演>奈緒 木梨憲武 深澤辰哉 見上愛 小林聡美 濱田岳 ほか (地上波放送日 2024年3月11日)
08/15(金)13:00~13:50
第10話「結婚式前夜…娘から父へ贈る感謝の手紙」 <出演>奈緒 木梨憲武 深澤辰哉 見上愛 小林聡美 濱田岳 ほか (地上波放送日 2024年3月18日)
08/15(金)13:50~14:40
最終話「人生最大のサプライズ!父娘、旅立ちの時」 <出演>奈緒 木梨憲武 深澤辰哉 見上愛 小林聡美 濱田岳 ほか (地上波放送日 2024年3月25日)
閉じる
08/22(金)23:00~23:30
9番組
08/29(金)12:30~13:00
08/29(金)23:00~23:30
09/05(金)12:30~13:00
近所に住む高齢女性の公子(由紀さおり)があおぞら美容室にやって来る。明るく屈託のない公子は、さんざんひとりでしゃべり倒した後、翌週の予約も入れて帰っていく。初のリピーター客に喜びを隠せない葉留と菅生。夜、静かに居室の机に向かう葉留は、ヘアスタイルのスケッチをしている。その髪型の女性は葉留の姉・奈津(夏帆)。穏やかな姉との過去のやりとりに想いを巡らせる葉留だったが……。
09/05(金)23:00~23:30
生徒2人が問題行動で美容科を退学になることを知った実沙は、2人を美容科に戻してほしいと所長の保坂(光石研)に直談判する。受け入れられず無力感にさいなまれる実沙は菅生に苦しい心の内を吐露する。一方、葉留は客の無理な注文に応えられず落ち込むが、次に同じような客が来たらどのように対応すればいいかを真剣に考えている。その前向きな姿を目の当たりにした実沙は一緒に考えようと葉留に声を掛ける。
09/08(月)12:00~12:30
ある事件で刑務所に服役することになった葉留(奈緒)は、刑務所内で美容師免許を取得する。女子刑務所の「塀の中」にありながら、「塀の外」の一般客を相手に営業する「あおぞら美容室」の唯一の美容師である葉留は、担当刑務官の菅生(小林聡美)や、美容技官の実沙(成海璃子)が見守る中、日々鏡の前に立つ。そんなある日、新聞記者の志穂(祷キララ)が素性を隠したまま取材目的で美容室を訪れる。
09/08(月)12:30~13:00
09/08(月)13:00~13:30
09/12(金)12:30~13:00
09/12(金)23:00~23:30
心配して声を掛ける母・典子(西田尚美)を背に、そっけない返事をして家を出た一井彩(中島セナ)は、意を決してあおぞら美容室のドアを開ける。美しく手入れの行き届いたロングヘアの彩は、葉留にバッサリと短く切ってほしいと告げる。戸惑いを隠せない葉留だったが、彩が髪を切る事情を知り、彩にある提案をする。ある日、葉留のもとに津田翔太(上川周作)という人物から面会希望の手紙が届く。
08/24(日)10:00~12:00
失業した美術家のアシスタントが、ふと描いた○(まる)を発端に、日常を○に浸食され始める。27年ぶりの映画単独主演を果たす堂本剛を主演に、豪華キャストが集結した。 主題歌:堂本剛(「街(movie ver.)」) KinKi Kidsとして国民的スターの顔を持つ堂本剛が、人気現代美術家のアシスタントを務めながら、独立する気力さえも失っていた主人公を演じて新境地を見せた奇妙な味わいのドラマ。堂本は主演に加え、「.ENDRECHERI./堂本剛」として初の映画音楽にも挑んだ。監督はベルリン国際映画祭で高い評価を受けた「彼らが本気で編むときは、」などの荻上直子。同監督らしい独特の世界観が繰り広げられる。綾野剛、吉岡里帆、森崎ウィン、柄本明、小林聡美ら豪華キャストのアンサンブルも見ものだ。 自分のアートでは身を立てられず、人気現代美術家のアシスタントをしている沢田。とうに独立する気力も失った彼は、言われたことを淡々とこなす日々を送っていた。ある日、通勤途中に事故に遭った彼は、腕のけがが原因でクビになってしまう。ぼうぜんと帰宅した沢田は、キャンバスの上をはうアリに導かれるように○(まる)を描く。やがて彼の○はSNSで拡散され、正体不明のアーティスト“さわだ”は一躍時の人になるが……。
08/29(金)16:30~18:30
大泉洋、松岡茉優、佐藤浩市などオールスターが共演。崖っぷちの出版社で騙し合いバトルが展開。塩田武士の同名小説を「桐島、部活やめるってよ」の吉田大八監督が映画化。 大泉、松岡、佐藤以外にも、宮沢氷魚(宮沢和史の息子)、池田エライザ、斎藤工など、華やかな俳優陣が結集。リリー・フランキーや映画監督の塚本晋也も短い出演ながら強烈な印象を残す。「罪の声」も知られる原作者の塩田は主人公役に大泉をイメージして原作を執筆。出版社が舞台のビジネスドラマだが、テンポがいい前半に続き、後半の二転三転する展開に驚かされ、非常にエンターテインメント度が高い仕上がり。出版人たちの本や雑誌に対する想いが交錯するのも見応えがある。2021年の日本映画を代表する1本。 実家が小さな書店である高野は、大手出版社・薫風社の文芸雑誌“小説薫風”の新人編集者。小説好きの高野だったが同社のカルチャー誌“トリニティ”の編集部に転属となり、その編集長・速水が上司になる。直前、同社は先代の社長が急逝し、新社長の座を狙う専務の東松は速水に“トリニティ”を売れる雑誌に生まれ変わらせるよう指示。速水は人気ファッションモデルの城島咲に連載を依頼するなど、大胆不敵な誌面改革に挑むが……。
1番組
09/13(土)21:00~23:00
09/07(日)06:20~10:15
上白石萌音×高杉真宙の弁護士バディが、事件を将棋の定跡になぞらえて解決に導く!? 元天才女性棋士が心優しき若手弁護士と組み、数々の難題に挑むバディ劇。数々の人気ドラマを手がける戸田山雅司のオリジナル脚本で、将棋×法廷ものの斬新な設定も注目を浴びた話題作。女性初のプロ棋士と将来を嘱望されるも、弁護士に転じた竜美(上白石萌音)は、亡父の跡を継いだ虎太郎(高杉真宙)が所長を務める存続危機の事務所に職を得て、超マイペースな変人ぶりを発揮しつつ、将棋に見立てる独創的戦術で様々な依頼に対峙する。
09/07(日)10:15~14:00
09/09(火)21:00~23:00
渡辺謙主演。浩二は、アメリカで修業を積んだ凄腕の鍵師。一つ家で、半分を母親・ふみと浩二の鍵屋、もう半分を甥の貴一を抱えた義姉・幸枝の喫茶店という暮らしを送っていた。ある夜、浩二は検察庁の特捜部検事に依頼され、密かに悪徳業者の社長室の金庫を開ける。中には、検事お目当ての贈賄リストの手帳が入っていた。翌日、検事は業者を摘発、有力証拠としてその手帳を押収するが…。
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。