検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
09/19(金)03:00~04:00
日本の音楽シーンを彩る名曲の数々を毎回テーマを決めてお届け。今回は80年代に生まれた「夜に聴きたい」ヒットソングをお送りします。
閉じる
09/21(日)16:15~16:30
70/80年代の曲を集めた名曲アルバム。独自解説付きでお送りします。
09/23(火)06:00~07:45
放送日/23 2023年漫才協会会長に就任したナイツ・塙宣之の初監督作。出演:青空球児・好児 おぼん・こぼん 錦鯉 爆笑問題(24年・103分)
1番組
次話以降を表示
10/09(木)06:00~08:00
2023年漫才協会会長に就任したナイツ・塙宣之の初監督作。漫才協会に所属する芸人たちの悲喜こもごもを追ったドキュメンタリー。浅草フランス座演芸場東洋館(通称:東洋館)を活動拠点に、連日舞台に立ち続けている漫才協会の芸人たち。事故で右腕を轢断し、舞台復帰に向けてリハビリに励んでいる大空遊平をはじめ、幅広い世代の芸人たちの横顔をカメラが追う。ナイツの師匠でもあり、最後まで舞台に立ち続けることにこだわった漫才協会名誉会長・内海桂子への思いなど、漫才協会に集った芸人たちの過去、現在、そして未来が描かれる。
10/03(金)10:30~12:30
ドラマなどの「踊る大捜査線」シリーズで柳葉敏郎が演じた元警察庁キャリア組、室井慎次。秋田の山中に移り住んだ彼のその後とそこで起きた新たな事件を描く2部作の後編。 「踊る大捜査線」シリーズで柳葉が演じた警察庁キャリア組の室井は、非キャリア組である主人公の青島俊作と対立しながらも正義を信じる人気キャラだったが、警察を辞職した室井のその後を描く前後編2部作の後編が本作。警察庁を辞職後、故郷の秋田に引っ越した室井は身寄りがない少年2人を引き取ったが、そこで怪事件が……。この後編「~生き続ける者」は前作の続きを描くもの。シリーズを支えてきた名スタッフ陣、プロデュースの亀山千広、脚本家の君塚良一、監督の本広克行というトリオが再結集したのも話題だ。 かつて警察庁キャリア組だった室井は同庁を辞職し、故郷・秋田の山中の家で少年2人、タカとリクを引き取って静かに暮らしていた。そこの近所で他殺されたらしき遺体が見つかるが、遺体は室井が警視庁で働いていた当時のある大事件の犯人グループのひとりだった。さらに室井の家の隣の車庫が何者かに放火されてしまう。室井が引き取ったもうひとりの少女・杏はかつての凶悪殺人犯・日向の娘で、放火犯ではないかと疑われるが……。
10/06(月)01:10~02:45
WOWOWがお届けする俳優によるコンサートシリーズ第2弾は唯一無二の女優・小林聡美。演出は小泉今日子、ゲストに阿部サダヲを迎えた夢のステージをお届け。 収録日:2024年4月7日/収録場所:神奈川 横浜赤レンガ倉庫 1号館3Fホール WOWOWがお届けする俳優によるコンサート「NIGHT SPECTACLES」シリーズの第2弾は小林聡美が登場!異国情緒あふれる横浜赤レンガ倉庫にて、女優・小林聡美が人生で初めて開催したコンサートを独占放送・配信する。 この特別なステージで披露されたのは、主に小林が選曲したディープな昭和歌謡に加え、この日のために制作されたオリジナル楽曲を含む16曲。演出は、自身のコンサートで演出も行なう小泉今日子、音楽監督は東京スカパラダイスオーケストラの創始者でもある音楽家ASA-CHANG。そして、このそうそうたるスタッフを迎え舞台に立つのは、本公演のための架空グループ「チャッピー小林と東京ツタンカーメンズ」。さらにゲストとして阿部サダヲが登場し、小林とのデュエットを披露するなど、ぜいたくで濃厚な舞台が繰り広げられた。チケットが早々に完売となった話題のステージをノーカットでお送りする!
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。