検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
05/21(水)14:00~14:30
#887「消えた少年探偵団」 高校生探偵・工藤新一は、正体不明の「黒の組織」の取引現場を目撃した事から、毒薬を飲ま…
閉じる
06/07(土)19:00~20:55
迫りくる暗黒の終着駅 絶体絶命の窮地から救い出せ! 東京・八丈島近海に建設された、世界中の警察が持つ防犯カメラを繋ぐための海洋施設『パシフィック・ブイ』。本格稼働に向けて、ヨーロッパの警察組織・ユーロポールが管轄するネットワークと接続するため、世界各国のエンジニアが集結。そこでは顔認証システムを応用した、とある『新技術』のテストも進められていた―。 一方、園子の招待で八丈島にホエールウォッチングに来ていたコナン達少年探偵団。するとコナンのもとへ沖矢昴(赤井秀一)から、ユーロポールの職員がドイツでジンに殺害された、という一本の電話が。不穏に思ったコナンは、『パシフィック・ブイ』の警備に向かっていた黒田兵衛ら警視庁関係者が乗る警備艇に忍び込み、施設内に潜入。すると、システム稼働に向け着々と準備が進められている施設内で、ひとりの女性エンジニアが黒ずくめの組織に誘拐される事件が発生…!さらに彼女が持っていた、ある情報を記すUSBが組織の手に渡ってしまう…。海中で不気味に唸るスクリュー音。そして八丈島に宿泊していた灰原のもとにも、黒い影が忍び寄り…
1番組
次話以降を表示
06/15(日)14:00~15:55
05/23(金)12:30~13:30
江戸川乱歩の原作を映画化した“少年探偵団”シリーズ第8作。 出演:波島進/伊藤雄之助 1958年 57分
05/23(金)13:30~15:00
江戸川乱歩の原作を映画化した“少年探偵団”シリーズの第9作。 出演:梅宮辰夫/植村謙二郎 1959年 62分
05/28(水)23:30~01:00
江戸川乱歩の原作を映画化した“少年探偵団”シリーズの第9作。3代目明智を映画初主演の梅宮辰夫が演じている。日本最初の月ロケットが完成した。しかし、怪人二十面相が某国の原子潜航艇を引き連れ、その発射を妨害。明智らの活躍もむなしく、潜航艇からのミサイルでロケットが撃墜されてしまう。開発者の小林博士はすぐに2号ロケットの開発に取り組むが、二十面相はこれも阻止しようと博士の娘・トモ子を誘拐する…。
06/07(土)21:13~22:30
燃える、飛ぶ、爆発する! 熱すぎる男たち=大門軍団によるテレビ映画の金字塔「西部警察」シリーズの第3弾。 警視庁西部警察署捜査課の大門部長刑事(渡哲也)を中心とした“大門軍団”の刑事たちと、それを見守る木暮課長(石原裕次郎)が凶悪犯罪に立ち向かう姿を描くポリスアクション作品。 テレビの枠を超えた派手なアクションシーンやカースタントなどが評判を呼び、「西部警察」「西部警察 PART-Ⅱ」「西部警察 PART-Ⅲ」とシリーズ化され、1979年(昭和54年)から1984年(昭和59年)の5年間に亘って放送された。 前作よりもさらに爆破シーンを増加、地方ロケを中心にアクション重視の傾向となる。しかし、最後期にはアクション面を抑え、人情物に近い作品も見られ、3時間特番の最終回にて大門の殉職によるクライマックスを迎える。(全70話)
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。