検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
05/20(火)16:00~17:45
ここは神々の世界。神々は人間界を見下ろし、争いを繰り返す人間たちを嘆きます。そんななか、人間界に救いの手を差し伸べたのは太陽神。象の国の幼き汲手姫に子を授け、その子、迦楼奈を、平和を以って人間界を平定する救世主として君臨させようと試みます。しかし、汲手姫は迦楼奈を出産するも、ガンジス川へ流してしまいます…。「偉大なバラタ族」の物語である古代インドの神話的叙事詩「マハーバーラタ」。序幕は神々が居並び世を憂う「神々の場所」から戦いの火蓋が切られる「祭りの町の別邸」まで。主演の迦楼奈は本年5月に八代目菊五郎を襲名する五代目菊之助。(2023年/令和5年11月・歌舞伎座)
1番組
次話以降を表示
05/21(水)16:00~18:15
2017年に五代目菊之助が主演、補綴、振付を手掛けた『マハーバーラタ戦記』が2023年、6年ぶりに上演され話題を集めました。二幕目は婿選びの「パンチャーラ王国」から始まります。大詰の「戦場」まで迦楼奈が神から与えられた数々の試練を乗り越えた末、争いを終えるため自ら下した結論は…?菊之助改め 八代目菊五郎が迦楼奈とシヴァ神、七代目菊五郎が那羅延天、丑之助改め六代目菊之助が我斗風鬼写とガネーシャの二役を演じたインドの世界と歌舞伎の様式美が融合した神秘的で壮大な物語。(2023年/令和5年11月・歌舞伎座)
閉じる
05/30(金)15:45~18:30
時は室町時代 歴史を守る戦いに、六振りの刀剣男士が挑む! 審神者(さにわ)と呼ばれるプレイヤーが刀剣の付喪神(つくもがみ)である刀剣男士を成長させ、歴史改変を企む時間遡行軍(じかんそこうぐん)との戦いに挑む、ゲーム「刀剣乱舞 ONLINE」は、数多くのファンを獲得している人気作です。 そして、ゲームの世界観をそのままに、アニメ、演劇、映画と様々な分野とのメディアミックスでも注目を集め、今や日本が誇るコンテンツのひとつとなっています。 その「刀剣乱舞」が新作歌舞伎として、2023年7月東京・新橋演舞場で上演され、大きな反響を呼びました。 二役の演じ分けや義太夫を用いた場面など、古典歌舞伎をもとにした演出と斬新な演出の数々。さらに箏を主体とした魅力あふれる劇中音楽。 将軍足利義輝が暗殺された「永禄(えいろく)の変(へん)」を主題にして、〝歌舞伎〟と〝刀剣乱舞〟が融合した話題の舞台を、臨場感あふれる映像と音響のシネマ歌舞伎でお楽しみください。 【あらすじ】 時は西暦2205年。室町時代後期の歴史を改変するために時間遡行軍が出撃した報告を受け、審神者は三日月宗近(みかづきむねちか)、小烏丸(こがらすまる)、髭切(ひげきり)、膝丸(ひざまる)、同田貫正国(どうだぬきまさくに)、小狐丸(こぎつねまる)の六振りを呼び出し、永禄年間(1558~1570)に向かわせる。しかし三日月宗近は、逡巡する様子を見せる。実は時の将軍足利義輝は、三日月宗近の最初の主であったとも、その愛刀であったとも伝わるためである。 やがて永禄の世に顕現した刀剣男士たちは、足利義輝や紅梅姫、執権の松永弾正、久直親子たちと交錯しながら、歴史を守るための戦いに身を投じていく…。 (上演:2023年・新橋演舞場/公開:2024年4月)
06/09(月)21:00~22:00
NHKBS時代劇で2019年より放送が開始された歌舞伎俳優・中村隼人主演の「大富豪同心」。豪商の孫・卯之吉が見習い同心として、財力と人脈で次々と難事件を解決するヒーロー時代劇。本作で主演を務める中村隼人はスーパー歌舞伎など新しい舞台にも挑戦し、また、最近では大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」の長谷川平蔵役で話題になるなど、歌舞伎界の未来を担う勢いのある俳優として注目されている。歌舞伎で見せる凛々しい立ち振る舞いとは一転、卯之吉の飄々とした性格を演じながら、品と教養がにじみ出る魅力的なキャラクターを見事に演じている。これまでにシリーズ1~3とスペシャル版も放送されるなど、時代劇ファンのみならず、歌舞伎ファンからも注目を集める作品だ。 江戸一番の豪商・三国屋の主人徳右衛門(竜雷太)の孫である卯之吉(中村隼人)は、徳右衛門の差し金で南町奉行所の同心見習いとして働き始めるが、剣は振るえず、走るのもダメ、お化けが怖い・・・しかし卯之吉のあまりの財力や超然とした態度に、同僚たちは驚愕する。そんな同心見習いの卯之吉が、江戸で起こる数々の事件を、はんなり他力本願で解決してゆく!
06/10(火)21:00~22:00
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。