検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
09/08(月)04:55~05:40
「迷曲続々!?紅白歌謡祭」 <MC>大悟(千鳥) 津田篤宏(ダイアン) <ゲスト>石原良純 尾上松也 (地上波放送日 2022年10月13日)
同時配信
閉じる
09/11(木)16:00~17:30
義賢が魅せる満身創痍の壮絶な最期 平家全盛の時代。源氏再興を密かに願う木曽義賢は、病で館に引きこもっています。その館に、百姓の九郎助が娘の小万、太郎吉親子を連れ、小万の出奔した夫の奴・折平を訪ねてきます。一方、折平が平家方から追われている源氏の武将・多田蔵人であることを見抜いた義賢は、平家打倒を志す本心を打ち明け、折平に思いを託します。そこへ平清盛の使者が来訪し、義賢の平家方への忠誠心を試そうとしますが…。 (2021年/令和3年8月・歌舞伎座)
1番組
次話以降を表示
09/22(月)16:00~17:30
09/12(金)12:30~14:50
貫地谷しほり&松重豊共演、遺失物=落とし物の“声”を聞き殺人事件を解決する異色の刑事ドラマ。 鈴村ヒソカが働く警視庁遺失物センターに元捜査一課の山之内三郎が赴任してくる。ある日、警備員の野崎が殺害され、事件直前に落としたカメラが遺失物センターに届けられていた。野崎が警備先で約10億円の絵画の窃盗事件に巻き込まれていたため、警察は野崎が事件に関与しているとみて捜査。一方、ヒソカはカメラのデータに写る松本郁美の元を訪ねる。
09/15(月)13:00~13:35
2009年にNHK「土曜時代劇」枠で全14回が放送された人気シリーズの第3弾。磐音とおこんの恋の行方、竹内力がさすがの迫力で演じるシリーズ最強の敵、配下の刺客たちとの戦いなど、大団円に向けて見どころ満載である。 豊後関前藩家老・坂崎正睦(平泉成)の息子・磐音(山本耕史)が、江戸での浪人暮らしをはじめて5年、夫婦になる約束をした両替商今津屋で働くおこん(中越典子)との愛を育んでいた。今津屋の用心棒として糊口を凌ぐ磐音は、様々な事件に相対していくが、老中・田沼意次が企んだ将軍の嫡子・徳川家基(中村隼人)の暗殺を阻止したため、雑賀泰造(竹内力)率いる忍の集団・雑賀衆に命を狙われる……。
11番組
09/15(月)13:35~14:10
09/15(月)22:00~22:35
09/15(月)22:35~23:10
09/22(月)13:00~13:35
09/22(月)13:35~14:10
09/22(月)22:00~22:35
09/22(月)22:35~23:15
09/29(月)13:00~13:35
09/29(月)13:35~14:10
09/29(月)22:00~22:35
09/29(月)22:35~23:10
09/27(土)10:50~12:10
田村由美の同名漫画原作を菅田将暉主演で連続ドラマ化。天然パーマの大学生・久能整(くのうととのう)が、優れた観察眼と洞察力で事件の謎も人の心も解きほぐす新感覚ミステリー。 平穏な大学生活を送る整は、身に覚えのない殺人事件の容疑者にされるが、独特の視点と発想で事件を解決に導く。
09/27(土)12:10~13:05
09/27(土)13:05~14:10
09/27(土)14:10~15:05
09/27(土)15:05~15:55
09/27(土)15:55~16:50
09/27(土)16:50~17:55
09/27(土)17:55~18:45
09/27(土)18:45~19:40
09/27(土)19:40~20:45
09/27(土)20:45~21:35
09/27(土)21:35~22:40
09/28(日)19:00~21:20
連続ドラマの episode1 に一部新撮を加えたリブート版と、原作コミックス 11 巻で描かれている通称“タイムカプセル編”からなる特別編。 同じゼミのレンから日当 1 万円の変なバイトに誘われた久能整。主催者の坂巻洋子と秘書の桐江から「30 年前に埋められたタイムカプセルを探して欲しい」とバイトの目的を明かされる。果たして、整とレンはタイムカプセルを探し出すことができるのか?
10/01(水)16:00~17:45
運命に抗えない男たちを描いた感動作 幼馴染の正太郎と牙次郎。二人は偶然の再会を喜びますが、互いの懐から財布を抜き取って掏摸(すり)を働いてしまったことを嘆きます。互いに堅気となって真面目に生きようと誓い合うと、二人は美しい月夜に照らされた浅草・聖天様の森で10年後の再会を約束するのでした。弟のように慕う牙次郎を思い、板前としてこつこつと働いて金を蓄えていた正太郎ですが、ある日、昔馴染みの三次から強請られてしまいます。一方の牙次郎も心を入れ替え岡っ引きとして働いていますが、ドジな性分は変わらず、成果を上げられずにいます。そして、二人は月夜に照らされた運命の日を迎えますが…。 (2024年/令和6年6月・歌舞伎座)
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。