検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
05/06(火)13:00~14:00
出演:三船敏郎/田中美佐子/田村亮 原作:山本周五郎「彦左衛門外記」 隠居した大久保彦左衛門は用人の喜内とふたりで暮らしているが…(1987年)
閉じる
05/10(土)07:00~08:00
吉永小百合主演、日曜劇場「不断草」をTBSチャンネルで放送。大義のために離縁された妻のとった行動とは…。共演は林与一、三益愛子ほか。
05/11(日)04:00~06:00
出演:森繁久彌/倍賞千恵子/北大路欣也 原作:山本周五郎 老中・田沼意次の半生を描いた大作時代劇!森繁久彌の芸能生活五十周年記念作品。(1983年)
05/15(木)17:00~19:00
市川崑が監督し、役所広司が豪快な町奉行の役で主演。山本周五郎の小説を、黒澤明、木下惠介、小林正樹、市川から成るグループ“四騎の会”が脚色した、話題の痛快時代劇。 ある小藩に、江戸から望月小平太という新任町奉行が赴任することになった。だが、この男は奉行とは思えない素行の悪さで、“どら平太”なる通り名の方が知られているほど、豪快な人物との悪評が広まる。実はこの悪評は小平太本人が親友の大目付・仙波義十郎に流させたものだった。小平太は、奉行所の手が及ばない無法地帯“壕外”の悪事に藩の重職が加担していることを知り、悪を一掃するために江戸から派遣されたのだったが……。 ◆ベルリン国際映画祭(2001年) 特別功労賞:市川崑
05/29(木)14:00~15:45
原作・山本周五郎。無名塾により舞台化もされた傑作を映像化。 江戸の沼地に潜み、抜け荷を仕事に日々を送る荒くれ男たちが主人公。江戸深川、網の目のようになった沼地と堀とに囲まれた"島"と呼ばれる荒地に一膳めし屋・安楽亭がある。めし屋の主人・幾造(仲代達矢)は心優しい一人娘と二人で店を営む。殺しも平気な定七(隆大介)、与兵衛(益岡徹)、源三(役所広司)をはじめ安楽亭に集まる男たちは皆暗い過去をもちながらも幾造を慕っていた。そんなある日半死半生の男・富次郎がころがりこんできたことから、安楽亭の存亡をかけた一世一代の戦いがはじまることに…。
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。