検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
05/15(木)00:00~01:00
出演:菅原文太/山口果林/川地民夫 監督:鷹森立一 原作:藤沢周平 菅原文太が藤沢周平ワールドで大いに笑わせ泣かせてくれる(1987年)
2番組
次話以降を表示
05/16(金)20:00~21:00
05/26(月)13:00~14:00
テレビ朝日系で1987年に全22話が放送された「傑作時代劇」枠で放送された単発ドラマ。原作は藤沢周平の短篇小説。強烈な個性の菅原文太が藤沢周平ワールドで大いに笑わせ、泣かせてくれる。 始末屋の熊蔵(菅原文太)は、ある夜、橋から身投げしようとしていた母子3人に出くわす。有り金全てを渡した熊蔵が、翌朝目を覚ますと、母子が熊蔵の家に上がりこんでおり、そのまま居付いてしまう……。 強請りたかりを生業にする始末屋の熊蔵(菅原文太)は、ある夜、幼い兄妹を道連れに橋から身投げしようとしていた女(山口果林)に出くわし、これを助ける。有り金全てを渡した熊蔵のあとを3人がついてくる。なんとか振り切って家に戻った熊蔵が、翌朝目を覚ますと、女は勝手に熊蔵の家に上がりこんで、朝飯まで作っていた。追いだそうとする熊蔵だったが、女はまるで子連れの押しかけ女房のように居付いてしまい、かいがいしく熊蔵の世話をする……。
閉じる
05/15(木)11:45~13:30
田宮二郎を主演に迎え、先にTVドラマ化されていた池波正太郎原作の人気小説を映画化した痛快時代劇の第1作。法に代わって悪党どもを闇へ葬る“仕掛人”の活躍を描いた。
05/28(水)10:00~11:45
田宮二郎を主演に迎え、先にTVドラマ化されていた池波正太郎原作の人気小説を映画化した痛快時代劇の第1作。法に代わって悪党どもを闇へ葬る“仕掛人”の活躍を描いた。 裏稼業で闇の“仕掛人”を営むはり医者の梅安は、元締である音羽屋の依頼で、ろうそく問屋・辻屋の後妻、お照を暗殺する。お照は実は盗っ人で、あくどい孫八と手を組み、辻屋の後添いの座にまんまと納まると、その身代を乗っ取ろうとひそかにたくらんでいた。一方、梅安と同じ仕掛人である左内は、剣の腕前を買われ、八丁堀の同心・峯山又十郎から手を組まないかと誘われていた。だが又十郎は実は悪徳同心で、孫八を仲間とし……。
06/06(金)06:45~08:30
05/31(土)17:30~19:15
05/21(水)17:50~19:30
渡瀬恒彦と渡哲也の豪華共演が話題となった「十津川警部」シリーズ第50弾。原作は、西村京太郎ファンの間でも人気の 高い「消えたタンカー」。 インド洋上で起きた巨大タンカーの炎上沈没事件に端を発した連続殺人の謎に、十津川警部と亀井刑事が挑む。物語は インド洋からブラジル、伊香保温泉、仙台へと舞台が移るスケールの大きな展開。やがて捜査線上に事件の鍵を握るとみ られるタンカーの元船長が浮かぶ。十津川が元船長の企てに気づいた時、政財界をも揺るがす巨悪の存在が明らかにな る――。 渡哲也は、物語の重要人物である元タンカー船長・奥平を演じる。記念の50作目に力を貸してほしいという渡瀬の願いを 渡が快諾し、兄弟共演が実現した。 【ストーリー】 インド洋で日本の大型タンカーが炎上沈没した。近くを航行していた漁船の船長・鈴木晋吉(中本賢)は救命ボートで漂う タンカーの乗組員6名を救出する。帰国後の記者会見でタンカーの船長・宮本健一郎(木村栄)は、調査結果が出るまで口 止めされていると事故原因については口を閉ざす。 タンカーは海賊に襲われたのではないかとささやかれる中、事故から1か月が経ち、タンカーの生存者たちが連続して射 殺される事件が起きた。最初に殺されたのは宮本船長。続いて佐藤洋介一等航海士(岡部たかし)も殺された。わずか1 発の銃撃で射殺されたことから、凄腕の狙撃者による犯行だと思われた。 本多捜査一課長(中原丈雄)から連続殺人事件の動機にはタンカー事故があるのではないかと指摘を受け、十津川警部 (渡瀬恒彦)は亀井刑事(伊東四朗)と共にタンカーを運用していた船舶会社の社長・黒川秀隆(川地民夫)の元へ。黒川 はタンカー輸送には危険がつきものだと語る。亀井は同席していた元タンカー船長・奥平浩一郎(渡哲也)の船も10年前に 海賊に襲撃されていたことを思い出す。日本のタンカーで初めて海賊の被害に遭い、3人の乗組員が射殺された事件だっ た。 連続殺人の捜査が進展のないまま、炎上沈没したタンカーパーサーの辻芳夫(池田努)が伊香保温泉で、同じく甲板長の 河野哲夫(村上大樹)はヨットで太平洋上を航海中に殺された。十津川は被害者たちが10年前、海賊に襲撃された奥平の タンカーの乗組員だったことに気づいた。一方、亀井は生存者の一人で事故後ブラジルに移り住んだ船医・竹田良宏(鷲 生功)のもとを訪れ事情を聞く。 そんななか、今回の生存者の一人で唯一行方が分からなかった小島史郎二等航海士(伊東孝明)がフェリーで仙台に向 かっていることが判明。十津川たちも仙台に急行し小島を保護する。十津川は小島が奥平と連絡を取っていること、奥平 が連続殺人に関わりがあることを知る。やがて事件の裏に奥平が仕組んだ大きな企てが浮かび上がり、政財界にも及ぶ 巨悪の存在が明らかになるが…。
05/23(金)03:15~04:30
事故の責任を負って船おりた航海士と、彼が弟のように可愛がる若い港湾労務者とのボクシングをめぐって展開される男の友情物語。 船員を乗せた小舟 ― 艀(はしけ)の舵をとる岩佐英次は元は外国航路の航海士だったが、一年前事故の責任をとって船を下りた。艀から上がった英次を東洋公司の社員・近藤が待っていた。「社長の劉が会いたがっている」と伝える近藤に、英次は黙って首を振った。近藤の眼に一瞬殺気が走ったが、構わずその場を去った英次は、港の近くにある貧しいボクシングジムのドアを開けた。弟のように可愛いがっている港湾労務者・田村順の試合が近づいていた。順の父は英次と同じく船に乗っていたが、一年前の事故で死んだ。幼いときに母親を失い、身寄りのなくなった順のボクサーになりたいという希望を叶えさせようと、英次は懸命だった。
05/31(土)04:15~05:30
06/09(月)12:15~13:30
05/27(火)07:20~08:10
石坂洋次郎の小説を、舟木一夫と松原智恵子の共演でドラマ化した青春作。3人娘の恋愛を通して女性の結婚観、恋愛観を綴る。奔放な女子大生・あや子、雑誌社に勤めるOLたか子、洋裁学校に通って花嫁修行中のきみえ。同じ高校を卒業した3人は、秋田から上京し、田園調布の一軒家の離れを借りて同居生活を始めるが…。
12番組
05/27(火)08:10~09:00
05/27(火)09:00~10:00
05/28(水)07:15~08:05
05/28(水)08:05~08:55
05/28(水)08:55~10:00
05/29(木)07:15~08:05
05/29(木)08:05~08:55
05/29(木)08:55~10:00
05/30(金)06:30~07:20
05/30(金)07:20~08:10
05/30(金)08:10~09:00
05/30(金)09:00~10:00
06/01(日)20:00~21:50
菅原文太と川地民夫主演の『まむしの兄弟』シリーズ第9作。ヨレヨレ背広のコスチュームで生まれ変って出所した菅原文太演じるゴロ政が、美女と一億円の現ナマを賭けて、強敵青大将としのぎをけずり合う。ゴロ政が出所した時、弟分の勝は、大阪で政神会という一家の親分になっていた。勝に会いたいが手ぶらで行くことが出来ずゴロ政は麻雀賭博でひと儲けしようとする。ところが、麻雀の掛金一億円をめぐって青大将と名乗るイカサマ師が現れ…。
06/08(日)14:00~16:00
『まむしの兄弟』シリーズの第2作。13回目の懲役生活を送るゴロ政は、藤島の脱獄を手助けする。藤島の実家はテキヤで、大黒柱の父が兵頭組に殺された。姉あきを思い藤島は脱走を図るも、重傷を負ってしまう。藤島は、政に兵頭組への復讐を託す。脱獄した政は、勝と藤島の実家へ向かう。あきのため、兵頭組と対峙するが、堅気衆に迷惑を掛けたことから、あきは二人の助勢を断る。藤島の病死を知り、あきは命を賭しても兵頭組に挑戦することを決意し…。
06/03(火)02:45~04:30
肉体で語る世紀のスキャンダル 美貌を武器に一流デパートを揺るがした女の愛と性の日々 一流デパートの社長にのし上がった男を喰い狂わせ、会社の屋台骨を揺るがしたひとりの女。彼女は、女の魅力を存分に使い華麗なる虚飾の城に君臨する『女帝』と呼ばれた。彼女の女帝としての出発からその座が崩壊するまでの半生を、愛と性の絢爛たる遍歴を通して描く。
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。