検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
07/17(木)19:30~21:30
出演:岩下志麻/中村吉右衛門/小松方正 監督:篠田正浩 近松門左衛門の浄瑠璃を元に、男と女の狂おしい情念がモノクロ美の極致の中に描かれる。(1969年 104分)
1番組
次話以降を表示
07/23(水)07:15~09:05
閉じる
07/20(日)02:00~04:00
出演:田村正和/田村高廣/梅宮辰夫 監督:原田雄一 原作:小池一夫 将軍家お毒見役の主丞は吉宗ご落胤を名乗る天一坊と対面し見破るが…。(1984年)
07/25(金)03:40~04:40
10番組
07/25(金)04:40~05:30
07/26(土)03:50~04:40
07/26(土)04:40~05:30
07/27(日)04:30~05:20
07/28(月)04:00~04:50
07/29(火)03:40~04:35
07/29(火)04:35~05:30
07/30(水)03:40~04:35
07/30(水)04:35~05:30
07/31(木)03:40~04:40
08/03(日)00:00~01:40
宝田明主演の十津川警部シリーズ。十津川警部が、九州-東京を結ぶブルートレイン「特急さくら号」車中での殺人を追 う。列車の運行ダイヤを巧妙に利用したトリックを次々に崩していくサスペンス巨編。 【ストーリー】 兄の葬式を北九州で終えた日下刑事(三ツ木清隆)は「特急さくら号」で帰京する途中、車内で女性の死体を発見する。し かし、その瞬間、何者かに襲われて意識を失った。公安官と共に死体を捜した日下だが、死体は車内から消えていた。本 庁に戻った日下は、十津川警部(宝田明)から歌手・佐々木由紀(白木美貴子)の転落事故を知らされる。その由紀は、死 体と同一人物であった。由紀の身元が割れ、彼女のバックに西尾という代議士がいることがわかる。由紀は西尾に関する ある秘密を握っていたようで…。
08/05(火)08:30~10:20
日本全国の地検を渡り歩く捜査検事・近松茂道(高橋英樹)が難事件に挑む人気シリーズ第3弾。バスツアー中に死体と逃げる男を目撃してから、何者かに付け狙われることになった女性。はたして、その人物とは? 名所を巡る観光バスツアー中、富樫浩一(井上康)の死体が川面で発見された。検事・近松茂道(高橋英樹)に、第一発見者の幸枝(山口果林)は逃げる男の後ろ姿も目撃したと答えていたが、程なくして今度は「誰かに尾けられている気がする」と電話で訴えてきた。浩一と因縁深い早坂奈津子(いしのようこ)、同じくツアー客の七尾裕吉(木村元)と次々と容疑者があがるなか、幸枝が事故に見舞われ、病院に運び込まれてきた・・・。
08/05(火)21:00~23:00
松本清張ワールドを十分に堪能できる傑作ミステリードラマ。 ひとりの女が、男女2人を心中に見せかけ、宮城の山中で毒殺。警察が女の思惑通り事件を心中と断定したため、完全犯罪は成功したかと思われる。だが、女が、事の成り行きを見届けようと、宮城の地方紙を遠く東京で定期購読したことから、完全犯罪に綻びが生じる。その地方紙に小説を連載していた作家が、心中を偽装殺人だと見抜いたのだ。ところが、ベストセラー作家を夢見るこの男が事件にのめり込み、女に恋心を抱いたため、話は思わぬ方向に転がり始める。女の心理と作家の心理が複雑に絡み合った末に待っていたものとは――。
08/08(金)18:45~21:00
名匠・黒木和雄監督が自らの青春時代をモチーフに描いた戦時下人間ドラマの傑作。 1945年夏。空襲で親友が目の前で亡くなり、彼を見殺しにして逃げた罪悪感から体調を崩した中学生の康夫(柄本)は満州に住む両親と別れ、霧島を望む宮崎の小さな農村に住む祖父母の家で療養生活を送っていた。厳格な祖父・重徳(原田)のもとでますます心を閉ざし、日々罪悪感を募らせていた康夫は、思い切って亡くなった親友の妹に許しをこいに会いに行くことにするのだが…。
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。