検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
11/18(火)04:00~06:00
おなじみの忠臣蔵ものだが、本作は歌舞伎の『仮名手本忠臣蔵』を基に映画化した作品。ワイド・スクリーン、総天然色が当時話題を集めた。松竹の大スター達と市川猿之助、坂東簑助ら歌舞伎役者の美の競演が見どころ。 1957年に「大忠臣蔵」のタイトルで公開した本編を30分ほど短く編集して前編とし、1962年に新たに製作した後編となる「義士始末記」と合わせて再公開した。
1番組
次話以降を表示
11/28(金)12:00~14:00
閉じる
11/22(土)06:00~07:40
小林稔侍主演「駅弁刑事・神保徳之助」シリーズ第4弾。秘めた思いを抱える駅弁好きの所轄刑事・神保徳之助が事 件を解決していく。今回は食品偽装問題の渦中にいる社長が殺される。その裏には「おいしく安心な食事」に懸ける思 いと引き裂かれた家族の思いがあった…。徳之助が事件の真相を求めて、また、親子の絆を取り戻させるために、人 情捜査で犯人に迫る。もちろんいつも通り、日本全国の駅弁もたっぷりと楽しめる。 【ストーリー】 ある日、太陽流通グループの戸田山社長(穂積隆信)が鉄パイプで殴打される事件が起きる。神保徳之助(小林稔侍) らは捜査に乗り出すが、戸田山は「心当たりはない」と言い切る。しかし戸田山は食品の偽装表示問題の渦中にお り、“天罰が下った”とマスコミは大騒ぎ。そのさなか、捜査一課の北村祐介(小林健)は、課長の澤本(西村雅彦)から 今回の事件についてある命を受ける…。 その矢先、鎌倉の寺の境内で戸田山の死体が発見された。しかもその発見者は徳之助の上司・安達(岡本信人)の 息子・孝昭(吉田翔)。なぜか詳しく話したがらない孝昭だったが、徳之助は孝昭の持っていた弁当から、近くの弁当 屋を探し当てる。そこは重村(金山一彦)という太陽流通グループを退社した男の経営する店だった。しかも、重村の 別れた妻・三枝里美(中島史恵)は現在も戸田山の会社で働いていた。なにか感じるところがあった徳之助は、重村と 里美の周辺を調べ始める。その頃、戸田山が殺されたことで北村が窮地に立たされていた。澤本は北村に責任の所 在をただし、事件の捜査に一之瀬(市川亀治郎)を付ける。
11/22(土)07:40~09:20
小林稔侍主演「駅弁刑事・神保徳之助」シリーズ第5弾。秘めた思いを抱える駅弁好きの所轄刑事・神保徳之助が事 件を解決していく。今回は有名空間デザイナーが殺され、その容疑者として北村刑事のライバル・一之瀬刑事の妻が 浮かび上がる。自らのキャリアのためにも極秘で捜査を行いたい一之瀬と、彼の気持ちが分かる北村。そんな二人の 姿を見た徳之助は…。徳之助が事件の真相を求めて、また、二人の間に真の友情を取り戻させるために、人情捜査で 犯人に迫る。もちろんいつも通り、日本全国の駅弁もたっぷりと楽しめる。 【ストーリー】 ある日、有名空間デザイナーの高林満(山田純大)が殺された。早速捜査に乗り出した神保徳之助(小林稔侍)たち は、現場近くの防犯カメラに映っていた一人の女性に気付く。その時、警視庁捜査一課係長・北村祐介(小林健)の顔 色が変わったことを徳之助は不審に思う。さらに北村は、「防犯カメラに映っていた女性を捜査一課で捜す」と言う。北 村の落ち着かない様子を見た徳之助は、彼が何かを隠していると感じていた。殺された高林について調べ始めた徳之 助は、ライターの工藤美奈子(遠藤久美子)が高林ともめていたという目撃情報を得る。美奈子に問いただすと、高林 の建築デザインが国有地を利用した軽井沢の科学館開発計画のコンペで採用されたが、そこに不正の噂があるのだ という。美奈子はその件を取材しようと高林に付きまとっていたのだ。美奈子はその際に、高林が一人の女性と頻繁 に会っているところを目撃していた。 その頃北村は、元捜査一課係長の一之瀬修一(市川亀治郎)と会っていた。北村は、防犯カメラに映っていた女性が 一之瀬の妻・まどか(伊藤裕子)ではないかと疑っていた。高林が殺された事件でまどかの関わりを聞かれた一之瀬 は、動揺を見せる…。
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。