検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
05/11(日)12:00~14:10
綾瀬はるかが良き母になろうと奮闘するキャリアウーマンを演じた大ヒットドラマのスペシャル版。ドラマ本編の時間軸から1年後に起きた大騒動を描く。
閉じる
05/11(日)14:10~16:20
綾瀬はるか主演!義母と娘と周囲の人々の愛を描いた大ヒット作「ぎぼむす」のスペシャルドラマ第2弾。亜希子は他界した夫・良一とそっくりな男に出会い…。
05/14(水)20:30~20:35
毎日映画社が所有する西城秀樹関連の60本以上の芸能ニュース映像の中から厳選。 西城秀樹が、香港コンサート。ステージで歌う!
2番組
次話以降を表示
05/21(水)20:30~20:35
毎日映画社が所有する西城秀樹関連の60本以上の芸能ニュース映像の中から厳選。 #18 「今年もマイペースで」(1984年1月9日放送) 歌謡番組で歌う。新年の挨拶。
05/28(水)20:30~20:35
毎日映画社が所有する西城秀樹関連の60本以上の芸能ニュース映像の中から厳選。 #19 「コンサートでスタート」(1985年1月10日放送) ステージで歌う。新年の挨拶。
05/17(土)20:30~21:00
「トーマスとドラゴン」トーマスが世界をめぐり、中国に行ったときのお話。「春節」という新年を祝う時期が来た。ヨンバオがお祭りのためにドラゴンを運ぶと聞き、トーマスは驚く。/「ロージーはあかい」バレンタイン・デーの朝、トーマスは港でいたずらをされたロージーをかばう。ところが、ディーゼルたちは「さては、トーマスはロージーが好きなんだな」とからかうのだった。
1番組
05/20(火)12:30~13:00
05/17(土)22:00~00:40
内田康夫原作、平岡祐太主演の「新・浅見光彦シリーズ」第4弾。平岡演じるルポライター、浅見光彦が日本各地で難事件 を解決していく人気シリーズ。今回の舞台は、風情豊かな古都・鎌倉。250年以上続く歴史と伝統を守ろうとする名門華道 一家を巻き込んだ連続殺人事件の謎に光彦が挑む。辰巳琢郎主演の『浅見光彦シリーズ』でヒロインを演じた高橋惠子と 藤田朋子の共演も見どころ。2018年作品。 【ストーリー】 旅と歴史のルポライターの浅見光彦(平岡祐太)は、取材のため訪れた鎌倉で、華道の丹正流家元の令嬢・丹野奈緒(恒 松祐里)と出会う。サーフィンを楽しむ奈緒のはつらつとした表情に引き寄せられる光彦。一方、250年以上の伝統ある華 道の家元・丹正流では、病に伏せていた当主の忠慶(清水紘治)が、奈緒の父で娘婿の博之(高橋和也)に、新年の初生 け式で次期家元の襲名式を行うと宣言していた。その頃、奈緒に誘われて鎌倉の街を散策していた光彦は海沿いのカ フェに案内され、マスターの牧原(益岡徹)を交えた会話から、生まれた環境や将来に悩む奈緒の苦悩を知ることとなる。 さらにひょんなことから2人は、博之と旅館の女将・冬江(渡辺梓)の逢引を目撃してしまう。真相を聞き出そうと冬江の元に 向かった奈緒を待っていたのは、変わり果てた冬江の姿だった…。 その後、光彦は、鎌倉野菜の直売所で知り合った刑事の平山一子(藤田朋子)から、冬江が殺されたと連絡を受ける。第 一発見者が奈緒と聞き、さらには博之が容疑者にあがっていると知った光彦は、一子とともに捜査を開始する。
05/31(土)06:00~08:40
05/18(日)06:00~06:50
国民的時代劇シリーズ「水戸黄門」の第30部。黄門様役は石坂浩二。親しみやすいヒゲ姿で登場し、品格に加え慈愛に満 ちた光圀を好演する。石坂演じる水戸黄門の最終シリーズ。助さん役の岸本祐二、格さん役の山田純大ほか、由美かお る、コロッケ、加賀まりこらが引き続きレギュラー出演。各話のゲストには、村野武範、中村玉緒、三船美佳、中村獅童、桂 三枝、笹野高史、片桐はいり、長門裕之、勝野洋、そして主題歌を歌うG3K(御三家)こと橋幸夫、舟木一夫、西郷輝彦の3 人ら豪華キャストが登場し、物語に華を添える。 今回は、隠居した光圀のもとに、朝廷から日光東照宮に送り出される勅使・例幣使(れいへいし)の悪い噂が届くところか ら物語がスタート。噂の真相を確かめるのをきっかけに、黄門様一行の新たな世直し旅が始まる。 【ストーリー】 水戸光圀(石坂浩二)が隠居して初めての正月、江戸城では将軍・徳川綱吉(堤大二郎)が大名たちから新年の挨拶を受 けていた。その中で綱吉と柳沢吉保(橋爪淳)、尾張大納言徳川光友(橋幸夫)は、光圀がヒゲをたくわえたという噂を聞き 声を弾ませていた。その頃、水戸藩の江戸屋敷で新年を祝っていた光圀。助三郎(岸本祐二)と格之進(山本純大)は剣 の稽古に汗を流し、お絹(由美かおる)は読み書きの学習に励んでいた。そこへ、光友がひょっこり現れる。ヒゲ姿の光圀 を見て嬉しそうな顔をした光友は、日光例幣使(れいへいし)の悪い噂を伝え…。
6番組
05/18(日)06:50~07:40
05/18(日)07:40~08:30
05/18(日)08:30~09:20
05/18(日)09:20~10:10
05/18(日)10:10~11:00
05/25(日)06:00~06:50
05/20(火)17:30~18:00
「ピンクイグアナのしま」ピンクイグアナの絵を描くことに凝っているスピン。そんな時、ピンクイグアナが住む島から、スパイダー・チームを呼ぶ連絡が入る。/「しんねんのおいわいロシュ・ハシャナ」新年を祝うロシュ・ハシャナでは、リンゴに蜂蜜をつけて食べるため、シングは蜂の巣箱から蜂蜜を回収する。その後、クモのヒーローたちにロシュ・ハシャナの説明をしていると、巣箱にいた蜂がすべて飛んで行ってしまう。
05/29(木)08:00~08:30
05/29(木)11:00~11:30
大晦日は新年のカウントダウンをしつつタイムズスクエアでボールドロップを見るアレックスたち。夜は絶対8時に寝るメルマンは見たことがない。アレックスはナマケモノのルシアを誘うが、ルシアは一番楽しいことをするという。一番楽しいのは友達とボールドロップを見ることだと気づいたメルマンは大晦日のパーティーへ。最初は目を輝かせていたメルマンだったが、夜9時にはお疲れモード。さらに眠気のせいでとんでもない騒動に!
05/29(木)20:00~20:30
06/03(火)04:00~06:00
06/04(水)08:00~10:00
06/05(木)17:45~18:15
新春にふさわしい絢爛豪華で華やかな舞踊劇。 平安時代から都の花の名所として知られる京都の醍醐寺で、天下統一を成し遂げた豊臣秀吉が豊臣家ゆかりの人々を招いた盛大な花見の宴を催す。満開の桜のなか、新左衛門が舞い始めると三成、知房、さらに秀吉、北の政所、北の方も舞いに興じる。我が子秀頼の行く末を案じる秀吉だったが、御簾の中から現れた智仁親王より秀頼に尽力すること聞くと安堵するのだった。秀吉が催した一世一代の大規模なこの花見は「醍醐の花見」と呼ばれ、約1300人が参加したと言われている。史実をもとにしながら、新年の幕開きにふさわしく華やかさあふれる舞踊劇。 (2020年/令和2年1月歌舞伎座)
06/09(月)16:00~16:30
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。