検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
08/16(土)07:00~08:00
11年前に家出をした大垣大介は、母・つるの元へふらりと帰って来た。つるは積もり積もった11年間の怒りを息子にぶつけるが、息子は親孝行がしたいと言い…。
閉じる
08/23(土)07:00~08:00
1956年から36年間単発ドラマ枠として放送され、1800以上の名作・傑作ドラマを世に送り出した「日曜劇場」。『息子のご帰 還2』は渡辺謙と李麗仙の共演で母と子の微笑ましい関係を描き、好評を博したドラマ『息子のご帰還』の続編。前作に続 き、渡辺謙演じる大介と李麗仙演じる母・つるの親子愛が描かれるほか、平栗あつみ演じる元暴走族のホームヘルパー・ 由美が新たに登場する。 【ストーリー】 インチキ健康器具のセールスマン・大介は、1年ぶりに家へ立ち寄った。母・つるは足にケガをし、ホームヘルパーの由美 の世話になっている。元暴走族の由美は、大介につると一緒に住むよう説得するが、そんな彼女との出会いから大介は、 家族について仕事について改めて考え始めるのであった。
08/17(日)19:00~20:00
出演:十七代目中村勘三郎/池内淳子/仲谷昇 原作:長谷川伸 脚本:平岩弓枝 長谷川伸の戯曲を、孫弟子に当たる平岩弓枝がテレビドラマ用に執筆した作品。(1969年)
1番組
次話以降を表示
09/01(月)14:10~15:05
「東芝日曜劇場」として本作は第672回にあたる。当時の長谷川伸追悼番組。長谷川の戯曲を孫弟子に当たる平岩弓枝がテレビドラマ用に執筆した。歌舞伎、映画、新劇、新派から非常に豪華な顔ぶれが揃う。 横綱になる夢を持っていた相撲取りの駒形茂兵衛は、一文無しで困っていたところを安孫子屋のお蔦(池内淳子)に金を恵んでもらい助けられる。それから10年、ヤクザに落ちぶれてしまった茂兵衛だったが、お蔦に恩返しを果たすことは諦めきれなかった。やがてお蔦と再会を果たすが、そこに死んだはずの夫・辰三郎(仲谷昇)が現れる…。
08/21(木)08:15~10:30
主演、松本潤!TBS日曜劇場にてSEASONIIまで放送、熱狂的な支持を集めた人気シリーズ!裁判有罪率99.9%とされる刑事事件に0.1%の可能性に懸けて挑んでいく新感覚痛快リーガル・エンターテインメント! 難事件に挑む弁護士チームを活写し、シーズン2も制作された人気ドラマの劇場版。おなじみの小ネタを随所に散りばめつつ、映画ならではの豪華キャストで、数々のミステリーにもオマージュを捧げる話題作。深山(松本潤)らの献身で逆転不可能な事件も無罪に導く刑事事件専門チームは、所長の佐田(香川照之)のもと新人の穂乃果(杉咲花)も加わり、容疑者が無罪を訴えつつ獄中死した15年前の事件に挑むが、謎の弁護士・南雲(西島秀俊)も絡み思わぬ事態に。
2番組
08/30(土)21:40~23:55
09/13(土)20:40~23:00
08/24(日)19:00~20:00
「東芝日曜劇場」として本作は第484回にあたる。役人の立場を笠に着て威張り散らしていた男が、日本人と外国人の間に生まれた子供を育てることで人間愛に目覚めるまでを描く。中村勘三郎が孤独を抱えた初老の男性を見事に演じた。 日野来助(中村勘三郎)は長崎奉行所でポルトガル語の通辞をしていた。長男の新太郎の恋人・梢が南蛮人に手込めにされたことを知った来助は結婚を反対し、そのことが原因で梢は自殺してしまう。それをきっかけに親子関係は最悪の状態になる。あげく来助は次男・栄二郎をも勘当したので、新太郎や妹のはつも一緒に家を出て行ってしまった。さらに勘当された次男が始めた米屋が繁盛し、妻のくめ(長谷川裕見子)までもが家を出ていく羽目になる。とうとう一人で孤独な毎日を送ることになった来助だったが、そんな時、門前に置き去りにされた子を発見し、自分の孫として育てることにする。
09/01(月)15:05~16:05
08/30(土)07:00~08:00
1956年から36年間単発ドラマ枠として放送され、1800以上の名作・傑作ドラマを世に送り出した「日曜劇場」。『そよ風とき にはつむじ風』は、ベテラン俳優であり、エッセイストとしても活躍中の池部良が、漫画家だった父・池部鈞と母・篁子の奇 想天外な夫婦の生活を綴った同名エッセイのドラマ化。池部鈞を緒形拳、篁子を竹下景子が演じる。 【ストーリー】 池部鈞は画家である。新聞に連載中の時事漫画が好評で、雑誌社から家族のグラビア写真の依頼があるが、俺は絵描き だと威張り、断ったと篁子に言う。それでいて晩飯の魚選びにまで口を出し、子供達の前で魚屋をだしに性教育までする 始末。結局雑誌の取材を引き受けることになったが、取材対象が家族なのに、自分が引き立たないと駄々をこねる。また 好物の秋刀魚を家族には一匹、自分は3匹食べた挙げ句、魚の骨が喉に刺さり、死ぬの生きるのと大騒ぎ。ある時は、お 宅の肥が水っぽいと言われ、家族に大飯食いで糞を固くし、小便は庭でやれと厳命する。一方の篁子も、息子の良が出刃 包丁で鈞を刺すと勘違いし、責任を取って良を刺し自決すると叫ぶ。そんなある日隣の家で火事?があった。実は単なる 焚き火だったのだが、家族を指揮した鈞に良は感動を覚える。今日も鈞は、庭で大声をだす子供達を怒鳴りながら、家族 の為にせっせと絵を描いている。
08/31(日)19:00~20:00
「東芝日曜劇場」として本作は第691回にあたる。山本周五郎原作のコミカルな作品。昭和を代表する国民的スター・植木等が、コメディアンとしての本領を発揮。上意討ちの追っ手となってあだ討ちの旅に出る臆病侍を演じる。 六兵衛(植木等)は近所で評判の臆病者。いつもかね(田村寿子)に「いつまでたっても十石三人扶持」と発破をかけられている。その六兵衛が上意討の追っ手を自ら名乗り出る。相手は剣の達人、仁藤昂軒。まともに討ちあっては勝ち目がないと、卑怯だが昂軒の行く先々でひとごろしと叫ぶ作戦に出た…。
09/08(月)14:10~15:15
09/06(土)07:00~08:00
「東京の秋」は、山田太一のオリジナル脚本を「ふぞろいの林檎たち」の井上靖央が演出、前編・後編スタイルで放送され た日曜劇場1500回記念作品。東京のエリートサラリーマン一家と、埼玉・所沢の土地成金一家の生活を対照的に描きな がら、人間の“幸福”“愛”“結婚”といったドラマにおける不朽のテーマを、淡々とした語り口で、日常生活の中に追求して いく異色作だ。出演は、日曜劇場初出演となる岸惠子、露口茂のほか、古手川裕子、奈良岡朋子、沖田浩之、三田村邦 彦など、石井ふく子プロデューサーにしては珍しい顔合わせとなっている。 【ストーリー】 有坂実穂(古手川裕子)は母・紀子(岸惠子)と父・慶司(露口茂)の3人で、とある美術館へ行った。親子3人で出かけるな ど珍しいことだ。そこで偶然、父の会社の重役である村川夫妻(下元勉、風見章子)に出会うが、それが見合いの伏線だな どとは実穂には想像もつかないことだった。兄・彰良(三田村邦彦)から、紀子と慶司が離婚寸前で、別れる前に実穂だけ は嫁がせておこうとしているのだと聞き、実穂は何だかバカにされているような気持ちになるのだった。そんなある日、実 穂は千場誠次(沖田浩之)という男にナンパされる。お互いに好意を抱いた2人は、その後、何回かデートを重ねるように。 そして、所沢にある誠次の家に遊びに行った実穂は、実は誠次の家は元農業で、土地を売って莫大な金を得た土地成金 一家だということを知り驚く。誠次の母・幾子(奈良岡朋子)や兄・久松(加藤健一)は、何もしなくても食べていける環境を 素直に楽しんでいたが、父・信吉(佐藤慶)だけは、土への哀愁を断ち切れないでいるようだった…。
09/13(土)07:00~08:00
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。