検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
11/30(日)12:10~16:10
全日本間近!注目の大会ダイジェスト版CS初放送 ノービスと東西の日本選手権大会をより観やすいダイジェスト版で初放送。 日本のトップ選手たちや次世代注目選手の演技を永久保存版に! ウィンタースポーツシーズン突入!フィギュアスケートノービスと東西日本選手権大会が開催。ブロック大会から出場権を獲得した新世代注目選手たちが東西のチャンピオンを目指し氷上で舞い踊る。 フジテレビCSではFODで生配信された映像をより観やすくダイジェスト版にして初放送。会場に足を運べなかったファンはこの番組でノービスと東西の日本選手権大会の内容を全て網羅できる。 より洗練された日本のトップ選手や次世代注目選手の洗練された美と技を永久保存版にしていただきたい。12月全日本フィギュアで躍進が期待される注目選手たちをお見逃しなく!
1番組
次話以降を表示
12/14(日)13:00~17:00
全日本間近!必見のジュニアとノービスをCS初放送 世界で戦うトップ選手たちの出場も!? 会場に足を運べなかったファンや永久保存版にしたい方へもオススメ! 気になる今シーズンのプログラムを要チェック! FODで生配信したフィギュアスケート選手権をダイジェスト版にしてCS初放送。 フィギュアスケートの新時代が到来する中、 まだまだ多くの若手フィギュアスケーターたちが花開く準備をしている。 この大会から一気に日本のトップへと羽ばたいていく選手たちが現れるかもしれない! 世界で戦うトップ選手たちの出場も!? 会場に足を運べなかったファンも後日じっくりと。 そして、日本のトップ選手たちの演技を永久保存版にしたい方へもオススメ! 全日本フィギュアが待ち遠しい! フィギュアファンにはたまらない大会をダイジェスト版でお届けします!
閉じる
12/07(日)03:00~03:50
荒川静香!村主章枝!田村岳斗!重松直樹!竹内洋輔!1999年四大陸選手権、世界選手権への出場と国内ナン バーワンスケーターの座を懸けた熱き戦い!新横浜スケートセンターで行われた第67回全日本フィギュアスケート選 手権をオンエア! 女子シングルは、SP(ショートプログラム)を終えて、長野五輪出場の荒川静香が1位、村主章枝が2位。以下、3位の 横谷花絵、4位の種田久美子、5位の金澤由香、6位の高橋香奈子までに優勝の可能性が残る混戦となった。迎えた FS(フリースケーティング)、荒川は3つのジャンプを確実に決めてFSでも1位となり、2年連続の総合優勝を飾った。一 方、長野五輪出場を逃した雪辱を期して臨んだ村主だったが、要所でのミスが響いてFS2位、総合2位に終わった。以 下、金澤由香が3位、横谷花絵が4位、高橋香奈子が5位、種田久美子が6位という結果となった。 そして男子シングル。本田武史が、SP(ショートプログラム)の演技で足首を負傷し、以降の演技を棄権。SPを終えた 時点での順位は、竹内洋輔が1位、重松直樹が2位、鈴木誠一が3位。SP5位と出遅れた前回優勝の田村岳斗は、逆 転を狙い4回転ジャンプに挑んだものの、惜しくも決まらず。その後、立て直したがFS3位で総合順位も3位に終わっ た。一方竹内は、ほぼ完璧に近い演技でFSでも1位、初の全日本選手権優勝となった。 なお、1999年の四大陸選手権には、本田武史、田村岳斗、重松直樹、荒川静香、村主章枝、金澤由香の6人が出 場。その後に行われた1999年の世界選手権には本田武史、村主章枝が出場した。 【放送内容】 《男子シングル フリースケーティング》※ハイライト・放送順 田村岳斗 竹内洋輔 《女子シングル フリースケーティング》※放送順 高橋香奈子 荒川静香 金澤由香 村主章枝 横谷花絵 種田久美子 解説:伊藤みどり 実況:戸崎貴広(TBSアナウンサー) 【開催:1999年1月15日~17日 新横浜スケートセンター】
12/14(日)03:00~03:50
本田武史!田村岳斗!村主章枝!椎名千里!2000年の世界選手権および四大陸選手権への出場と国内ナンバー ワンスケーターの座を懸けた熱き戦い!福岡市・パピオアイスアリーナで行われた全日本フィギュアスケート選手権を オンエア! 女子シングルは、SP(ショートプログラム)を終えて、村主章枝が1位、荒川静香が2位。6位の恩田美栄は、得意のFS で巻き返しを図る。多くの人がこの3人による優勝争いを予想していた。そして迎えたFS(フリースケーティング)、ここで 大番狂わせが起こる。2年連続全日本ジュニアチャンピオンで今回が全日本初出場となる高校生・椎名千里が、5種類 の3回転ジャンプを見事に成功させFS1位。SP4位からの大逆転で総合優勝を成し遂げた。総合2位は、SP3位・FS2位 の山崎愛里彩。村主は総合3位、恩田は4位、荒川は5位で大会を終えた。 一方の男子シングル。SP(ショートプログラム)を終えて、本田武史が1位、重松直樹が2位、竹内洋輔が3位、田村岳 斗が4位という順位。迎えたFSでは、他の選手がなかなか点数を伸ばせない中、本田が第一人者として圧巻の演技を 披露。FSでも1位となり、文句なしの総合優勝を飾った。以下、田村が総合2位、重松が3位、竹内が4位で大会を終え た。 なお、この大会の結果を受けて、2000年の四大陸選手権には、本田武史、田村岳斗、重松直樹、椎名千里、村主章 枝、恩田美栄の6人が出場。その後に行われた2000年の世界選手権には本田武史、田村岳斗、恩田美栄の3人が出 場した。 【放送内容】 《男子シングル フリースケーティング》※放送順 重松直樹、竹内洋輔、田中総司、田村岳斗、本田武史 《女子シングル フリースケーティング》※放送順 椎名千里、村主章枝 解説:伊藤みどり 実況:戸崎貴広 【開催:1999年12月24日~12月26日 福岡市・パピオアイスアリーナ】
12/21(日)02:00~03:10
荒川静香!村主章枝!恩田美栄!本田武史!田村岳斗!69回目を数える全日本選手権は、2001年世界選手権お よび四大陸選手権の出場を懸けた争いとなった。 女子シングルは、当時18歳の荒川静香、19歳の村主章枝、17歳・高校生の恩田美栄の3人による三つ巴の優勝争 い。ショートプログラム(SP)を終えて、村主1位、恩田2位、荒川3位。勝負の行方はフリースケーティング(FS)へ!荒 川は、全体的に上手くまとめ上げた構成の演技でFS2位、総合でも恩田を抜いて2位となった。女子の最終滑走者とし て登場した恩田は、持ち前のジャンプでのミスが響きFSで3位、総合でも3位と順位を落とす結果に。一方の村主は、ジ ャンプでミスがあったものの、その他の要素で着実に得点を重ね、FSでも1位。4大会ぶり2回目の総合優勝を飾った。 また、この大会が全日本初出場&シニア初参戦となった当時15歳の鈴木明子は、今後の台頭を予感させる滑りを見 せ、SP5位・FS4位で総合4位の成績を収めた。 そして男子シングル。前年優勝の本田武史がSP 1位、岡崎真が2位、竹内洋輔が3位。迎えたFS、SP5位と出遅れた 田村岳斗は、ここで持ち前の優雅な演技を披露。大きなミスも無くFS2位、総合でも2位に食い込んだ。本田は日本の 第一人者の名に恥じない圧巻の演技でFSも1位、文句なしの内容で2年連続4回目の優勝を成し遂げた。 なお、この大会の結果を受けて、2001年世界選手権には本田武史、田村岳斗、村主章枝の3人が、2001年四大陸選 手権には、本田武史、田村岳斗、竹内洋輔、村主章枝、荒川静香、恩田美栄の6人が出場した。 【放送内容】 《女子シングル ショートプログラム》※ハイライト・放送順 恩田美栄 荒川静香 村主章枝 《女子シングル フリースケーティング》※放送順 鈴木明子「レッド・ヴァイオリン」 若松詩子「月光」 村主章枝「木星」 荒川静香「レッド・ヴァイオリン」 恩田美栄「アルツィーラ」 《男子シングル ショートプログラム》※ハイライト・放送順 田村岳斗 岡崎真 本田武史 《男子シングル フリースケーティング》※放送順 田村岳斗「ハムナプトラ」 岡崎真「シラノ・ド・ベルジュラック」 竹内洋輔「The 13th Warrior」 本田武史「アランフェス協奏曲」 解説:伊藤みどり 実況:戸崎貴広 【開催:2000年12月8日~10日 長野市・ビッグハット】
12/13(土)21:30~23:00
宇野昌磨の全日本フィギュアを一挙にプレイバック! 宇野昌磨の全日本フィギュアの歴史が蘇る! 名演技、名場面を一挙凝縮。 ファンにはたまらない珠玉の完全保存版をお届けします! 2024年に競技を引退し、現在プロスケーターとして活躍する宇野昌磨。 5歳でスケートを始め、ノービス、ジュニアの頃からフィギュアファンを魅了し続け、 オリンピック2大会連続のメダル獲得や、世界選手権の連覇、全日本フィギュアでは通算6回の優勝を果たした。 日本が誇る天才スケーターが、全日本フィギュアで披露した数々の名演技、名場面を、一挙にプレイバックする! 全日本フィギュアに出場した全13大会の、ショートプログラム、フリースケーティングの全演技はもちろん、フラッシュインタビューやバックヤードの映像なども収録した、ファンにはたまらない完全保存版をお届け! 宇野昌磨の全日本フィギュアの歴史が今蘇る! 宇野昌磨 全日本フィギュア6大会優勝 (2016 - 2019年・2022 - 2023年)
3番組
12/13(土)23:00~00:30
12/18(木)12:30~14:00
12/18(木)14:00~15:30
12/16(火)11:00~15:00
全日本間近!必見のジュニアとノービスをCS初放送 世界で戦うトップ選手たちの出場も!? 会場に足を運べなかったファンや永久保存版にしたい方へもオススメ! 気になる今シーズンのプログラムを要チェック! FODで生配信したフィギュアスケート選手権をダイジェスト版にしてCS初放送。 フィギュアスケートの新時代が到来する中、 まだまだ多くの若手フィギュアスケーターたちが花開く準備をしている。 この大会から一気に日本のトップへと羽ばたいていく選手たちが現れるかもしれない! 世界で戦うトップ選手たちの出場も!? 会場に足を運べなかったファンも後日じっくりと。 そして、日本のトップ選手たちの演技を永久保存版にしたい方へもオススメ! 全日本フィギュアが待ち遠しい! フィギュアファンにはたまらない大会をダイジェスト版でお届けします! さらに全日本ノービスとジュニア選手権はFODで生配信した映像を前後編に分けて一挙放送します。お楽しみに!
12/16(火)15:00~19:00
12/17(水)11:00~15:00
12/17(水)15:00~19:00
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。