検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
08/04(月)18:30~21:00
放送日/4・13 監督・是枝裕和×脚本・坂元裕二×音楽・坂本龍一。出演は安藤サクラ、永山瑛太ほか。共演:黒川想矢 柊木陽太(23年・129分)
閉じる
08/08(金)04:50~06:00
出演:伊藤猛/沢田夏子/川瀬陽太 監督:榎本敏郎 脚本:井土紀州 あるトラウマに苦しめられ続ける男やもめの顛末を、スリリングに描く官能劇。(1999年 63分)
08/09(土)00:10~01:20
出演:佐々木ユメカ/川瀬陽太/松島めぐり 監督:女池充 ヒロイン佐々木ユメカのクールな雰囲気が見事にハマった、女性にこそ観て頂きたい一作!(2000年 63分)
08/13(水)15:00~16:40
内田康夫原作・浅見光彦シリーズ第22弾。日本三大悲恋のひとつとして数々詠われている「佐用(さよ)姫伝説」発祥の地 であり、有田焼を中心に焼き物でも名高い街が多く存在する佐賀を舞台に、浅見光彦の推理が冴える。 「佐用姫伝説」とは、今から1430年余り前、唐津の港から朝鮮半島へ出兵した大伴狭手彦(おおとものさでひこ)にいつま でも領巾(ひれ)を振り続け、最後にはその悲しみ故に石と化したという佐用姫の物語。その物語に、昭和30年代、唐津北 西に位置する呼子(よぶこ)の港に海を隔て存在した遊郭で起きた悲恋を重ね合わせて、陶磁器を巡った事件の謎解きと 悲恋の謎に迫るストーリーが展開していく。今回、光彦は悲痛な運命を背負った女性・成沢久子(床嶋佳子)とのやり取り の中で、自分なりの正義とも立ち向かわなければならない葛藤も描かれた。 【ストーリー】 居候として肩身の狭い日々を送る浅見光彦(沢村一樹)は、母・雪江(加藤治子)のお供で九州佐賀・唐津で開かれる「佐 橋登陽(さはしとうよう)有田焼個展」へ行くことになった。光彦の亡き父親に縁のある人物だという佐橋(平幹二朗)は、70 歳ぐらいと見受けられる男性で、名の知れた有田焼の陶芸家だ。その会場で、浅見は登陽と美女・久子(床嶋佳子)そして 評論家・景山秀太郎(黒部進)と陶芸家の草間完治(朝倉伸二)出会う。 翌日、景山がナイフで胸を刺され殺されていたという連絡が光彦に届いた。死体の上には黄色い砂がまかれ現場には「佐 用姫の…」と書かれた跡のついたメモが残されていた…。光彦は、地元刑事の安田(金田明夫)に手がかりを与えた関係 で逆に怪しまれてしまう。事件は事件を呼び佐賀を観光していた光彦は七つ釜で、景山の死後行方不明となっていた草間 の水死体を発見。草間の死亡推定時刻は、遺体が発見から約24時間前…何処で殺害されたのか? そして時を合わせた かのように久子が失踪し、謎はさらに深まる。陶芸に絡んだ殺人事件と悲恋が交差していく。
08/14(木)01:30~02:40
ピンク映画撮影シーンが抱腹絶倒。この業界の裏事情、スタッフ・キャストの密かに抱く夢、それを裏切る現実などが、要領よくまとめられていて楽しい。何といっても助監督の村上を演じる古舘寛治の演技が、惚れ惚れするほどコミカルで本当に最高! 甲斐性のない夫と初恋相手の間で揺れる新妻の心模様を、繊細に映す官能劇。サトウトシキ&脚本・小林政広の名コンビが、元カレに再会した人妻の顛末を、シニカルなユーモアとピンク映画愛を込めて綴る逸品。ピンク映画俳優の夫・祐司(川瀬陽太)の薄給に悩む明子(佐々木ユメカ)は、同窓会で初恋相手の真悟(向井新梧)と再会し胸が高鳴る。その頃、撮影中の祐司は助監督・村上(古舘寛治)の罵声に苛立ち、絡みの場面でNGを連発して役を降ろされてしまう。 ※本作は、2004年に同名タイトルで公開された<R-18>指定作品のR-15版になります
08/19(火)06:45~09:00
横山秀夫の原作を内野聖陽主演で映像化した人気TVドラマの劇場版。無差別通り魔殺人事件の関係者が立て続けに殺される。型破りな検視官は、二つの事件をつなぐ謎に挑む。 TVドラマ「臨場」「臨場 続章」に続くヒューマンサスペンスで、TVドラマ版にも参加した橋本一が監督を担当。オープニングで描かれる無差別連続通り魔殺人事件の凄惨さと、波多野役・柄本佑の鬼気迫る演技がインパクト大で一気に引き込まれる。TVドラマ版よりスケールアップし、刑法第39条の壁、被害者家族の葛藤、そして事件に隠された意外な真相まで見どころ満載で、内野、松下由樹、平山浩行、高嶋政伸などのレギュラー俳優陣と柄本、若村麻由美、長塚京三らゲスト演技陣が熱演でぶつかり合う。 東京・吉祥寺で連続通り魔殺人事件が発生し、死者4人を出す惨事になった。だが犯人の波多野は精神鑑定で心神喪失と診断され、裁判では“刑法第39条”によって無罪が言い渡される。2年後、港区と横浜市で波多野を無罪にした弁護士と精神科医が殺される事件が発生する。検視官の倉石は双方の状況に類似点を発見し、同一犯の可能性を指摘。警視庁と神奈川県警で合同捜査が行なわれるが、倉石は被害者の死亡推定時刻に疑問を抱く。
2番組
次話以降を表示
08/23(土)23:15~01:45
内野聖陽主演で横山秀夫の小説を映像化した人気TVドラマの劇場版。無差別通り魔殺人事件の関係者が立て続けに殺される。型破りな検視官は、2つの事件をつなぐ謎に挑む。 東京・吉祥寺で連続通り魔殺人事件が発生し、死者4人を出す惨事になった。だが犯人の波多野は精神鑑定で心神喪失と診断され、裁判では“刑法第39条”によって無罪が言い渡される。2年後、港区と横浜市で波多野を無罪にした弁護士と精神科医が殺される事件が発生。警視庁の検視官、倉石は双方の状況に類似点を発見し、同一犯の可能性を指摘。警視庁と神奈川県警は合同捜査を行なうが、倉石は被害者の死亡推定時刻に疑問を抱く。
08/28(木)09:30~12:00
08/20(水)06:00~08:05
妻を殺した男は、自首までの空白の二日間に何をしていたのか。誰にも裁けない真実と、そこに秘められた夫婦の絆を描いた本作は、じっくり見て涙したい映画。横山秀夫原作の同名小説を『陽はまた昇る』の佐々部清監督が映画化した。元刑事の梶が、3日前にアルツハイマーの妻を殺したと自首してきた。なぜすぐに出頭しなかったのか。しかし梶は、自首するまでの空白の2日間のことを頑として語ろうとはしなかった。
08/23(土)13:00~18:15
内野聖陽主演。不器用に戸惑い、悩みながら、それでも我が子の幸せ第一に考え、息子を育てる父親の喜びと哀しみ。魂が涙する、父親物語の最高傑作!(全10話) 第1話:トラック運転手のヤスは妻・美佐子との間に男の子を授かる。親を知らずに育ったヤスと美佐子は、愛する息子を必死に育て、幸せを噛み締めていた。/第2話:アキラと一緒に銭湯に行ったヤスは、番台のおばちゃんから見合いをすすめられるが、「今さらいるか!」と断る。/第3話:ヤスは会社の後輩・葛原から、アキラが転校生にエースの座を奪われてしまったと聞き、練習に付き合おうとするが…。/第4話:ヤスはアキラが自分に内緒で、母の事故の真相について照雲らに聞いてまわっていると知り、驚きを隠せなかった。/第5話:ヤスは入院中の海雲を見舞うようアキラに頼むが、「今は野球の練習が大事」と断られてしまう。アキラの態度に腹を立てたヤスは…。
1番組
08/23(土)18:15~23:15
内野聖陽主演。不器用に戸惑い、悩みながら、それでも我が子の幸せ第一に考え、息子を育てる父親の喜びと哀しみ。魂が涙する、父親物語の最高傑作!(全10話) 第6話:ヤスはアキラから、早稲田大学を受験したいと伝えられる。アキラが早稲田を受ける事を喜び、たえ子らに自慢するヤスだったが…。/第7話:アキラから「将来は雑誌の編集者になりたい」と明かされたヤス。アキラは弁護士になるものだと思っていたヤスは、編集者になることを認めず…。/第8話:ヤスの父親の息子と名乗る島野から、ヤスに電話がかかってきた。父親から会いたいと相談されたヤスだったが…。/第9話:ヤスは、アキラが結婚したいという女性・由美に会う。しかし、由美が7歳年上で離婚経験があり、子供もいることを知ったヤスは…。/第10話:ヤスは葛原の孫を助けようとして、積荷の下敷きになってしまう。事故の知らせを受けたアキラやたえ子は…。
08/25(月)01:00~02:10
痴漢を利用してスリを働く女と彼女に翻弄されるサラリーマンの間に芽生える恋をコメディ・タッチで描く 偶然が重なりバディを組むことになった、女スリと不運な男との洒落た恋愛劇。絶妙なツンデレ感を醸して優柔不断な男を振り回す女スリと、そんな彼女にペースを乱されつつ惹かれていくお人好しの男を、麻田真夕と川瀬陽太がチャーミングに好演した快作。電車で通勤中の祐二(川瀬陽太)は、混雑した車内で身体を預けてきた女性に思わず痴漢行為を働くが、実はスリだった明日香(麻田真夕)に財布を奪われた上に弱みを握られ、彼女のバイト先のコンビニ強盗などの片棒を担がされることに。 ※本作は、2001年に「痴漢電車 さわってビックリ!」というタイトルで公開された<R-18>指定作品のR-15版になります
08/25(月)22:45~03:15
警察組織で繰り広げられる男たちの思惑、出世欲と正義の間で揺れるエリート警官の想い。田辺誠一主演で描くリアル警察ドラマに新たな「アンチヒーロー」が誕生!(全5話) 警視庁総務部企画課企画係・係長の柴崎令司は、警察組織の中でも一握りのエリート候補。ただ昇進のみを考え、出世街道をひた走ってきた。だがある日、部下が拳銃自殺したことにより運命は暗転。責任を問われた柴崎は、上司の中田から部下を射撃訓練に参加させるようにとの指示の電話があったと訴えるが、その時間の中田にはアリバイがあった。電話の主は誰だったのか?捜査を続ける柴崎は、本庁復帰のためのある行動に出る。 出演:田辺誠一、石黒賢、中越典子、高橋和也、加部亜門/陽月華、菅田俊、ともさかりえ/嶋田久作、山本學
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。