検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
07/18(金)13:00~15:00
鶴田浩二主演で5億円をめぐって繰り広げられるギャングたちの抗争と復讐を描いたギャングアクション巨編。 出演:鶴田浩二/山本麟一 1968年 91分
2番組
次話以降を表示
07/25(金)23:00~01:00
鶴田浩二主演で5億円をめぐって繰り広げられるギャングたちの抗争と復讐を描いたギャングアクション巨編。矢島、田熊、小池、松木の四人はいずれもかつてのギャング仲間である。四人はある日、極東商事から5億円を強奪した。その金は極東商事社長岩崎が、財界の黒幕大和田に払う麻薬の代金だった。大和田は岩崎に金を取戻すよう厳命し、自らも倉田組を使って探索を始めた。
08/06(水)23:30~01:30
閉じる
07/24(木)20:00~20:45
春日八郎の唄をバックミュージックに、暗黒街のボスに対決する男の意地と度胸を描く異色サスペンス・ドラマ。 駐車場建設の汚職事件にからんで行方不明になっていた元民政省職員の岩田英吉(青山)が東京駅に降り立った。岩田の姿を見つけた春野刑事(春日)は部下の大山(須藤)に岩田の尾行を命じた。岩田は沢村建設を訪れ、吉本啓子(中村)が秘書になっているのを知り驚いた。啓子は、岩田の上司だった吉本課長(久松)の娘で、岩田の婚約者でもあったのだ。そして、一年近く身を潜めていた岩田が東京に姿を現わしたのは、汚職事件の中心人物とみられていた吉本課長が酒に酔って海岸で死ぬという事件が起こったからだった。
1番組
08/08(金)09:55~10:45
07/25(金)15:00~17:00
石井輝男が自ら書き起こしたオリジナル脚本を、鶴田浩二を主演に迎え、スリルとスピーディなアクションで描くギャングムービー。浜松市のある鋼管会社が従業員の給料として用意した現金5億円を狙って、権藤と別当は緻密な強奪計画を練っていた。仲間を集め、首尾よく現金強奪に成功。作戦は万事うまくいったかに見えたのだが、欲に目の眩んだ男たちは現金を一人占めしようと互いに牙をむいていくのだった。
07/26(土)09:00~10:45
小林桂樹主演による『仕掛人・藤枝梅安』シリーズ最終作。これまで度々名前が登場していた白子屋菊右衛門がついにその姿を現し、梅安と対面する。白子屋は原作者・池波正太郎とも縁ある新国劇出身の島田正吾が演じ、大物俳優同士の演技のぶつかりあいは圧巻の一言。また、本作は後の渡辺謙版でもリメイクされた。 梅安は音羽の半右衛門(中村又五郎)から大阪の暗黒街の総元締め・白子屋菊右衛門(島田正吾)の仕掛を依頼される。小杉十五郎(柴俊夫)の処遇を巡っての白子屋菊右衛門と梅安との確執はもはや誰にも止められなくなっていた。半右衛門は、菊右衛門が江戸で囲っている妾のお八重(風間舞子)を誘拐し、白子屋菊右衛門を江戸へ誘い出すが……。
07/27(日)19:00~21:00
「暗剣白梅香」は妖しげな香りを纏う凄腕の刺客・金子半四郎が執拗に平蔵を狙う、手に汗握るエピソード。金子半四郎の正体を追うなかで、凶賊・蛇(くちなわ)の平十郎の配下で座頭を装う引き込み役・彦の市と半四郎との奇妙な繋がりが明らかとなり――。 平蔵を狙う謎の刺客・金子半四郎に扮するは、松本幸四郎たっての希望により出演が実現した早乙女太一。平蔵に対する狂気的な執念と殺気に満ちた太刀筋で、観るものを惹きこむ独特の魅力を放つ。平蔵と半四郎によるラストの立ち回りは妖しくも美しい演出と、緊迫した空気から目が離せない唯一無二のシーンとなっている。また、前作「老盗の夢」から引き続き、座頭を装う引き込み役・彦の市としてマキタスポーツが出演。自らの過去への葛藤と恐れが滲み出る芝居によって、物語の展開を盛り上げる。半四郎と彦の市、そして半四郎と平蔵――因縁や宿命によって絡まり合うそれぞれの運命、その行きつく先とは……。 ※本編後にアフタートークが付きます。 凶賊・蛇(くちなわ)の平十郎が、座頭を装う配下の引き込み役・彦の市(マキタスポーツ)を香具師の元締・三の松平十(中村吉之丞)のもとに送り込む。平十郎は、暗黒街の顔役でもある平十に長谷川平蔵(松本幸四郎)の暗殺を依頼してきたのだ。ある晩、所用を済ませ役宅への帰途に着いた平蔵は、異様な殺気と妖艶な芳香を纏う凄腕の刺客・金子半四郎(早乙女太一)に急襲される。刺客の纏う芳香が髪あぶら「白梅香(はくばいこう)」だと突き止めた平蔵が探索を進めると、半四郎と彦の市を繋ぐ意外で皮肉な運命の糸が明らかになる。
07/28(月)16:10~18:10
シルヴェスター・スタローンとカート・ラッセル共演の痛快刑事アクション。水と油のライバル同士が巨大な陰謀に対し大暴れ!シルヴェスター・スタローン主演、脱獄シーンありカーアクションありの豪快ポリスアクション。ライバル刑事同士が陰謀に巻き込まれ、巨悪に対して大暴れする姿を描く。スタローンがブランドスーツ姿のインテリ刑事に扮し、マッチョなイメージに対して意表を突いているのも見どころ。カート・ラッセル演じる対照的なライバル刑事のワイルドぶりをスタローンが軽蔑してみせるセルフパロディが、映画ファンにはたまらないところ。 ロサンゼルス市警でナンバーワンの座を争う二人の刑事、タンゴとキャッシュ。ひょんなことから同じ犯人を追うハメになった二人だったが、犯人は現場で死亡し、手元にはなんと大量の麻薬と金、そして男を撃った拳銃が残る。FBIに逮捕された二人は有罪となって監房へ。しかし、日頃彼らに痛い目に合わされている麻薬シンジケートのボスの罠だと知った二人は、“悪徳刑事”の汚名を晴らすべく暗黒街へと乗り込んでいく…。
08/04(月)01:15~03:30
麻薬問題を背景にしたハード犯罪劇「ボーダーライン(2015)」の続編。家族を殺されたコロンビアの元検察官アレハンドロは新たにメキシコの麻薬カルテルに戦いを挑む。 後に「ブレードランナー2049」などを手掛けるドゥニ・ヴィルヌーヴ監督が緊迫感たっぷりに仕上げたハードな犯罪劇「ボーダーライン(2015)」の続編。自分の家族を殺した世界的な麻薬コネクションに復讐を誓ったワイルドガイ、アレハンドロは新たに、メキシコの麻薬カルテルに戦いを挑むが……。前作はヴィルヌーヴ監督のシャープな演出が印象的だったが、本作では、「バスターズ(2012)」「暗黒街(2015)」を放ったイタリア出身の新星S・ソッリマ監督は活劇性を重視し、迫力たっぷりに仕上げた。 アメリカのショッピングモールで自爆テロ事件が発生し、犯人の不法入国にメキシコの麻薬カルテルが関わっていたことを重く見たアメリカ政府は、CIA工作員グレイヴァーにカルテル壊滅という極秘ミッションを命じる。グレイヴァーは、コロンビア出身のアレハンドロに協力を頼み、麻薬カルテル同士が対立するよう誘発するため、メキシコのある麻薬王の若い娘イサベルを誘拐するという非情な作戦を、アレハンドロは決行するが……。
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。