検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
05/29(木)18:15~20:00
庶民の健康的なエスプリと封建制未成熟時代の支配者のとぼけたおかしさを笑いの中で描いた作品。 1958年 95分
同時配信
2番組
次話以降を表示
06/14(土)01:00~02:45
“赤い陣羽織”を着た臆病者の代官が、水車番の美しい女房に心を寄せ、何とかものにしようと四方八方手を尽くすが、最後は賢明な奥方の採決をあおぐといった騒動を描いた風刺喜劇。 木下順二の民話劇を映画化したもので、庶民の健康なエスプリと封建制未成熟時代の支配者のとぼけたおかしさを笑いの中に捉えようというもの。脚色は高岩肇、監督は山本薩夫。十七世中村勘三郎が舞台と同じ役を演じて映画初出演するほか、有馬稲子、香川京子、伊藤雄之助、三島雅夫などが顔を揃える。 むかし、ある田舎の水車小屋に甚兵衛(伊藤雄之助)とせん(有馬稲子)という夫婦が住んでいた。とぼけた顔をして風采の上らない甚兵衛にくらべ、女房のせんは飛びきりの美人だった。そのため、土地の代官や庄屋などがせんに心を寄せ、足繁く水車小屋を訪れる。特にご熱心なのは赤い陣羽織を風になびかせ、颯爽と馬でのりつける代官・荒木源太左衛門(十七代目中村勘三郎)である。この代官、生来の臆病者で外では代官風を吹かせて威張るが、内では奥方に頭が上らず…。
06/28(土)04:00~05:45
閉じる
06/02(月)00:00~02:00
#6「有馬地獄」、#7「金曜倶楽部、再び」、#8「夷川海星の秘密」、#9「それぞれの二代目」。京の町を舞台に、人と狸と天狗の思惑が渦巻く毛玉絵巻第二集。
06/02(月)23:00~23:30
2009年有馬記念 ドリームジャーニー
6番組
06/03(火)16:30~17:00
06/04(水)22:30~23:00
06/05(木)15:00~15:30
06/05(木)21:00~21:30
06/06(金)22:30~23:00
名勝負といわれたレースや大穴に驚いたあのレース。競馬名シーンが生まれた当日の競馬新聞などでプレイバック。MC真田ナオキと競馬好きゲストとの思い出トークをたっぷりとお送りします。ゲストの上重聡さんと、ドリームジャーニーが制した2009年有馬記念を当時の競馬新聞で振り返ります。 ▽2009年有馬記念 ドリームジャーニー
06/09(月)16:30~17:00
06/04(水)13:00~14:00
「昭和59年Part5(エリザベス女王杯~有馬記念)」
1番組
06/17(火)13:00~14:00
昭和60年Part5(京成杯3歳S~有馬記念)
06/08(日)21:00~22:00
◎ドウデュース 主な勝ち鞍:朝日杯FS(2021年)、日本ダービー(2022年)、有馬記念(2023年)、天皇賞(秋)(2024年)、ジャパンカップ(2024年)、京都記念(2023年)他 通算成績:16戦8勝 2021年9月に小倉競馬場・芝 1800mの2歳新馬戦をデビュー勝ち。次戦のアイビーS、朝日杯フューチュリティ S も制し、無傷の3連勝で GⅠ制覇。翌年の日本ダービーでは後方14番手から直線で粘るアスクビクターモアを差し切り、迫るイクイノックスをもクビ差抑えレースレコードにて日本ダービー制覇。翌2023年の有馬記念では、4コーナーで後方から先頭集団に取りつくと、「上がり 3F・34 秒 3」の末脚でタイトルホルダー・スターズオンアースとの競り合いを制し復活のGⅠ制覇。翌2024年秋にも天皇賞(秋)を制し、2021年のGⅠ初制覇から4年連続での GⅠ制覇という偉業を達成。続くジャパンカップも、オーギュストロダンやゴリアットといった世界の強豪をものともせず、「上がり 3F・32 秒 7」の豪脚で GⅠ5勝目を挙げました。引退後は北海道安平町の社台スタリオンステーションで種牡馬となり、本馬のような”ターフに果てない夢を刻む千両役者”となる産駒の登場が期待されています。
06/10(火)17:00~18:00
06/15(日)21:00~22:00
06/17(火)17:00~18:00
06/22(日)21:00~22:00
06/24(火)17:00~18:00
06/29(日)21:00~22:00
06/09(月)17:55~19:40
内田康夫原作・浅見光彦シリーズ第20弾。記念すべきシリーズ20作目は、原点の“伝説”に立ち帰った内容となっている。 平安の昔、崇徳天皇は父・鳥羽上皇に疎んじられた上、弟・後白河との争いに敗れて讃岐に流された。恨みを遺して死ん だ崇徳は怨霊となって京の都に祟りをもたらしたと語り継がれている。天皇家の複雑な血の繋がりが呼んだドロドロの権 力闘争と、その敗者の凄まじい恨みの物語だ。その伝説がよみがえったのか、崇徳天皇の怨念に導かれるように起こる 殺人事件に浅見光彦が挑む。 事件に関わる特別養護老人ホーム・白峯園園長の母役で有馬稲子が存在感を見せ、そこで働き、光彦と心を通わせる女 性を真中瞳が演じる。光彦とともに事件の捜査にあたる警察官役で渡辺正行、高橋元太郎がおなじみの達者な絡みで笑 わせてくれる。ロケーションも京都と四国を行き来する大スケールになっている。 【ストーリー】 ルポライターの浅見光彦(沢村一樹)は、怨霊の祟りにまつわる歴史の取材で京都を訪れていた。祟道神社にやって来た 光彦は若い女・滋美(津川友美)にフィルムを手渡される。「何かの間違いだ」と告げる間もなく走り去った滋美を追いかけ ようと道に飛び出した光彦は、危うく車にはねられそうになった。車に乗っていたのは富士子(真中瞳)という美しい女性 だった。次の取材場所である白峯神宮に向かった光彦は、同業者風の男・新坂(杉崎政宏)が誰かを待っている様子なの に気づく。光彦は新坂が“黒谷の光明寺で夜8時に”誰かと待ち合わせの電話をしているのを聞く。白峯神社の由来を読ん でそこが崇徳上皇縁の神社であることを知ると、ふとある可能性に思い至る。滋美は崇道神社と白峯神社を間違えたので はないか。そしてあのフィルムは、本来新坂に渡るべきものではなかったのか。光彦は夜8時に光明寺に行ってみることに した。しかし、時間に遅れて着いたせいか、光明寺に新坂の姿はなかった。 翌日、光彦は香川県坂出に向かった。そこは崇徳天皇が晩年を過ごした場所で、ゆかりの名所旧跡が多く残されている。 光彦がその一つである白峯寺に詣でた時、「死体が発見された」という騒ぎが持ち上がった。光彦が現場に急ぐと、その死 体はなんと新坂だった…。
06/11(水)07:00~08:40
06/10(火)03:25~05:10
名探偵が怪盗恐怖王に挑む! 明智小五郎と怪盗との知恵比べ。天知茂の死後、途絶えていたシリーズの復活第一作。明智小五郎役に北大路を起用してシリーズ化。 旧伯爵家の令嬢にして女性バイオリニスト。小早川涼子(夏樹陽子)のもとに、怪盗・恐怖王から手紙が届いた。なんと小早川家に伝わる時価3億円のキャッツアイの首飾りを盗みにくるという。警視庁の波越警部(坂上二郎)と名探偵・明智小五郎(北大路欣也)が捜査にのりだすも、変装した恐怖王に、まんまと首飾りを盗まれる。かろうじて宝石は明智がとり戻したものの、次に恐怖王は俵田の所蔵するストラディバリウスを狙った。
06/13(金)21:30~23:00
今夜もあなたと、メモリーUP? 新谷かおる原作のセクシー・ラブラブアンドロイドアクション キャラクターたちのズバ抜けた魅力とエッチな気分をリンクさせる。 パソコンをトレースした用語・設定に、キミも思わずlog-inしたくなるかも。 ユーザーの活性細胞が必要なメモリーUP? 海外からの宿敵、Nacintosh!?数々の謎をはらんで、プログラムスタート! 〈第1話〉「過激にアクセス」 〈第2話〉「やさしくハングアップ」 〈第3話〉「優雅にリセット」 <ストーリー> アキバの路上バッタ屋で手に入れたパソコンは、ナマ身の女のコに擬した“バイオタイプ”だった。 ユーザー登録、再起動、アプリケーションセットなどパソコン操作とプロセスは同じだが、“ミミ”の動作の一つ一つが高岡章の下半身を直撃! 彼らは、ネットに巣くう陰謀と対峙することになるが、ラブラブな気分は続くのだった…。
06/21(土)21:00~22:30
06/18(水)03:20~05:10
丸純子主演のセクシードラマ。アラフォー編集者の恋愛模様を描く。出演はほかに間宮夕貴、有馬芳彦、冨家規政。 アラフォーの雑誌編集者・詩織(丸純子)はイケメンAV男優・駿介(有馬芳彦)をアイドルのように神格化し、若い頃に出来なかったロマンチックな恋愛をいまだに求めていた。そんなある日、詩織は取材で駿介と知り合い、急接近するが・・。
06/20(金)11:05~12:50
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。