検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
11/09(日)18:00~19:00
ポール動物病院には治療の難しい病気やケガをした動物がやってくる。どんな状況であってもドクター・ポールたちは決してあきらめずに、最後の望みをかけて治療にあたる。
閉じる
11/10(月)00:30~01:20
ベイリーが既婚者と知りショックを受けるノーラン。一方、ベイリーの夫ジェイソンは彼女の望み通り離婚届を持ってきたが、陰ではベイリーの家にこっそり侵入していた。
11/19(水)19:00~20:15
*「輝くか、狂うか」のチャン・ヒョク&『パラサイト 半地下の家族』のパク・ソダム主演!他人に共感できない神経外科の天才医師が本当の愛を知るヒーリング・ラブストーリー! *共感力ゼロの天才医師ヨンオ(チャン・ヒョク)の心の傷を、純度100%の素直な女性巡査ジンソン(パク・ソダム)が次第に癒していく…。2人の恋の行方にもご注目! *病院内で起こる不可解な原因不明の術死(テーブルデス)の犯人を追う、ヨンオ&ジンソン。果たして犯人は誰なのか? 【あらすじ】 長い留学生活を終えてヒョンソン病院にやってきた神経外科医のヨンオ(チャン・ヒョク)の元に、ひき逃げ事故に遭った患者が搬送されるが、患者の状態を見て回復の望みがないと判断したヨンオは手術を拒否する。しかし患者に付き添っていた中部警察署のジンソン巡査(パク・ソダム)は、ヨンオに「これは医療法違反だ」と言い手術を要求する。
5番組
次話以降を表示
11/20(木)19:00~20:15
11/25(火)03:10~04:20
11/26(水)03:10~04:20
11/26(水)19:00~20:15
11/27(木)19:00~20:15
11/19(水)22:55~00:55
東野圭吾原作、福山雅治主演のミステリードラマのスペシャル版。湯川が初めて手がけた事件を描く。出演はほかに北村一輝、長澤まさみ、三浦春馬、香里奈、渡辺いっけい。 とある島で密室殺人事件が発生。事件解決の糸口を求めて帝都大学を訪れた草薙刑事(北村一輝)は、大学の掲示板で懐かしい名前を発見する。その男の名は湯川学(福山雅治)。かつて同じバドミントン部の仲間で、今はこの大学の理工学部物理学科の助教授だ。学生時代から「超がつくほどの天才」と名を馳せていた湯川の頭脳に一縷の望みを抱き、草薙は彼の研究室へと向かうが・・・。
11/22(土)05:15~07:00
日本でも人気を博したTVドラマ「奥さまは魔女」を映画化。人気美人女優N・キッドマンがヒロインの魔女に扮してその魅力を輝かせた、話題のファンタスティックコメディ。 エリザベス・モンゴメリーが人間の男性と結婚する魔女サマンサを好演し、日本でも大人気のドラマ「奥さまは魔女」。このリメイク映画版でははまり役のトップスターのキッドマンが原典のサマンサにあたるヒロイン、イザベル役に。本物の魔女が「奥さまは魔女」のリメイクドラマに主演するというひねった設定を通じてアメリカTV界の舞台裏をパロディにするなど、ユーモアを満載してみせた。個性派男優W・フェレル、ベテランのS・マクレーンとM・ケインなど共演陣も充実。監督は「恋人たちの予感」のN・エフロン。 魔女イザベルは、魔法を使わない普通の生活をして普通の人間の男性と出会いたいと望み、ロサンゼルスに来る。落ち目の男優ジャックはTVコメディ「奥さまは魔女」をTVでリメイクする企画で主演を引き受ける。主人公ダーリン役でとにかく目立ちたいジャックは、ダーリンの妻の魔女サマンサ役に新人女優を起用したいと執着し、街で偶然見かけたイザベルをスカウト。イザベルは自分が魔女であることを隠して出演を承諾するが……。
11/22(土)06:00~08:00
クリント・イーストウッド主演の人間ドラマ。最後のスカウトの旅に出たメジャーリーグの老スカウトマンと娘が、親子の絆を再確認する姿を描く。 家庭を顧みず、メジャーリーグのスカウトマンとして長年、手腕を振るってきたガス。だが、ここのところ年のせいで視力が衰え、球団との契約延長も望み薄。キャリア最後のスカウトの旅に出ようとする彼に手を貸したのは、父との間にわだかまりを感じ続けてきた一人娘ミッキーだった。 監督:ロバート・ロレンツ 出演:クリント・イーストウッド/エイミー・アダムス/ジャスティン・ティンバーレイク (2012年:アメリカ)
1番組
11/25(火)11:30~13:30
クリント・イーストウッド主演の人間ドラマ。最後のスカウトの旅に出たメジャーリーグの老スカウトマンと娘が、親子の絆を再確認する姿を描く。 家庭を顧みず、メジャーリーグのスカウトマンとして長年、手腕を振るってきたガス。だが、ここのところ年のせいで視力が衰え、球団との契約延長も望み薄。キャリア最後のスカウトの旅に出ようとする彼に手を貸したのは、父との間にわだかまりを感じ続けてきた一人娘ミッキーだった。 監督:ロバート・ロレンツ 出演:クリント・イーストウッド/エイミー・アダムス/ジャスティン・ティンバーレイク 声の出演:納谷六朗/中村千絵/小松史法 (2012年:アメリカ)
11/26(水)09:00~11:00
火事で母親が一時的に同居することになった娘夫婦。だが、娘は以前から母の明るく社交的な性格を苦手にしていて……。井上真央と石田えりが親子役で共演した人間ドラマ。 初長編「人の望みの喜びよ」がベルリン国際映画祭で評価された俊英・杉田真一監督の第2作。本作も第35回東京国際映画祭のNippon Cinema Now部門に出品された。自分の家庭を築いていた娘のもとに、母親が一時同居することになったことから娘の心にわだかまりが生じていく。「八日目の蝉」の井上が、親子だからこそ言葉にできない娘の複雑な心情を繊細に演じた。一方、「私の見た世界」で監督にも進出した石田が明るさで娘を傷つけてしまう母親役をこちらも好演。ほか共演は阿部純子、笠松将ら。 3人姉弟の長女で、今は夫と暮らす夕子。ある日、彼女の家に母の寛子が転がり込んでくる。長男夫婦と暮らしていた母は小火を出してしまい、自宅の修理が済むまで夕子の家で同居することになったのだ。明るくて社交的な寛子はすぐに夕子の夫と良好な関係を築くが、一方の夕子は実は昔からそんな母の性格が苦手だった。不安を抱えたまま同居を続けるうち、夕子は昔と変わらない母の言動にもやもやした気持ちを募らせていき……。
12/02(火)06:00~07:23
死んで全てを解決したいやつ、ごちゃごちゃ言わずにいさぎよく生きてみな!! この世に疲れている人…ぐっすり眠らせてあげる。 辻 真理、通称マリー。表の顔はメイクアップアーティスト、闇の顔は殺しのプロフェッショナル「女・仕事人マリー」。この世に生き詰まった人間達を完璧な死であの世に次々と送っていく、その華麗なる殺しの方法とは……。
12/05(金)17:50~19:13
12/06(土)06:30~09:00
エミー賞2部門受賞! 「ナイトライダー」のグレン・A・ラーソンと「超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ」「NCIS ネイビー犯罪捜査班」のドナルド・P・ベリサリオがタッグを組み、さらに「スター・ウォーズ」のジョン・ダイクストラが加わった、今なお高い人気を誇る米TVドラマ界屈指のスペース・オペラ! 半世紀近くたっても全く古びることのないメカデザインや、当時の最高峰である精緻な特撮技術は必見! HD版にてスパドラ初放送!! 「人類の起源は、はるか彼方の遠い宇宙で始まった――そう信じる者がいる。彼らこそエジプト人やトルテック族やマヤ族の先祖なのかもしれない。そして偉大なピラミッドやアトランティス文明を創造したとも考えられる。そして彼らは今でもはるか彼方の宇宙で生き残りをかけて戦っているのかもしれない」 はるか遠い銀河系で。12もの植民惑星で繁栄を謳歌していた人類は、機械人間サイロンとの長きに渡る戦争に終止符を打とうとしていた。サイロンという生物がはるか昔に作った機械人間は、産みの親であるサイロンが死滅した後も活動し、今ではその機械人間が「サイロン」と呼ばれているのだが、彼らサイロンの方から人類に対し休戦協定の申し出があったのだ。12惑星評議会の全代表、そして大統領を乗せた旗艦・宇宙空母“アトランティア”に率いられた艦隊は休戦会議場へ向かった。しかし、この休戦協定を仲介したバルターは、12惑星評議会のメンバーでありながら実は人類を支配しようという野心を持つ裏切り者であり、サイロンに味方し彼らの待ち伏せ計画を助けていたのだった。 サイロンの奇襲攻撃を受けた艦隊は、アダマ司令官率いる宇宙空母“ギャラクティカ”を除いて全滅、“アトランティア”も破壊され大統領が死亡してしまう。さらに12の植民惑星もサイロンの攻撃で壊滅的な打撃を受けた。かろうじて生き残った数少ない人類は、植民惑星を脱出し、ギャラクティカのもとでわずか220隻から成る艦隊を結成、サイロンの追撃を逃れる。 行くあてもなく憔悴する生存者達に、アダマ司令官がある秘密を明らかにする。古文書によると、正確な位置は分からないものの、はるか宇宙の彼方に「13番目の植民惑星」が存在するというのだ。その名は「地球」。彼らの生き残るための唯一の望みがこの星なのだ。かくして人類は、伝説の惑星「地球」を目指すこととなった。 しかしサイロンと裏切り者バルターが、人類を殲滅すべく様々な罠を仕掛け、追っ手を放ってくる。アダマの息子でパイロットのアポロ大尉は、無鉄砲で女たらしだがパイロットとしての腕前は抜群という同僚のスターバック中尉とともに、サイロンの攻撃から艦隊を、生き残った人類を守るべく、今日も戦闘機“ヴァイパー”で出撃するのだ! 遥か宇宙に点在する12の植民惑星で暮らす人類だったが、そのうち6つの植民惑星がサイロン星人の攻撃により陥落した。助かった人々は惑星を脱出し、宇宙空母ギャラクティカと220隻の宇宙船で「13番目の植民惑星」といわれる伝説の星・地球を目指す。果たして人類の未来は……。そして、地球は実在するのか?
12/06(土)19:00~21:00
1985年~93年までの9年間、日本テレビ系で放送された「年末時代劇スペシャル」シリーズの記念すべき第一弾! NHK「紅白歌合戦」の裏番組として放送されたにも関わらず、高視聴率をマーク。里見や森繁らの豪華顔合わせを始め、主役級の俳優陣を多数配するなどそのスケールの大きさが話題を呼んだ。 火野正平は放蕩癖や父との関係に葛藤しながらも、最後には討ち入りにかけつける隊士・間新六に扮し、ほか隊士との絆や父・兄との確執などを等身大に演じた。 勅使饗応役に任命された、播州赤穂の若き藩主・浅野内匠頭(風間杜夫)。彼は、高家筆頭・吉良上野介(森繁久彌)に度重なる屈辱を受け、1701(元禄14)年3月14日、遂に殿中・松の廊下にて刃傷に及んでしまう。城内での刃傷は御法度とはいうものの、時の将軍・綱吉(夏八木勲)は喧嘩両成敗の鉄則を無視。浅野内匠頭は即日切腹を申し渡され、御家も断絶。赤穂で主君切腹の報せを受けた城代家老・大石内蔵助(里見浩太朗)は、血気にはやる家臣をいさめ、御家再興の道を模索する。しかしその望みが絶たれた時、いよいよ討ち入る決意をするのであった。そして、1702(元禄15)年12月14日…。
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。