検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
07/05(土)23:30~02:00
3回目の開催となる、座長・羽生結弦が東日本大震災の被災地・宮城から“希望”を発信するアイスショー。今回のスペシャルゲストは野村萬斎。
閉じる
07/06(日)19:00~19:30
東日本大震災復興競輪、第9回サマーナイトフェスティバル。2013年、著しい成長を遂げている地元福島の新田祐大はある決意を胸に闘いに挑んだ。
同時配信
07/12(土)23:30~01:00
『2025年初笑い 三遊亭楽天独演会』~体操教室の先生に見せてもらった「スリラー」のPVの影響で16歳からダンサーをやっていた男が東日本大震災を体験し「海外ではなく日本の文化を担っていきたい!」と一念発起して落語家に転身!異色の経歴を持つ故・六代目三遊亭円楽の愛弟子が寄席チャンネル初登場!無類のテーブルトークロールプレイングゲーム(TRPG)好きが高じて、落語になんとクトゥルフ神話を融合させ江戸にドラゴンやゴブリンが登場する改作落語が話題の人気噺家が師匠もこよなく愛した円楽一門の寄席で新年初の独演会を開催!《鮮 あざやか》 2025年1月18日(土)亀戸梅屋敷にて収録 ◆三遊亭楽天(さんゆうてい・らくてん) 2012年8月1日 六代目三遊亭円楽に入門。前座名「楽天」 2015年10月1日 二ツ目昇進 2023年1月1日 師没後、三遊亭小円楽門下。 【落語家としての活動】 亀戸梅屋敷「亀戸梅屋敷寄席」に毎月出演。 2015年10月より、季節ごとに独演会を開催。 2016年5月より、ほぼ毎月「亀戸NIGHT寄席」、「アフタヌーン寄席」を開催。 2017年より株式会社あみ印食品工業協賛の「あみ印寄席」開始。 2018年1月14日 BS12トゥエルビ「ミッドナイト寄席ゴールデン」出演。 2019年より江東区文化コミュニティ財団主催「子供落語教室」を行う。 2020年1月末 さがみはら若手落語家選手権にて「菊屋浦上商事賞」「モミジヤ金物店賞」受賞 【ダンサーとしての活動歴】 ・東京ディズニーランド「ミッキーのダンスフィーバー」TVCM出演 ・テレビ東京系『RAVE2001』5thステージに「YUJI+BANRI+NORI」として出演 ・鈴鹿8耐前夜祭『RIDE & LIVE』TRFライヴバックダンサー出演 ・フジテレビ系『SMAP×SMAP』出演 ・SONY 50時間連続再生MP3プレイヤー 50時間連続ダンスキャンペーンダンサー ・フジテレビドラマ『トップキャスター』出演 ・映画『バックダンサーズ!』出演 ・氣志團『The アイシテル』PV出演 ・東京ガールズコレクション 2007 AUTUMN/WINTER DJ OZMAライヴバックダンサー出演 他多数
3番組
次話以降を表示
07/16(水)21:45~23:15
07/24(木)21:10~23:00
07/28(月)19:00~20:30
07/17(木)22:00~22:45
“日本一心”を掲げ愚直なまでに行動する“人間・吉川晃司”に密着し、彼の過去から現在そして未来へつながる“光と闇”に迫る2012年公開のドキュメンタリー。 パワフルな存在感と行動で常に注目を浴びてきたロックアーティスト、吉川晃司。長い手足を活かしたステージ・アクションで観客を魅了し、俳優としても織田信長、“日本のシンドラー”偉人・杉原千畝、そして仮面ライダースカルなど、さまざまなヒーローを演じてきた。そんな彼が直面した東日本大震災。ひとりのボランティアとして素性を隠して飛び込んだ被災地で、彼は無力感に打ちのめされる。葛藤する彼の決断とは……。武骨で真っすぐな生き方。その源流は生まれ育った広島にあった。“ヒーロー”としての宿命を自ら背負った正義の少年時代。時代のスターとなるが、大人の嘘や社会の建前に猛然とかみつき、あつれきを生んだ青年時代。そしてストイックな生き方を自らに課す現在。2011年の全国ツアーに同行し、貴重な映像や多彩な関係者の証言を交えて描く人間ドキュメント。あの日、ヒーローになれなかった男の苦悩の軌跡を追う。
07/17(木)22:45~00:45
東日本大震災発生後“日本一心”を掲げて復興支援を行なった吉川晃司。2枚のベストアルバム発表を経て開催した全国ツアー初日2011年の横浜アリーナ公演を放送・配信。 収録日:2011年10月30日/収録場所:神奈川 横浜アリーナ 楽曲:1990、恋をとめないで、ジェラシーを微笑みにかえて、INNOCENT SKY 2011、Cloudy Heart、Black Corvette '98、LA VIE EN ROSE、SPEED、Juicy Jungle、KISSに撃たれて眠りたい、あの夏を忘れない、他 1984年のデビュー以来、ソロアーティストとして、COMPLEXとして、また俳優として、“唯一無二の存在”であり続ける吉川晃司。その圧倒的な存在感と類いまれな行動力は、音楽業界や芸能界の枠を超えて常に新しい「破壊と創造」を繰り返してきた。そして2011年3月11日。東日本大震災を受けて彼が取った行動は誰よりも素早かった。素性を隠したボランティア活動、「日本一心」を掲げた21年ぶりのCOMPLEX復活、平和を願う歌「あの夏を忘れない」のリリース。重ねられた想いは、やがてステージへと帰着する。 番組は、COMPLEX東京ドーム公演の余韻も冷めやらぬ中スタートした吉川晃司の全国ツアー初日の横浜アリーナ公演の模様をお届けする。 2枚のベストアルバム『KEEP ON KICKIN’!!!!!』『KEEP ON SINGIN’!!!!!~日本一心~』発売を経て再び走り始めた彼の、まさに走り出す瞬間の“熱”を、バックステージでの姿も交え余すところなくお届けする。キャリアを総括するベストな選曲、そして全国ツアーで伝えようとした想い……。吉川晃司のリアルを見逃すな!
07/21(月)18:30~21:00
吉川晃司と布袋寅泰によるユニットCOMPLEXが21年ぶりに復活し、東日本大震災復興支援を目的として2011年7月に開催した東京ドーム公演の模様を放送。 1988年12月に突如結成が発表され、わずか2年弱で活動を停止したCOMPLEX。彼らは2011年3月11日に発生した東日本大震災復興支援のために21年ぶりに復活し、同年7月30、31日の2日間、東京ドームでチャリティーライブを行なった。 掲げられた「日本一心」の題字は、書家・紫舟氏が東日本大震災直後の3月20日に発表した作品であり、『“多くの人たちが心を一つにすること”ができれば、きっと日本は成し遂げられる』という願いが込められている。 ステージに立つ吉川晃司と布袋寅泰、そして、会場に詰めかけた“同志”たち。彼らが“音楽の力”で心を一つにし、被災地にエールを送ったコンサートの模様を放送する。 ライブ冒頭、ステージの中央で吉川と布袋が再会を果たすシーンは今なお伝説として語り継がれている。番組を通じて、時代を超えた普遍的なメッセージを受け取っていただきたい。 出演:COMPLEX 楽曲:BE MY BABY、PRETTY DOLL、CRASH COMPLEXION、NO MORE LIES、路地裏のVENUS、LOVE CHARADE、2人のAnother Twilight MODERN VISION、そんな君はほしくない、BLUE、Can't Stop The Silence、CRY FOR LOVE、DRAGON CRIME~ROMANTICA、PROPAGANDA、IMAGINE HEROES、GOOD SAVAGE、恋をとめないで、MAJESTIC BABY、1990、RAMBLING MAN、AFTER THE RAIN 収録日:2011年7月30日/収録場所:東京ドーム
07/21(月)21:00~23:30
吉川晃司と布袋寅泰によるユニットCOMPLEXが令和6年能登半島地震の被災地の復旧・復興のために開催した東京ドーム2DAYS公演を放送。 1988年12月に突如結成が発表され、わずか2年弱で活動を停止したCOMPLEX。21年の歳月を経た2011年7月30、31日。東日本大震災復興支援を目的として、彼らは東京ドームでチャリティーライブを開催。それは「自分たちに今できることは何か」を考え抜き、覚悟を決めた行動だった。 それから13年。2024年1月1日に起きた令和6年能登半島地震を受けて、彼らの想いは再び“融合”。前回と同じく「日本一心」を掲げ、東京ドーム2DAYS公演を行なった。その利益は、被災地の復旧、復興のために全額寄付された。 公演開催に当たり、吉川晃司と布袋寅泰はそれぞれオフィシャルサイトでコメントを発表。「共に、エールを」、そして「日本一心。再び」。趣旨に賛同するオーディエンスとともに、“音楽の力”で心を一つにした。 ひとりでも多くの方にぜひご覧いただきたい。 出演:COMPLEX 楽曲:BE MY BABY、PRETTY DOLL、CRASH COMPLEXION、NO MORE LIES、路地裏のVENUS、LOVE CHARADE、2人のAnother Twilight、MODERN VISION、そんな君はほしくない、BLUE、Can't Stop The Silence、CRY FOR LOVE 、DRAGON CRIME、HALF MOON、ROMANTICA、PROPAGANDA、IMAGINE HEROES、GOOD SAVAGE、恋をとめないで、MAJESTIC BABY、1990、RAMBLING MAN、CLOCKWORK RUNNERS、AFTER THE RAIN 収録日:2024年5月15日、16日/収録場所:東京ドーム
1番組
08/02(土)10:00~12:20
吉川晃司と布袋寅泰によるユニットCOMPLEXが令和6年能登半島地震の被災地の復旧・復興のために開催した東京ドーム2DAYS公演をWOWOWで独占放送・配信。 収録日:2024年5月15日、16日/収録場所:東京 東京ドーム 楽曲:BE MY BABY、PRETTY DOLL、CRASH COMPLEXION、NO MORE LIES、路地裏のVENUS、LOVE CHARADE、2人のAnother Twilight、MODERN VISION、そんな君はほしくない、BLUE、Can't Stop The Silence、CRY FOR LOVE、DRAGON CRIME、HALF MOON、ROMANTICA、PROPAGANDA、IMAGINE HEROES、GOOD SAVAGE、恋をとめないで、MAJESTIC BABY、1990、RAMBLING MAN、CLOCKWORK RUNNERS、AFTER THE RAIN 1988年12月に突如結成が発表され、わずか2年弱で活動を停止したCOMPLEX。21年の歳月を経た2011年7月30、31日。東日本大震災復興支援を目的として、彼らは東京ドームでチャリティーライブを開催。それは「自分たちに今できることは何か」を考え抜き、覚悟を決めた行動だった。 あれから13年。2024年1月1日に起きた令和6年能登半島地震を受けて、彼らの想いは再び“融合”。前回と同じく「日本一心」を掲げ、東京ドーム2DAYS公演を行なった。その利益は、被災地の復旧、復興のために全額寄付される。 公演開催に当たり、吉川晃司と布袋寅泰はそれぞれオフィシャルサイトでコメントを発表。「共に、エールを」、そして「日本一心。再び」。趣旨に賛同するオーディエンスとともに、“音楽の力”で心を一つにする。 WOWOWでは、このステージの模様を8月に独占放送・配信する。ひとりでも多くの方にぜひご覧いただきたい。
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。