検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
05/15(木)19:00~19:30
#11 Knock Out! セイルーンお家騒動! 【全26話】1995年放送作品
22番組
次話以降を表示
05/16(金)07:00~07:30
#07 Give Up寸前? 出た必殺の剣っ!! 【全26話】1995年放送作品
05/16(金)19:00~19:30
#12 Lovely! アメリアの魔法修行 【全26話】1995年放送作品
05/19(月)07:00~07:30
#08 Help! シャブラニグドゥ復活!! 【全26話】1995年放送作品
05/19(月)19:00~19:30
#13 Money! 賞金稼ぎをブチのめせっ!! 【全26話】1995年放送作品
05/20(火)07:00~07:30
#09 Impact! 脅威の決戦前夜! 【全26話】1995年放送作品
05/20(火)19:00~19:30
#14 Navigation! サイラーグへの招待状! 【全26話】1995年放送作品
05/21(水)07:00~07:30
#10 Jackpot!のるかそるかの大バクチ! 【全26話】1995年放送作品
05/21(水)19:00~19:30
#15 Oh no! リナの結婚狂想曲? 【全26話】1995年放送作品
05/22(木)07:00~07:30
05/22(木)19:00~19:30
#16 Passion! 舞台にかける青春? 【全26話】1995年放送作品
05/23(金)07:00~07:30
天才魔道士リナ=インバースはひょんなことから、剣士ガウリィとアトラス・シティに向かう旅に出た。 二人をつけ狙うゼルガディスの目的は、魔王シャブラニグドゥの復活にあるらしい。 魔王とは一体、何者なのか?その企みは?
05/23(金)19:00~19:30
05/26(月)07:00~07:30
05/26(月)19:00~19:30
05/27(火)07:00~07:30
05/27(火)19:00~19:30
05/28(水)07:00~07:30
05/28(水)19:00~19:30
05/29(木)07:00~07:30
05/29(木)19:00~19:30
05/30(金)07:00~07:30
05/30(金)19:00~19:30
閉じる
06/06(金)19:00~19:30
魔道の奥義が記された魔道書「クレアバイブル」を求めて旅に出たリナ達。 千年前の降魔戦争以来、なりをひそめていたシャブラニグドゥ配下の魔族たちも動き出し、なぜかリナの行く手に絡んでくる。
6番組
06/09(月)19:00~19:30
06/10(火)19:00~19:30
06/11(水)19:00~19:30
06/12(木)19:00~19:30
06/13(金)07:00~07:30
06/13(金)19:00~19:30
05/21(水)17:40~19:50
【サスペンス】デンゼル・ワシントン主演。新米CIA職員と元敏腕工作員である指名手配犯の、決死の逃亡劇を描く。[PG12]
05/27(火)21:00~23:20
ブラッド・ピット主演のクライム・サスペンス。キリスト教の“七つの大罪”をモチーフに、連続殺人事件を追う2人の刑事を描く。ブラッド・ピットとモーガン・フリーマンが、猟奇連続殺人事件を追う刑事を演じたサイコ・サスペンス。ベテランと新人のコンビという刑事ドラマの王道的設定を使いながら、異常犯罪、宗教、文学など様々な要素を盛り込み、スタイリッシュな映像と衝撃的な結末が話題に。デヴィッド・フィンチャー監督の名を一躍世に知らしめると同時に、ブラッド・ピットとは本作以降、名コンビへと発展。謎の犯人を演じた俳優の正体にも注目。 ベテラン刑事サマセットと若手刑事ミルズが、殺人事件の現場に急行。被害者は大男で、食べ物の中に顔を埋めて死んでいた。死因は食物の大量摂取による内臓破裂。犯行現場には“大食”という文字が残されていた。また程なく次の死体が発見される。今度の被害者は凄腕弁護士で、現場には“強欲”と残されていた。サマセットはそれぞれに残された文字から、犯人がキリスト教における7つの大罪に因んだ殺人をしていると分析する。
06/07(土)06:30~08:15
国民的コミック「ドラえもん」を「ALWAYS 三丁目の夕日」シリーズの山崎貴らが監督し、原作の名エピソードをちりばめてアニメ映画化。6年後に続編も作られた。 テーマ曲:秦基博(ひまわりの約束) もう説明不要となった藤子・F・不二雄による国民的コミック「ドラえもん」。今まで何度も映画化されたが、ヒットメーカー山崎監督などのスタッフが手を組み、フルCG、しかも劇場公開は3D版もあったという、当時の最先端のスタイルで映画化したのが本作。従来の映画化と異なり、原作から感動度が高い名エピソードの数々をダイジェスト風にすくい上げたのが斬新で、秦基博による主題歌「ひまわりの約束」もヒット。従来の映画版以外の観客も魅了してみせた。続編「STAND BY ME ドラえもん2」も誕生。 冴えない毎日を送る小学生の少年、のび太。そんな彼の前に、22世紀から来た彼の玄孫(孫の孫)セワシとネコ型ロボット・ドラえもんが現われる。セワシによれば、のび太は未来でも不幸が続き、続く子孫たちを困らせるという。そこでドラえもんはのび太の世話係を任されるが、ドラえもん自身あまり乗り気ではない。そこでセワシはのび太を幸せにしない限り22世紀に帰れなくするよう、ドラえもんにプログラムをセットするが……。
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。