検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
10/04(土)18:30~19:30
≪石原プロモーション制作ドラマ総力特集≫ #51「北九州コネクション」 シリーズ第2弾。前作の主要キャストに松田優作がレギュラー加入。 1977-78年 47分 全52話
1番組
次話以降を表示
10/11(土)18:30~19:30
石原プロモーション制作、テレビ映画の歴史はここからはじまった! 「大都会-闘いの日々-」「大都会PARTⅡ」、「大都会PARTⅢ」、シリーズ全132話! 1976年(昭和51年)1月、“石原プロ テレビ第一回作品”と銘打ち「大都会-闘いの日々-」は放映を開始。石原プロモーションは映画製作で培ったノウハウを活かし本格的な連続テレビ作品をスタート、後に「大都会PARTⅡ」「大都会PARTⅢ」とシリーズ化し、1979年9月まで約3年半、全132話が放送された。 「大都会 PARTⅡ」は石原裕次郎、渡哲也、そして松田優作という三大スターの競演。“人間ドラマ”から“ハードなアクションとユーモア”へ大きく路線変更され、視聴率も高騰し、エンターテインメント性の高い作品となった。渡哲也が演じる黒岩の所属は城西署捜査四課から捜査一課になり、石原裕次郎も新聞記者から渋谷病院の外科医・宗方悟郎へと役柄を変え、“刑事と医師” 罪を犯した者を追いつめる男と犯罪によって傷つけられた者を助ける男。人命を守るという共通した目的を抱き、互いに協力し合い、時に対立しながらも、強い絆で結ばれた二人の男の関係は、前作を引き継ぐ形で描かれている。徳吉刑事役、松田優作のさりげないユーモアが強く印象に残る作品だ。(全52話)
閉じる
10/17(金)06:00~07:45
松田優作が出演した貴重な児童映画で、少年と病弱な少女を取り巻く日常を、かけがえのない友情を軸に描いた作品。監督は「太陽にほえろ!」シリーズの澤田幸弘。松田優作は、主人公の少年の家が営む弁当屋で住み込みで働く青年を演じている。京浜工業地帯に住む新太は、ある日、席替えで良子と隣の席になる。良子は岩手から引っ越してきた後にこの町で喘息を患い、周囲から仲間外れにされていた。新太も最初は嫌がっていたが、次第に良子と友情を深めていく。だが、新太の両親はそれを快く思わず…。
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。