検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
08/10(日)16:00~16:30
落語家、林家正蔵。高座を終え向かうのは、ひとり飲み。時間はまだ日も高い午後四時。この番組では「四時から飲み」おすすめのお店をご紹介します。2019年制作
31番組
次話以降を表示
08/10(日)22:30~23:00
落語家、林家正蔵。昼の高座を終え向かうのは、ひとり飲み。時間はまだ日も高い午後四時。「四時から飲み」おすすめのお店をご紹介する。2018年制作
08/12(火)08:30~09:00
08/12(火)15:30~16:00
08/12(火)21:30~22:00
08/13(水)02:30~03:00
08/17(日)16:00~16:30
08/17(日)22:30~23:00
08/19(火)08:30~09:00
08/19(火)15:30~16:00
08/19(火)21:30~22:00
08/20(水)02:30~03:00
08/24(日)16:00~16:30
08/24(日)22:30~23:00
08/26(火)08:30~09:00
08/26(火)15:30~16:00
08/26(火)21:30~22:00
08/27(水)02:30~03:00
08/31(日)16:00~16:30
08/31(日)22:30~23:00
09/02(火)08:30~09:00
09/02(火)15:30~16:00
09/02(火)21:30~22:00
09/03(水)02:30~03:00
09/05(金)20:00~20:30
落語家・林家正蔵の楽しみ“四時から飲み”オススメのお店をご紹介! 落語家、林家正蔵。 昼の高座を終え向かうのは、ひとり飲み。 時間はまだ日も高い午後四時。 「世間様に申し訳ねぇ」と、少しだけ頭を下げつつ飲む一杯の旨さ! この番組では林家正蔵師匠が楽しんでいる「四時から飲み」おすすめのお店を訪れてご紹介します。 今回、林家正蔵が訪れるのは北千住。割烹くずし「徳多和良(とくだわら)」は本格的な日本料理が安く味わえる立ち飲みのお店。ご主人との会話を楽しみながら一杯。
09/05(金)20:30~21:00
落語家・林家正蔵の楽しみ“四時から飲み”オススメのお店をご紹介! 落語家、林家正蔵。 昼の高座を終え向かうのは、ひとり飲み。 時間はまだ日も高い午後四時。 「世間様に申し訳ねぇ」と、少しだけ頭を下げつつ飲む一杯の旨さ! この番組では林家正蔵師匠が楽しんでいる「四時から飲み」おすすめのお店を訪れてご紹介します。 今回、林家正蔵が訪れるのは東銀座。「離亭三ぶん」は東銀座で人気の「立ち呑み三ぶん」と同じお料理やお酒を座って楽しめるお店。歌舞伎座にも程近いこのお店で一杯。
09/06(土)01:00~01:30
09/06(土)01:30~02:00
09/07(日)16:00~16:30
09/07(日)22:30~23:00
09/08(月)20:00~20:30
落語家・林家正蔵の楽しみ“四時から飲み”オススメのお店をご紹介! 落語家、林家正蔵。 昼の高座を終え向かうのは、ひとり飲み。 時間はまだ日も高い午後四時。 「世間様に申し訳ねぇ」と、少しだけ頭を下げつつ飲む一杯の旨さ! この番組では林家正蔵師匠が楽しんでいる「四時から飲み」おすすめのお店を訪れてご紹介します。 今回、林家正蔵が訪れるのは浅草。「大福園」は浅草の裏路地にある昔ながらの焼き肉店。寄席の後にも訪れるというこのお店でカルビをつまみにマッコリを一杯。
09/08(月)20:30~21:00
落語家・林家正蔵の楽しみ“四時から飲み”オススメのお店をご紹介! 落語家、林家正蔵。 昼の高座を終え向かうのは、ひとり飲み。 時間はまだ日も高い午後四時。 「世間様に申し訳ねぇ」と、少しだけ頭を下げつつ飲む一杯の旨さ! この番組では林家正蔵師匠が楽しんでいる「四時から飲み」おすすめのお店を訪れてご紹介します。 今回は総集編、第13話から、第23話で訪れたお店から名場面をまとめてお届けします。
閉じる
08/24(日)07:00~09:00
「落語研究会」は、1905年(明治38年)に当時の落語界に危機感を持った落語家たちが、“落語の研究、後進の養成、寄席 改良”をスローガンに、本格の落語を目指して始まった歴史ある会。現在では、落語家が人前で演じることによって芸を研 くことに重点がおかれ、1968年(昭和43年)3月以降はTBSテレビ主催で毎月例会を開催し、当代の人気落語家たちが出 演している。TBSチャンネルでは、その中から厳選した口演をオンエア! 今回は、2021年にNHK新人落語大賞で女性初の大賞を受賞した上方落語界のホープ・桂二葉による「天狗刺し」、落語 のみならずドラマ出演など多方面で活躍する九代目林家正蔵による「刀屋」、涼やかでふわりとした語り口が持ち味の実 力派・五代目柳家小せんによる「三人無筆」、これまでに芸術選奨や紫綬褒章など数々の賞を受賞した柳家権太楼によ る「二番煎じ」、地上波未放送を含む計四席をお届け! 【放送演目】 桂二葉(かつら・によう)「天狗刺し(てんぐさし)」 林家正蔵(はやしや・しょうぞう)「刀屋(かたなや)」 柳家小せん(やなぎや・こせん)「三人無筆(さんにんむひつ)」※地上波未放送 柳家権太楼(やなぎや・ごんたろう)「二番煎じ(にばんせんじ)」※地上波未放送
09/01(月)17:30~18:30
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。