検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
09/08(月)19:00~20:45
第一次世界大戦後の好景気に沸くニューヨークを舞台に、男女の愛憎のドラマを描く。'14年星組/宝塚/出演:轟悠/柚希礼音、夢咲ねね 他(98分)
閉じる
09/08(月)20:45~21:45
情熱的でエネルギッシュ、ダイナミズムに溢れたラテンの世界を題材としたショー。'14年星組/宝塚/出演:柚希礼音、夢咲ねね 他(57分)
09/12(金)00:30~03:00
09/15(月)18:00~19:45
09/15(月)19:45~20:45
09/17(水)20:25~22:00
元宝塚歌劇団星組のトップスター、柚希礼音がシャンソンの世界に挑み、華麗なるダンスと歌を披露した一夜限りのリサイタルの模様をWOWOW独占放送・配信! 収録日:2025年1月19日/収録場所:東京 Bunkamuraオーチャードホール 宝塚歌劇団星組のトップスターとして歌劇団を牽引し、退団後もミュージカルや舞台などで幅広い活躍を続けている柚希礼音。芸歴25年を迎えた彼女が、かねてより関心のあったシャンソンの世界に挑んだ一夜限りのリサイタルの模様を独占放送・配信する。 このリサイタルは2025年1月19日に東京・Bunkamuraオーチャードホールで行なわれたもので、シャンソンアルバム『Les Nouvelles Chansons(ヌーベル・シャンソン)』の楽曲を中心に、エスプリに満ちたスタンダードナンバーをシンフォニックなオーケストラをバックに披露。ゲストの市毛良枝の語りに沿って、シャンソン歌手・越路吹雪の人生を歌でたどり、ダンサーとともに華麗なダンス&歌声を披露。アルバムタイトル“新しいシャンソン”にふさわしい斬新な表現にあふれたステージで観客を魅了した。輝きを放つ柚希礼音の新たな挑戦をお見逃しなく!
09/28(日)19:30~22:00
映画監督・行定勲が昭和の<映画界>を<演劇>で描く! “先生”と呼ばれる名監督役には中井貴一、行定勲とは舞台では10年ぶりの最強タッグが復活! タイトル『先生の背中~ある映画監督の幻影的回想録~』の“先生”のモデルは…日本が誇る名匠“小津安二郎”監督! 映画監督の行定勲が俳優・中井貴一に熱烈オファーし、名匠・小津安二郎監督をモデルにした本作が実現。舞台は映画の撮影所。苦悩する名匠のとある一日をユーモアと味わいたっぷりに描いた小津作品へのオマージュを込めたフィクション。中井貴一扮する“先生”を取り巻く女性5人に、芳根京子、柚希礼音、土居志央梨、藤谷理子、キムラ緑子。“先生”の相棒的脚本家役には、升毅と確かな実力を持つ精鋭が集結。加えて、撮影所の面々として、久保酎吉、松永玲子、山中崇史、永島敬三、坂本慶介、長友郁真、長村航希、湯川ひなら、ベテランから若手まで個性豊かな俳優が出演。中井家と小津監督は、家族のような親交があり“祖父”のような存在であったとのこと。そんな中井家に伝わるエピソードや思い出を織り交ぜ、当時の古き良き映画界への想いを重ね、そこに流れていた豊かな時間を“小津調”で、演劇作品として舞台上に紡ぎ出す。 【あらすじ】 昭和30年代。テレビ時代を迎え、映画はその黄金期を終えつつあった。「先生」と呼ばれる日本映画界の名匠・小田昌二郎(中井貴一)は新作の撮影を始めたが調子が出ない。娘のように可愛がる食堂の看板娘・幸子(芳根京子)の婚約の報告を受けさらに撮影を引き延ばす小田。脚本家の野崎(升毅)や名女優・谷葉子(柚希礼音)も心配顔だ。皆の前では粋な振る舞いをする小田だったが内心は混乱していた。もう齢だ。健康が優れない。これが最後の一本になるかもしれない。その恐れが小田の心の中から関わりのあった女たちの幻を引き出す。元芸者・花江(キムラ緑子)、戦争未亡人・和美(土居志央梨)、銀座のホステス・千代(藤谷理子)。いつしか小田自身も記憶の中に引きずり込まれて…。 あの頃の映画はこうだった。あの頃の人間はこうだった。昭和の洒脱な大人たちから現代への素敵なメッセージ。 (2025年6月19日 東京・PARCO劇場にて収録)
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。