検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
07/17(木)11:00~12:00
「寛永寺炎上 危機一髪」 出演:松方弘樹/池上季実子/東山紀之 ゲスト:近藤洋介 原作:陣出達朗 歴代金さん屈指の立ち回り必見!(1990年・全24話)
11番組
次話以降を表示
07/18(金)11:00~12:00
「逆玉の輿を狙った男」 出演:松方弘樹/池上季実子/東山紀之 ゲスト:長門勇 原作:陣出達朗 歴代金さん屈指の立ち回り必見!(1990年・全24話)
07/21(月)11:00~12:00
「消えた殺人者 美女の仇討!」 出演:松方弘樹/池上季実子/東山紀之 ゲスト:二宮さよ子 原作:陣出達朗 歴代金さん屈指の立ち回り必見!(1990年・全24話)
07/22(火)11:00~12:00
「毒薬を買う女」 出演:松方弘樹/池上季実子/東山紀之 ゲスト:竹井みどり 原作:陣出達朗 歴代金さん屈指の立ち回り必見!(1990年・全24話)
07/23(水)11:00~12:00
「美人姉妹の七変化」 出演:松方弘樹/池上季実子/東山紀之 ゲスト:川中美幸 原作:陣出達朗 歴代金さん屈指の立ち回り必見!(1990年・全24話)
07/24(木)11:00~12:00
映画界では「東映実録路線の雄」としてのイメージが強い松方弘樹だが、一方で昭和を代表する時代劇スター・近衛十四郎を父に持ち、『人形佐七捕物帳』(1965-1966・NHK)や大河ドラマ『勝海舟』(1974・NHK)など、数多くのテレビ時代劇で主演を務めた。そんな松方弘樹の時代劇における代表作にして、「遠山の金さん」シリーズ全体を通しても屈指の人気を集めるのが、1988年から10年以上にわたって放送された「名奉行 遠山の金さん」だ。普段は町人姿で軽い調子の遊び人だが、奉行の時には言説おごそかに厳格なお裁きを下す。その演技の幅の大きさが、松方弘樹版「遠山の金さん」の最大の魅力となり、歴代俳優の中でも最も長い期間、遠山の金さんを務めることとなった。また、刀の構えや残身のしぐさなど、父・近衛十四郎を彷彿とさせる、歴代金さん屈指の立ち回りも必見!" 北町奉行の遠山金四郎が、普段は遊び人の金さんとして市井に入り込み、ひとたび事件あらば桜吹雪の刺青をあらわに悪人たちを懲らしめる…。お白洲での名裁きが痛快な娯楽時代劇の決定版。1990年に放送された第3シリーズ。
07/25(金)11:00~12:00
07/28(月)11:00~12:00
07/29(火)11:00~12:00
07/30(水)11:00~12:00
07/31(木)11:00~12:00
08/01(金)11:00~12:00
閉じる
07/19(土)16:30~18:50
『極道の妻たち』シリーズ第2作。愛した男を守るために力強く生きる2人の女を中心に、極妻たちの群像が描かれる。 出演:十朱幸代/かたせ梨乃/村上弘明 1987年 120分
1番組
07/25(金)20:30~23:00
『極道の妻たち』シリーズ第2作。十朱幸代主演。愛した男を守るために力強く生きる2人の女を中心に、極妻たちの群像が描かれる。原作は家田荘子。新空港の工事で暴力団による利権争いが激化する中、重宗組組長の妻・遊紀は、萬代組系で次期総長と目される磐城からシマを譲るよう迫られる。そんな時、磐城から絶縁された男・木本遼二と出会う。ふたりのマトは磐城…。復讐心に燃える男と女の愛憎が一触即発の事態を巻き起こす。
07/31(木)14:00~16:00
テレビシリーズで人気を博した田村正和演じる眠狂四郎が復活したスペシャルドラマ第1弾。CGに頼らないシンプルな円月殺法は冷たい狂四郎の太刀筋にぴったりとハマっている。 ある雨の日の夜、狂四郎(田村正和)は鼻緒が切れた侍の息子とすれ違った際に聞こえた「家が滅ぶ」という言葉が気になり、家に行くと、息子の母親が今にも夫から槍で突き刺されようとするところだった。狂四郎は刀で槍を払いのけるが、槍先が夫の喉元に突き刺さってしまう。自害しようとする母親の志津(多岐川裕美)を止めた狂四郎は、息子に頼まれて志津を預かることになる。翌日、公儀隠密に狙われ、志津を庇って撃たれた狂四郎は、逃げ込んだ寺で、志津が将軍家世継ぎの家慶から辱めを受けたことを知る。老中・水野越前守の側用人・武部仙十郎(山村聰)から、半年前から家慶が乱心し始め、その背後に若年寄の佐野肥後守(佐藤慶)がいることを聞いた狂四郎は、知り合いの遊女を家慶のそばへ送り込み、家慶が偽物と入れ替わっていることを掴む。狂四郎は、本物の家慶を奪還するために京に向かう。
2番組
08/02(土)19:00~21:00
08/13(水)23:00~01:00
08/01(金)20:55~22:55
片平なぎさ主演のサスペンスドラマ第7弾。所轄署のキャップがチームとともに殺人事件の犯人を追う。出演はほかに南原清隆、冨士眞奈美、佐藤仁美、柳沢慎吾、筒井真理子。 新宿西署強行犯係でキャップを務める水沢礼子(片平なぎさ)のもとにある日、女性の声で「殺される」との緊急通報が届く。礼子は部下の萩尾康弘(南原清隆)、大神瑞希(佐藤仁美)、青野信吾(山崎裕太)、柳井一郎(岡本信人)とともに現場へと急行する。しかし、礼子たちが現場に到着すると、通報者の神田加奈子(中野若葉)はすでに息絶えていた・・・。
08/11(月)08:40~10:20
内田康夫原作・浅見光彦シリーズ第13弾。明石原人発掘調査に絡む女性記者殺人事件に光彦の推理が冴え渡る! 本 作は、辰巳琢郎版・浅見光彦が見られる最後の作品となった。女性ゲストは馬渕英里何、物語のキーパーソン・田中実と 網浜直子、最初は光彦を煙たがるおなじみの地元警察に柳沢慎吾と金田明夫という豪華な顔ぶれで、ドラマを盛り上げ る。そして、シリーズの特徴でもある地元の情報も満載。明石海峡大橋や明石焼き、須磨寺や神戸・ハーバーランドなど明 石・須磨・神戸の美しい風景も楽しめる。 【ストーリー】 浅見光彦(辰巳琢郎)は、「源氏物語」の取材で兵庫県の明石に行く事になった。例によって、母・雪江(加藤治子)も一緒 だ。表向きはルポライターだが、探偵という裏の顔を持つ光彦は、人から事件解決の依頼を受けることも多かった。今回 も、新聞記者・前田淳子(田中千代)の捜索を依頼されていたのだ。 淳子は二人組の男を追って須磨浦公園駅で後輩の崎上由香里(馬渕英里何)と別れたまま行方不明になっていた。光彦 と由香里は淳子の足取りを追うが、鉄拐山でその死体を発見する。光彦は地元刑事・川上(金田明夫)と由香里の通う女 子大の教務課職員・篠原愛子(ふせえり)と協力し、淳子が追っていた二人組の男を捜す。淳子が明石原人発掘調査のこ とを調べていたと知り、研究会の会長の家を訪ねた。会長の家は、明石焼きのお店だった。店内では、吉村春夫(田中実) が黙々と明石焼きを焼いていた。吉村を会長だと思った光彦だが、中から会長・巖根(丸岡奨詞)が出てきて、会のメン バーの写真を見せてくれた。その中に由香里が目撃した二人組の男の一人・松木(永倉大輔)を発見する。松木は須磨浦 公園駅で淳子と会ったことを否定したが、光彦は松木の動揺ぶりから何らかの関係があると確信した。しかし次の日、松 木が死体となって発見された。光彦は二人組のもう一人の男の行方を追う。 そんな時、光彦は10年前に起きた女子大生行方不明事件のことを知る。被害者の志水美也子(高橋奈弓)は、篠原の友 人だった。光彦は、この事件が今回の事件と何か関係があると睨む。
08/16(土)21:00~22:40
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。