検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
05/21(水)00:50~03:00
JO1の川西拓実と、桜田ひよりがW主演した青春音楽映画。頭に流れる音を音楽の形にしていた孤独な青年は、彼の音楽に癒やされている女性と出会い……。監督は風間太樹。
閉じる
05/21(水)23:00~23:50
<司会>井上順 芳村真理 <出演>八代亜紀 郷ひろみ 大橋純子 石野真子 新沼謙治 パッショナータ 西城秀樹 桜田淳子
同時配信
3番組
次話以降を表示
05/28(水)23:00~23:50
伝説の歌番組夜ヒットを隔週放送! フジテレビが誇る伝説の歌番組「夜のヒットスタジオ」の傑作選を放送! フジテレビが誇る伝説の歌番組「夜のヒットスタジオ」の傑作選を隔週で放送していく。1968年の番組スタート以来20年以上、国内外問わず様々なジャンルの歌手・アーティストをゲストに迎えて、ヒット曲などを披露する生放送の音楽番組として一世を風靡した。今回はそんな貴重な映像の数々をフジテレビTWOで放送。若かりし日の有名アーティストたちの圧倒的パフォーマンスをお見逃しなく。 5/28(水)23:00~23:50 ■#40「夜のヒットスタジオ」(1980/4/7放送回) 出演者:石野真子/桜田淳子/大橋純子/西城秀樹/新沼謙治/パッショナータ/郷ひろみ/八代亜紀
06/11(水)23:00~23:50
伝説の歌番組夜ヒットを隔週放送! フジテレビが誇る伝説の歌番組「夜のヒットスタジオ」の傑作選を放送! フジテレビが誇る伝説の歌番組「夜のヒットスタジオ」の傑作選を隔週で放送していく。1968年の番組スタート以来20年以上、国内外問わず様々なジャンルの歌手・アーティストをゲストに迎えて、ヒット曲などを披露する生放送の音楽番組として一世を風靡した。今回はそんな貴重な映像の数々をフジテレビTWOで放送。若かりし日の有名アーティストたちの圧倒的パフォーマンスをお見逃しなく。 6/11(水)23:00~23:50 ■#41「夜のヒットスタジオ」(1980/5/12放送回) 出演者:大地真央/野口五郎/桜田淳子/狩人/敏いとうとハッピー&ブルー/アグネス・チャン/郷ひろみ/シーナ&ザ・ロケッツ
06/18(水)22:30~23:20
06/06(金)19:00~21:00
山口つばさの人気コミックを実写映画化した青春アートムービー。満たされない気持ちを抱えていた高校生が、絵画に目覚め、美術大の最難関・東京藝大を目指して邁進する。 アニメ化もされた人気コミックを、「東京リベンジャーズ」シリーズや「ゴールデンカムイ」シリーズの眞栄田郷敦主演で実写映画化。共演は高橋文哉、板垣李光人、桜田ひより、薬師丸ひろ子など。学校も交友関係も空気を読んで要領よくこなしていた一方で、どこか空虚さを抱えていた主人公が、絵を描くことに夢中になっていく。複数年の浪人は当たり前で、東大よりも狭き門と言われる最難関の美術大学・東京藝術大学を目指し、情熱だけを武器にライバルたちとしのぎを削る主人公の熱いドラマと成長が見どころだ。 空気を読んで何ごともソツなく器用に生きてきたが、なにか満たされないものを感じていた高校生・八虎。ある時彼は、「私の好きな風景」を描けという美術の課題で、青色に染まった明け方の渋谷を描き、初めて本当の自分を表現できた充実感を得る。これを機に、八虎は美術にのめり込んでいく。経済的な事情で進学は国公立のみと言われていたことから、彼は美術大の最難関でもある国立校・東京藝術大学を目指すことになるのだが……。
1番組
06/12(木)13:00~15:00
06/15(日)03:55~05:00
桜田ひより主演のグルメドラマ。ラーメンが大好きな女子高生がひたすらラーメンを食べまくる。出演はほかに井頭愛海、田鍋梨々花、井本彩花、早見あかり、大貫勇輔。 女子高生・大澤悠(井頭愛海)はある日、行列の出来る人気ラーメン店で山盛りのラーメンをすさまじい勢いで食らう一人の女子高生を目撃する。翌日、悠のクラスに転校生がやって来るが、彼女こそが昨日ラーメンを食べていた小泉さん(桜田ひより)だった。帰りに悠は小泉さんに声をかけるが、彼女は「寄るところがあるので」と一人で教室を出てしまう。後をつけると、小泉さんはあるラーメン店に入っていくのだった・・・。
06/15(日)05:00~06:00
桜田ひより主演のグルメドラマ。ラーメンが大好きな女子高生がひたすらラーメンを食べまくる。出演はほかに井頭愛海、田鍋梨々花、井本彩花、小宮璃央。 2020年3月、新型コロナウイルスの影響で東京五輪延期が決まった頃、ラーメン大好き女子高生・小泉さん(桜田ひより)はクラスメイトの大澤悠(井頭愛海)、中村美沙(田鍋梨々花)と美味しいラーメンを食べていた。美沙は2人にミュージシャンを目指し毎日駅前で路上ライブをしている青年・隼人(小宮璃央)とつき合うことになったと報告する。しかしその1ヶ月後、東京都に初の緊急事態宣言が発出され・・・。
06/19(木)04:00~05:50
神戸市制100周年を記念し、神戸市出身の宮本輝による小説を大森一樹監督が映画化。神戸でレストランを経営する女性と同店の乗っ取りをたくらむ謎の夫妻の確執を描いた。 同年にTVドラマ化もされた宮本の同名小説を、大阪出身であり兵庫県芦屋市で少年時代を過ごした大森監督が映画化。神戸にあるレストランを巡って、古手川祐子が演じる女性・典子と桜田淳子が演じる女性・実紗が争いを繰り広げるサスペンス仕立ての物語。神戸という町が持つ美しさ・上品さを感じさせ、大森監督らしい関西愛がこもった佳作になった。主人公の典子と、髙嶋政宏が演じる年下の男性・雅道のロマンスも甘い見せ場。主題歌「花の降る午後」を歌ったのは人気バンド、カルロス・トシキ&オメガトライブ。 典子は4年前、夫・義直に先立たれて以来、神戸にある老舗フランス料理店“アヴィニヨン”をひとりで切り盛りしてきた。あるとき義直の隠し子騒動が持ち上がった上、店員たちが次々と“アヴィニヨン”から去る事態が。典子が調べると、荒木実紗という女性とその夫・幸雄が“アヴィニヨン”を乗っ取ろうとしていると判明。さらに典子の周囲の人たちが襲われる。“アヴィニヨン”は一時的に閉店に追い込まれるが、さらに事件は続く。
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。