検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
07/30(水)10:30~12:10
閉じる
08/01(金)10:30~12:10
07/31(木)08:20~10:10
大山和栄の同名漫画を大林宣彦監督が映画化。京都を舞台に4人姉妹が織り成すさまざまな人間模様を、紺野美沙子、浅野温子、沢口靖子、富田靖子の豪華競演で綴った群像劇。 当時、「転校生」に始まる尾道3部作などを連作していた大林監督が、大山の同名長編漫画を映画化。実は血のつながらない美人の4姉妹が京都を舞台にさまざまな人間模様を織り成すさまを、豪華キャストの競演で多彩に描写。<東宝シンデレラ>のグランプリに選ばれて前年に芸能界デビューし、この年、NHKの連続テレビ小説「澪つくし」にも主演した沢口、大林監督の前作「さびしんぼう」に主演した、当時16歳の富田など、当時新進の人気女優たちの競演が何よりの見もの。共演は宮川一朗太、尾美としのり。 両親亡き後、姉妹同士、京都で仲良く暮らす、長女・彩、次女・茜、三女・杏、四女・藍の喜多沢家の4姉妹。杏は、同じ大学に通う、互いに宿命のライバルであり親友でもある、諒と冬悟から同時に愛を告白されて思い悩むが、学園祭のパーティーで杏が冬悟からキスされたことで、諒と冬悟の恋愛対決は決着。しかし、親の決めた冬悟の婚約者・毬子から、喜多沢家の4姉妹が実は血がつながっていないことを杏は知らされ、衝撃を受ける。
08/05(火)10:50~12:50
夏樹静子原作、沢口靖子主演のサスペンスミステリードラマ。出演はほかに寺脇康文、喜多嶋舞、筒井真理子、佐戸井けん太、神山繁、永島敏行。 テレビ局の報道ディレクター・杉原渓子(沢口靖子)。ある日、見栄をはってデートがあるとウソをついた渓子は後に引けなくなり、同僚たちが見守る中、公園の噴水の前に立っていた一人の紳士(永島敏行)に声をかける。そのまま彼とドライブをしてその場をしのいだ渓子だが、その2日後、同じ待ち合わせ場所にいた女性が水死体で発見される。さらになんと出張から帰った渓子の部屋で男が死んでいるのが見つかる・・・。
08/08(金)10:50~12:45
夏樹静子原作、沢口靖子主演のサスペンスミステリードラマ。出演はほかに東幹久、豊原功補、森下涼子、清水紘治、石橋蓮司、松山政路、西岡徳馬。 フリーの建築士・那須野千春(沢口靖子)。那須野建設の社長である成二(勝部演之)を父に持ち、系列の設計事務所では千春の大学時代の先輩・絹村透(東幹久)が専務として働いていた。そんなある日、造園会社の社長・大北耕介(豊原功補)が未払金の件で那須野建設へ怒鳴り込んでくる。大北は千春の初恋相手であり、絹村の紹介で那須野建設の仕事を受けていた。だが翌日、成二の死体が自宅の庭で発見され・・・。
08/09(土)08:00~12:10
群雄割拠の戦国時代に農民から戦国大名へと上りつめた木下藤吉郎(後の豊臣秀吉)。彼が侍を志した若き日から、天 下人となり大坂城を築くまでを描く超大型娯楽時代劇。この作品は、1993年の元旦にTBS系地上波で新春大型時代劇シ リーズ第7弾として長時間にわたって放送された。 主人公の藤吉郎(秀吉)を演じる柳葉敏郎、信長役の世良公則や明石家さんま、財前直見など、時代劇では異色ともいえ る配役に加え、家康役の三浦友和や十朱幸代、真田広之、岩下志麻、名取裕子、かたせ梨乃など大型時代劇には欠か せない顔ぶれも勢ぞろいの超豪華キャストが実現した。 【ストーリー】 駿府城内で行われた今川氏の家臣採用試験で、木下藤吉郎(柳葉敏郎)は散々な結果に終わった挙句、足軽組頭(明石 家さんま)を殴って気絶させ、見せしめのために川へ放り込まれた。たまたま通りかかった侍(三浦友和)に助けられたが、 この侍こそ当時今川氏の人質になっていた松平元康、のちの徳川家康だった。なんとかして“サムライ”になりたい藤吉郎 は、迷惑もお構いなしに今川義元(長門裕之)から上洛時の先鋒を命ぜられていた元康のうしろにくっついていった…。
08/10(日)11:30~15:20
田村正和演じる主人公の警部補・古畑任三郎が、卓越した推理力により犯人との会話から犯行の実態を明らかにしていく。 三谷幸喜の緻密な脚本による大人気推理サスペンスの第2シリーズ。毎回異なるゲスト俳優による犯罪者が登場し、田村正和演じる主人公の警部補・古畑任三郎が、卓越した推理力により犯人との会話から犯行の実態を明らかにしていく。 ※本来は全10話ですが、権利上の都合により、第4話「赤か、青か」が欠番となるため放送は全9話となります。ご了承ください。 <第1話>「しゃべりすぎた男」 ゲスト:明石家さんま <第2話>「笑わない女」 ゲスト:沢口靖子 <第3話>「ゲームの達人」 ゲスト:草刈正雄 <第5話>「偽善の報酬」 ゲスト:加藤治子
08/11(月)16:30~18:45
戦後50年の節目となった1995年に、名ノンフィクションを改めて映画化した反戦ドラマ大作。終戦間近の沖縄に散った“ひめゆり学徒隊”の少女たちの悲劇を描く。 楽曲:石嶺聡子(花) 太平洋戦争末期、従軍看護婦として動員された少女たち“ひめゆり学徒隊”の悲劇を、当時引率教師を務めた仲宗根政善が自らの体験と、わずかな生存者たちの手記によって記録した「ひめゆりの塔をめぐる人々の手記」。これまでにも3度映画化されているこの名ノンフィクションを、戦後50年記念作として東宝が4度目の映画化。名匠・今井正監督による3度目の映画版で応援監督を務めた神山征二郎が、沢口靖子、後藤久美子、中江有里ら当時の若手人気女優たちを迎え、自らの監督による悲願の再映画化を実現した。 昭和19年7月、沖縄。那覇と首里の間にある女学校、通称“ひめゆりの学園”では、本来夏休みを迎えるはずの生徒たちが、従軍看護婦として軍部に招集されることになった。教師の千代子や仲宗根は、若すぎる彼女たちを疎開させるべきだと主張するが、そんな意見が通るはずもなく、生徒たちは“ひめゆり学徒隊”として前線に送られる。米軍の攻撃は日に日に激化し、やがて負傷兵を看護する側の少女たちも危険にさらされていく。
08/17(日)07:55~09:50
沢口靖子主演のサスペンスドラマ。敏腕弁護士が殺人事件の真相に迫る。出演はほかに古谷一行、山田麻衣子、筒井真理子、岡本麗。 里村タマミ(沢口靖子)は法律事務所に雇われている弁護士、通称「イソベン」。ある日、ダム湖に専業主婦・溝口晴菜(石原あつ美)の死体が上がる。タマミは晴菜の不倫相手でフリーライターの真田智一(松田賢二)の弁護を担当。だが、晴菜のもう一人の不倫相手が現れ、事件は意外な方向へ。タマミは事務所の所長・塔之木善隆(古谷一行)やアシスタントの椎名麻衣子(山田麻衣子)の協力を得て真相の究明を進めるが・・・。
08/17(日)09:50~11:45
沢口靖子主演のサスペンスドラマ第2弾。敏腕弁護士が殺人事件の真相に迫る。出演はほかに櫻井淳子、浜丘麻矢、若林豪、山下容莉枝、太川陽介、古谷一行。 里村タマミ(沢口靖子)は法律事務所に雇われている弁護士、通称「イソベン」。ある日、タマミは育児ノイローゼから生後3ヶ月のわが子を殺害した母・八尋由花(浜丘麻矢)の弁護を担当することに。犯行後、彼女は霧ヶ峰に向かい山中を彷徨っていたところを、通りかかった地元の陶芸家・乾陶子(櫻井淳子)に保護されたという。タマミは助手の正木憲一(佐々木岳史)と共に陶子の元を訪ねるが・・・。
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。