検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
07/19(土)06:10~07:05
第22回「愛を棄てた女」本編46分 -1988年・TVシリーズ・全123話- 出演:松平健/北島三郎/横内正 他 ゲスト:伊藤美由紀
14番組
次話以降を表示
07/19(土)07:05~08:00
第23回「思わぬ遺産の目安箱」本編46分 -1988年・TVシリーズ・全123話- 出演:松平健/北島三郎/横内正 他 ゲスト:レオナルド熊
07/19(土)08:00~09:00
第24回「悲恋花は二度散る」本編46分 -1988年・TVシリーズ・全123話- 出演:松平健/北島三郎/横内正 他 ゲスト:稲垣愛
07/26(土)06:00~07:00
1978年4月の放送開始から10年、通算500話目となるエピソードも含んだ節目の第3シリーズ。実は、この物語の主人公・徳川吉宗は『暴れん坊将軍』としてドラマ化されるまでは、比較的認知度の低い将軍だった。それが、新人俳優・松平健が10年間演じたことで、松平健自身を大スターに押し上げると共に、徳川吉宗に"歴史上の重要人物"という重みも与えた。この第3シリーズでは、レギュラー・メンバーが一新!! じい役が有島一郎から船越英二、おさい役が春川ますみから浅茅陽子に。さらに、め組の小頭に佐藤B作、お庭番に高島礼子(74話より登場。当時25歳だった彼女は、この『暴れん坊将軍Ⅲ』がドラマ初出演作品!)とフレッシュな顔ぶれも登場。もちろん、主演の松平健は第1シリーズが始まった頃の爽やかさそのままに、将軍としての風格も加わって当たり役の吉宗を颯爽と演じている。 八代将軍・徳川吉宗、人呼んで"暴れん坊将軍"。名君の誉れ高い吉宗が江戸城を飛び出し、一介の若侍・徳田新之助に身をやつし様々な事件解決に乗り出していく。
07/26(土)07:00~08:00
07/26(土)08:00~09:00
08/02(土)06:00~07:00
08/02(土)07:00~08:00
08/02(土)08:00~09:00
08/09(土)06:00~07:00
08/09(土)07:00~08:00
08/09(土)08:00~09:00
08/16(土)06:00~07:00
08/16(土)07:00~07:55
08/16(土)08:00~09:00
閉じる
08/03(日)02:20~04:00
山本周五郎原作の「町奉行日記」を仲代達矢主演で描く。同じ原作を映画化した『どら平太』(00)で主役を務めた役所広司も、デビュー間もないこの時期に脇役として出演しています! 江戸から新しい奉行として丹後田辺藩にやってきた望月小平太(仲代達矢)は、奉行所には一度も顔を出さず、周囲の人間は困惑。奉行という役職にいながら、名うての遊び人で"濠外(ほりそと)"という歓楽街に入りびたり。だが、この小平太、実は濠外にはびこる腐敗を正す使命を帯びていたのだった…。
08/10(日)14:30~16:30
「必殺スペシャル」第18弾。朝日放送の創立40周年記念作品として製作、当初はスペインロケが予定されていたが、湾岸戦争の余波で香港ロケが行われた。江戸時代の中村主水たち仕事人と、現代の中村誠らの活躍が交互に描かれ、シリアスなドラマとバラエティ色の融合が図られており、観る者を楽しませてくれる。また秀が『必殺まっしぐら!』以来、5年ぶりに復活したことも話題となった。 中村主水(藤田まこと)と秀(三田村邦彦)は異人のセシリア(中川安奈)から仕事を依頼されるが、セリシアは連れ去られ果たせずに終わった。そして現代、主水の子孫・中村誠(藤田、二役)は家でルビーのペンダントを発見するが……。旅行代理店に務める誠は、姑のせん子(菅井きん)、妻のりつ子(白木万理)も連れてツアー添乗員として香港マカオを訪れるが、ツアーの中には仕事人・秀の子孫・田村秀夫(三田村、二役)もいた。二人は香港を訪れてから、燃え盛る火の中からハーフの女性が手招きするという同じ夢にうなされていた……。
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。