検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
05/07(水)19:30~20:00
インクリングとクワジーは、深海に珊瑚を植えに行った。そこにはフクロウナギがいて・・・。/珊瑚礁の健康診断をしていたバーナクルズは、二匹のミノカサゴを見つけた。
11番組
次話以降を表示
05/08(木)09:00~09:30
シェリントンたちは新種の生物を探して真夜中ゾーン、すなわち太陽の光が当たらない深海へと出かけた。/オクトノーツはオクトポッドの修理と掃除を開始。そんな時・・・。
05/08(木)19:00~19:30
オクトノーツは溶岩トンネルの調査に行った。すると石がペソに話しかけてきた。/レッドマングローブの種が深海まで流されてきたのを見たオクトノーツ。そこで・・・。
05/11(日)23:30~00:00
迷子のワニの赤ちゃんが海に流された。腹ペコの生きものや海水から守らないと。/海底を調査中のオクトノーツ。キケンだらけの深海に沈んだグリーンボンバーを助けにいく。
05/14(水)09:30~10:00
05/23(金)19:00~19:30
05/26(月)09:30~10:00
「オクトノーツと イルカのあかちゃん」退屈しのぎにガップBで海を走り回ったクワジーがオクトポッドに戻ってくると、イルカの赤ちゃんがくっついて来ていた。イルカの群れの中を突っ切った時、母親と間違えてガップBを追いかけてしまったのだ。/「オクトノーツと おばけのさかな」ペソはナマコを深海に返そうと、ガップEに乗って出かけた。だが、帰り道でバッテリーが切れ、崖の途中で身動きが取れなくなってしまった。
05/29(木)19:30~20:00
「オクトノーツと シャチ」バーナクルズの下手なアコーディオンの音に誘われてシャチの群れがやって来た。オクトノーツとシャチは仲良しになったが、シャチの一頭がクワジーと競争して遊ぶうちに砂浜に上がってしまう。/「オクトノーツと ブロブフィッシュのきょうだい」深海の海底火山が噴火しそうになり、バーナクルズたちは火山近くの生き物を避難させに向かう。ペソは火口の上でブロブフィッシュの三兄弟ボブを見つけた。
05/30(金)09:30~10:00
「オクトノーツと ウミイグアナ」オクトポッドの畑で、赤い海草が見事に育った。明日は赤い海草で料理を作り、海草パーティーを楽しむ予定だ。ところが、何者かが畑に侵入して赤い海草を取って行ってしまった。/「オクトノーツと ペリーカラスザメ」バーナクルズたちはジンベエザメを追いかけ、深海に潜った。ジンベエザメがオキアミを食べる様子を観察していると、体が光るとても小さいサメが現れた。ペリーカラスザメだ。
06/02(月)19:30~20:00
「オクトノーツと まよなかゾーン」シェリントンたちは新種の生物を探して、真夜中ゾーン、すなわち太陽の光が当たらない深海へと出かけた。新種の生物は見つからなかったが穴の開いた面白い岩をオクトポッドに持ち帰った。/「オクトノーツと こんらんしたクジラ」オクトポッドのあちこちにガタが来たので、オクトノーツは修理と掃除を開始。そんな時、外に出ていたクワジーがソナーがおかしくなって混乱したクジラを見かける。
06/05(木)09:00~09:30
06/06(金)19:30~20:00
閉じる
05/15(木)19:30~20:00
#52:深海用オクトラボを組み立て、マリアナ海溝に設置するオクトノーツ。その中でシェリントンとダシーが数週間過ごし、深海の研究を行うのだ。バーナクルズたちは海溝の底に潜る。海底には冷えた熱水噴出孔があった。そこに住んでいたイエティ・クラブなどの生き物たちは、新しい家を探すべく旅立つが、熱源を探すうちにオクトラボの電源室に紛れ込み、うっかり電気のコードを切ってしまう!オクトラボは突然暗闇に包まれる。
1番組
05/24(土)15:00~15:30
05/09(金)00:00~01:00
絶滅したとされるカリブモンクアザラシを探す。深海を捜索中、フォレストは800キロ以上あるイタチザメに遭遇する。
05/09(金)12:00~13:00
『#162 深海の秘密』 宇宙よりも探索が進んでいない領域・深海。そこに潜む謎の生き物たちは、宇宙人と繋がりがあるのではないか?海の底に潜む謎に迫る。 <S13/全12話>
7番組
05/09(金)20:00~21:00
05/10(土)00:00~01:00
05/10(土)10:10~11:10
05/10(土)20:00~20:55
06/04(水)06:00~08:00
06/04(水)17:00~19:00
06/05(木)04:00~06:00
05/12(月)16:50~18:50
太古に絶滅したはずの巨大ザメMEG(メグ)=メガロドンの脅威を描いたパニックアクションの第2弾。J・ステイサム演じる主人公が、深海で今度はMEGの群れに遭遇!
05/14(水)04:00~05:00
人気インスタグラマー渕上万莉さんとその友達にっしゃんが繰り広げる、女性同士の釣行記『休日は釣りに夢中!』。SNSを活用して気ままな釣女旅をゆる~くお伝えします。
05/18(日)04:00~04:30
絶体絶命の危機を救われ、ホエーモンと共に大海に逃れた子供たち。しかしメタルシードラモンは彼らを追跡するために、配下のハンギョモン軍団を差し向けた。子供たちを口の中で守りながら深海を進むホエーモン。その巨体をハンギョモンのモリが容赦なく襲う。圧倒的不利な状況で逆転を狙うホエーモンの秘策とは、一体!?
05/24(土)21:00~22:30
『噺家生活50周年 林家しん平を聴く会』~「昭和の爆笑王」故・初代林家三平の直弟子として50年!サングラスにリーゼントで高座に上がり「新作の神様」故・三遊亭円丈に「新鮮だ!そのままいけ!」とかわいがられ!?大ヒット映画「セーラー服と機関銃」ではあの薬師丸ひろ子をバイクの後ろに乗せ爆走!?大好きな怪獣映画を作るために寄席を休みあげくの果てに離婚!?ピエール瀧、田畑智子主演の映画「落語物語」をいきなり監督しあの故・柳家小三治が激賞!?二作目の「二つ目物語」も話題となった破天荒ながら多くの名人に愛された落語家が寄席チャンネル初登場!《粋 らくご》 2024年11月21日(木) 巣鴨庚申塚・スタジオフォーにて収録 ◆林家しん平(はやしや・しんぺい) 1974年、林家三平に入門し、77年に前座、79年に二つ目昇進。80年に林家こん平門下となり、90年に真打昇進を果たす。メリハリの利いたテンポよい落語は、どこかノスタルジックで哀愁をおびた世界観が特徴。新作落語では「仮面ライダーのゆうつ」「鬼の面」といった代表作がある。過去に、落語家の概念を覆す衝撃的なパフォーマンスを、高座の上でたびたび行っている。また、プロレスラーのマスクやコスチュームの製作、怪獣映画の自主製作など、落語だけにとどまらないマルチな才能を各所で発揮している。本名、綱川千秋、1955年、東京都生まれ。落語協会所属。 ■出演映画 1983年角川映画「セーラー服と機関銃」 1988年東映映画「極道渡世の素敵な面々」 1989年東宝映画「ゴジラ」 ディレクターズカンパニー「不思議物語」 文部科学省映画「街は虹色」 2005年公開映画「Aー140F6深海獣零号作戦」監督。 ■映画監督作品 ガメラ4 真実(2003年) 深海獣レイゴー(2008年) 深海獣雷牙(2009年) 落語物語(2011年) - 落語映画第1作。 二つ目物語(2022年) - 落語映画第2作。
05/30(金)23:00~00:30
05/24(土)23:10~01:20
ジェラルド・バトラー、ゲイリー・オールドマン共演の潜水艦アクション。原子力潜水艦とネイビーシールズが極秘任務に挑む!アメリカ海軍原子力潜水艦の元艦長ジョージ・ウォーレスと作家ドン・キースが共同執筆したベストセラー小説を映画化。国防総省や海軍の全面協力によって製作された潜水艦アクション。『エンド・オブ・ホワイトハウス』のジェラルド・バトラーが、第3次世界大戦勃発の危機に直面する中、ネイビーシールズと共に禁断のミッションに挑む潜水艦艦長を熱演。深海に潜む密室で、音だけを頼りに“見えない敵”と戦う極限の緊張感は必見。 ロシア近海で1隻のアメリカ海軍原子力潜水艦が消息を絶った。捜索に向かったグラス艦長率いる攻撃型原潜“ハンターキラー”は、現場で無残に沈むロシア原潜を発見し、生存者の艦長を捕虜にした。その頃、地上ではネイビーシールズ精鋭部隊の極秘偵察により、ロシア国内で世界を揺るがす壮大な陰謀が企てられていることが判明。未曾有の緊急事態を回避するため、ハンターキラーには成功率が限りなくゼロに近い任務が下される。
05/29(木)08:50~11:00
06/01(日)23:30~01:00
ヤツらは再び地球の海の支配者となるのか?数百万年にわたり深海に潜む古代ザメ“メガロドン”の脅威を描く大ヒット巨大サメパニック第3弾。 カリフォルニアを襲撃した超巨大古代ザメ“メガロドン”。米戦艦キング号に撃退されたヤツらは生き延びて、今度は群れでアメリカ東海岸に出現!キング号のシャープ中佐は再びモンスターとの激戦を開始する。一方、海底火山を資源開発する海上基地もメガロドンに襲われ、危機に陥っていた。 監督:ブレンダン・ペトリッツォ 出演:エリック・ロバーツ/キャロライン・ウィリアムス/ジェシカ・チャンセラー (2023年:アメリカ)
06/05(木)09:30~11:00
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。