検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
08/06(水)11:00~13:00
シリーズ第23作。市川右太衛門映画出演300本記念作品として、片岡千恵蔵をはじめ東映オールスターキャストが総出演。 出演:市川右太衛門 1958年 109分
1番組
次話以降を表示
08/28(木)11:00~13:00
シリーズ第23作。市川右太衛門映画出演300本記念作品として、片岡千恵蔵はじめ東映オールスターキャストが総出演。伊達藩の当主・忠宗は名君として知られたが今では酒浸り色浸りの日々。遂には名取権現の人身御供として美女狩りを部下に命じる。旅の途中、美女狩りの現場に遭遇した早乙女主水之介たちは事件の真相を探るべく行動を起こす。早乙女主水之介こと旗本退屈男が諸羽流青眼崩しに新剣法・諸羽流比翼の構えの二刀流を振るって天下の悪を裁く。
閉じる
08/07(木)22:30~00:00
時代劇スター、片岡千恵蔵が主演した本格捜査アクション。日本刑事ドラマの出発点と言える作品。 出演:片岡千恵蔵/伊沢一郎 1948年 74分
2番組
08/17(日)00:00~01:30
時代劇スター、片岡千恵蔵が主演した本格捜査アクション。日本刑事ドラマの出発点と言える作品。警視庁捜査一課のGメンたちが、集団強盗、自動車ギャングの凶悪犯一味を一掃する。夜の帝都にひん発する集団強盗と自動車ギャング。警視庁捜査一課では特別捜査班を組織して必死の探索を開始した。三番目の被害者の盗品と断定し得る時計と背広を発見した白石は、不覚にも賊の一味村岡に絞殺されてしまう。ギャング団は巧妙な軍隊組織で結ばれていたのだ。
08/25(月)23:00~00:30
08/13(水)11:30~13:40
時代劇王国・東映による“集団抗争時代劇”の傑作。東宝の「七人の侍」に対抗したような企画だが、群像時代劇の名手・工藤栄一監督にとって代表作となった迫力満点の逸品。 黒澤明監督作品「七人の侍」を連想させるが、実際は黒澤監督の「用心棒」に衝撃を受けて東映が対抗して放ったといわれるのが本作。江戸時代、許しがたい暴君を退治するため、13人の刺客が決死の覚悟で挑む暗殺計画を、片岡千恵蔵、里見浩太朗ら東映時代劇のオールスターキャスト陣が迫真の熱演。抑制とリアリズムを重視した工藤監督は、前半のサスペンス感、そして終盤の集団戦・大殺陣のスペクタクルなど、“集団抗争時代劇の決定版”と呼ぶべき傑作に仕上げた。三池崇史監督による2010年のリメイク版も好評。 江戸時代後期。第12代将軍・徳川家慶の異母弟である明石藩主の松平左兵衛督斉韶は、次なる老中の座を約束されていたが、残忍な暴君たる斉韶が老中になれば江戸の政治が乱れるのは間違いない。そこで現在の老中、土井大炊頭はひそかに御目付役の島田新左衛門に斉韶を暗殺せよと密命を下す。島田は12人の刺客を集めると中山道の美濃国に向かい、落合宿を買い取り、そこで参勤交代からの帰途にある斉韶の一行を待ち伏せるが……。
09/02(火)09:30~11:45
08/13(水)13:00~15:00
藤純子の90本目の作品で引退記念映画。高倉健、鶴田浩二、菅原文太といった東映任侠映画のオールスターが総出演する。藤純子が艶やかな柳橋鉄火芸者の姿と、男まさりの鳶頭の立ち回りを披露。明治末期、美貌と男まさりの侠気で人気を呼んでいる柳橋の鉄火芸者が、縄張りを広げようと悪らつな手段を講じる悪徳ヤクザ一家を、仲間たちの協力を得て打ち倒す。
08/22(金)21:00~23:00
08/15(金)11:00~13:00
片岡千恵蔵の十八番シリーズ“遠山の金さん”の桜吹雪が、カラー、ワイド画面で初登場した記念すべき作品。侠盗ねずみに大川橋蔵と豪華キャスト。雄大な日光東照宮を背景に、時の将軍家慶暗殺の陰謀をめぐって、ギヤマン水槽の半裸美女殺人事件をはじめとする連続殺人の渦中に飛び込んだ、ご存知遠山金四郎と侠盗ねずみの活躍を描く、スリルと興奮の時代劇豪華大作。
08/22(金)11:00~13:00
09/01(月)15:00~16:00
「水戸黄門」「大岡越前」に続き、21年もの間、国民に愛され続けた人気時代劇「江戸を斬る」を第1部から放送!記念すべ き第1部は、主演の竹脇無我が主人公・梓右近と双生児の兄・保科正之の二役を演じる。その他、松坂慶子との初共演も 話題になり、榊原るみ、鮎川いづみが演じる右近に想いを寄せる女性陣との恋のバトルも楽しみの一つとなっている。時 は徳川三代将軍家光の治世下。徳川政権が完全に安泰とは言えなかったその頃、江戸神田岩本町の裏長屋に“梓右近” と名乗る浪人が住んでいた。右近は将軍家光の異母弟で、保科正之の双生児の弟という数奇な星のもとに生まれた。双 生児だったばかりに、当時の迷信から危うく闇に葬られるところを、大久保彦左衛門が乞い受けて育てるが、ある時、プイ と大久保屋敷を出てしまう。その後、右近は彦左衛門との再会をきっかけに、将軍の大権を行使し得る“隠し目付”として 悪に挑んでいくことになる。豪華なレギュラー陣に片岡千恵蔵、若林豪、成田三樹夫らが名を連ねる。レギュラー陣とゲス トが展開する派手なストーリーに心躍る娯楽時代劇大作だ。平均視聴率22.4%、最高視聴率25.7%を記録。1973年作 品。
9番組
09/01(月)16:00~17:00
09/02(火)15:00~16:00
09/02(火)16:00~17:00
09/03(水)15:00~16:00
09/03(水)16:00~17:00
09/04(木)15:00~16:00
09/04(木)16:00~17:00
09/05(金)15:00~16:00
09/05(金)16:00~17:00
09/05(金)11:30~13:30
豪快極まりない武辺者を主人公に、武士のはかなさ、そしてその陰に泣く女の哀れさを描く海音寺潮五郎原作の人間ドラマ。豊臣時代末期・太閤秀吉の怒りに触れ切腹させられた関白秀次に殉じようと、“槍の蔵人”と異名をとる富田蔵人高定は切腹を宣言。死ぬまでの間を心置きなく過ごそうと、かねてひいきにしていた女歌舞伎の太夫、村山左近と采女を招く。彼女たちの舞と唄に酔いしれ、更に数日の滞在を願うも拒まれる。そして、切腹に失敗してしまう…。
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。