検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
08/15(金)18:00~19:00
挑戦手合第2局 井山裕太王座 vs 芝野虎丸名人 対局日:2024年10月25日 解 説:王 銘エン九段 聞き手:矢野瑞季
8番組
次話以降を表示
08/19(火)15:00~16:00
08/21(木)04:00~05:00
08/22(金)18:00~19:00
挑戦手合第3局 井山裕太王座 vs 芝野虎丸名人 対局日:2024年11月26日 解 説:王 銘エン九段 聞き手:矢野瑞季
08/26(火)15:00~16:00
08/28(木)04:00~05:00
08/29(金)18:00~19:00
09/02(火)15:00~16:00
09/11(木)04:00~05:00
閉じる
08/18(月)17:00~17:48
本戦 加藤桃子女流三段 vs 山口恵梨子女流二段 対局日:2020年7月27日 解 説:村中秀史七段 聞き手:室谷由紀女流三段
2番組
08/21(木)23:00~23:48
08/23(土)06:00~06:48
08/25(月)18:30~20:30
青柳優馬& 亮生の地元・長野県松本市で行われる凱旋大会をオンエア 三冠ヘビー級王座戦など、タイトルマッチの実現なるか? 斉藤ジュン・レイの「斉藤ブラザーズ」が地元・宮城県を盛り上げたように、出身地の長野県松本市での大会を盛り上げようと意気込んでいるのが同じ兄弟レスラーの青柳優馬&亮生。 第126代アジアタッグ王者組でもあり「明るく、楽しく、激しい」という全日本プロレスの伝統を体現する2人が、地元でどのような試合を見せてくれるのか。間違いなく盛り上がるであろう松本大会をサムライTVがオンエアする。 全日本プロレスの上半期は、まさに斉藤ブラザーズが席巻。三冠ヘビー級王者の斉藤ジュンは優馬、宮原健斗らを撃破して連続防衛。5月の「チャンピオン・カーニバル」では、レイが初優勝し、6月1日の地元・宮城大会では、悲願だった双子兄弟による三冠王座戦が実現した(ジュンが防衛)。8月は他にもビッグマッチの大田区総合体育館大会、そして「王道トーナメント」と注目大会が目白押し。王道マットから目が離せない!
08/28(木)16:30~18:30
08/31(日)18:30~20:30
08/30(土)22:00~01:00
デスマッチとストロング、2代王座戦に加え注目カードが決定! 愛知で行われる大日本プロレスのビッグマッチをオンエア 2025年3月16日で旗揚げ30周年を迎えた大日本プロレス。今年も8月に行われる愛知でのビッグマッチをオンエアする。 既に2代王座戦が開催決定。デスマッチ王座戦では、昨年大みそかの「キング・オブ・デスマッチ・ワールドGPトーナメント」を制し、3月に王座を獲得して以来4度防衛に成功している“サイコサムライ”アキラが防衛戦。愛知県半田市出身の伊東優作を迎え撃つ。 橋本大地が保持するストロング王座戦では、レイトン・バザードが挑戦する。6月22日にはシングルリーグ戦「一騎当千」を外国人として初めて制覇し、悲願のストロング王座との2冠達成となるかが注目される。 さらに同大会では横浜ショッピングストリート6人タッグ王座戦や、「関札皓太&小仲=ペールワンvs“brother”YASSHI&谷嵜なおきvsバラモンシュウ&バラモンケイ」など魅力的なカードも満載。
09/02(火)10:30~12:00
3番組
09/04(木)09:45~13:15
藤井聡太王座に伊藤 匠叡王が挑戦する「第 73 期 王座戦 五番勝負」を生放送でお届け。王座戦は 1 日制タイトル戦の中で最も持ち時間が長く(各 5時間)、通常は夜戦決着となる。心技体の全てをぶつけあう両者の戦い、熱い激闘をお見逃しなく!
09/04(木)15:25~18:05
09/04(木)18:30~21:00
09/06(土)16:00~20:30
「5★STAR GP」優勝者は、今大会どんな動きを見せるのか? 大会名にあるワールド王座戦の開催も期待したい横浜武道館大会を生中継! 2か月を駆け抜けたスターダムのシングル最強決定リーグ戦「5★STAR GP」は、8月23日の優勝決定戦で決着。その優勝者を中心に複数の王座戦の行われそうな横浜武道館大会を生中継。 注目は、やはり大会名にも入っているワールド王座戦。リング上はもちろん、TBS系『ラヴィット!』で金曜日レギュラーも務める王者・上谷沙弥は、スターダム、女子プロレス界の新たなアイコンとなっている。5★~優勝者との防衛戦となれば必見だ。 その5★~では優勝候補にも挙げられ、6月にはIWGP女子王座に就いたSareeeの動きも見逃せない。強さを前面に押し出したファイトで、昨年の女子プロレス大賞にも輝いたSareeeだけに、サイコロジーの全く異なる上谷との存在感の対決は、それぞれの試合注目度を上げている。もし直接対決が実現することになれば、間違いなく今年屈指のビッグカードとなる。果たしてメインカードの行方は?
09/06(土)21:30~02:00
09/13(土)13:30~18:00
09/07(日)13:30~15:30
2日間で行われるこの夏最後の祭典は、超意外なカードが目白押し! 「棚橋弘至×男色ディーノ」「鈴木みのる×マッスル坂井」などをお届け かつては夏最大の大会として行われてきた「WRESTLE PETER PAN」は、今年は2DAYS・2会場で開催。どちらもサムライTVが録画中継でオンエアする。 2大会ともに、団体最高王座・KO-D無差別級選手権が行われ、DAY1は「樋口和貞×秋山準」、DAY2はこの勝者に上野勇希が挑戦する。55歳となった秋山のシングル王座挑戦は必見だ。 そして両日ともに“夢”のカードも決定。DAY1は業界初の「引退15周年記念試合」、マッスル坂井が引退試合の相手鈴木みのると15年ぶりの一騎打ちを行う。DAY2は、かつて関西の学生プロレス界で活躍した者同士の奇跡の初対決「棚橋弘至×男色ディーノ」がまさかの実現。カード発表の7月時点でチケットはほぼ完売するほどの“性”紀の一戦はぜひ放送で。 他にもUNIVERSAL王座戦、“TMDK ”ザック・セイバーJr.&藤田晃生の参戦や、デスマッチカリスマ葛西純の息子である葛西陽向のデビュー戦など、話題満載の大会をお楽しみに。
09/07(日)15:30~17:30
09/11(木)23:00~01:00
09/12(金)23:00~01:00
09/08(月)23:00~00:00
09/13(土)18:30~22:00
「アフターG1」となる9月シリーズから注目の後楽園ホール大会を生中継! IWGP他王座前哨戦、「G1 CLIMAX 35」優勝者の動向は見逃せない 8月まで一気に駆け抜けた「G1 CLIMAX 35」のあと、短い充電期間を経て新シリーズが始まる。6月29日の愛知県体育館大会以来のIWGP世界ヘビー級王座戦も期待される「DESTRUCTION in KOBE」へ向けて、シリーズ中都内では唯一行われる後楽園ホール大会(2DAYS)は間違いなく注目だ。IWGP世界ヘビー、GLOBAL、ジュニア、タッグの前哨戦も行われそうな大会を、サムライTVが生中継する。選手によるゲスト解説や、バックステージからすぐにお届けする選手コメントもお見逃しなく。 棚橋弘至引退試合が行われ、超満員札止めが予想される2026年1月4日の東京ドーム大会まで半年を切り、引退試合の相手が誰か、IWGP世界ヘビー級王者として大会のメインにたどり着くのは誰か、その大会でデビュー予定の東京五輪柔道金メダリストのウルフ・アロンの相手は誰か。予想するだけでもワクワクする新日本プロレスの後半シリーズは目が離せない!
1番組
09/13(土)23:00~02:30
09/15(月)17:00~17:48
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。