検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
07/18(金)08:15~09:15
YOASOBIが2021年に行なった二つの無観客生配信ライブから厳選したライブ映像と本人インタビューで構成されるスペシャルな番組をお届け! 2020年末の「NHK紅白歌合戦」で生の演奏を繰り広げたYOASOBIの姿は見る者に衝撃を与え、そのパフォーマンス力の高さに絶賛の声が上がった。ここを端緒とし、YOASOBIは2021年にも音楽番組でパフォーマンスを見せ、2月には東京・新宿ミラノ座ビル跡地の工事現場から、7月にはアパレル企業とのコラボレーション企画として同社オフィス内から、それぞれ無観客生配信ライブを行ない、話題を集めた。これらの生演奏を通して誰もが感じたのは、緻密に構築されたオリジナル音源の世界をさらに迫力をもって再現したバンドパフォーマンスだった。そして、その再現度を究極に跳ね上げたikuraの伸びやかかつパワフルなボーカル力のすごさも注目を集めた。 WOWOWではこの2回の配信ライブから厳選したライブ映像と本人インタビューで構成されるスペシャルな番組を用意し、彼らの活動を振り返る。
閉じる
07/21(月)22:00~23:30
番組では『あらゆる音楽を番組独自の切り口で紹介し、あなたの音楽脳を刺激します』という所をテーマに、 ミュージシャンをゲストに招いたウォッチパーティ―企画や、最新ヒットチャートや音楽ニュースなどを取り上げます。 Amazon Musicが音楽ファンに贈る新レギュラー音楽番組をスペースシャワーTVでオンエア! MCは綾小路翔(氣志團)、アンジェリーナ1/3(Gacharic Spin)、音楽知識が豊富な謎のキャラクター「Mr.脳」、という展開が予想不可能なトリオ。 番組では『あらゆる音楽を番組独自の切り口で紹介し、あなたの音楽脳を刺激します』という所をテーマに、 ミュージシャンをゲストに招いたウォッチパーティ―企画や、最新ヒットチャートや音楽ニュースなどを取り上げ、 Amazon Musicから生配信番組を毎月1回配信致します。 スペースシャワーTVでは、生配信された番組を90分に凝縮してオンエア!
07/29(火)23:00~23:30
今後の音楽シーンを先取りできる必聴プレイリスト「BOOM BOOM BOOM」発のレギュラー番組! “何曲しってる? 次のブームをつくるオト”をキャッチコピーに、今後の音楽シーンでブームを巻き起こすアーティストの楽曲を厳選してお届けする必聴プレイリスト「BOOM BOOM BOOM」。 毎月更新されるこのプレイリストと連動し、楽曲紹介はもちろんのこと、アーティストをゲストに迎えてキャラクターに触れながら、次のブームをつくる音楽をより深く楽しむことが出来る番組をお届けします! 初回はYouTubeチャンネルから生配信!後日スペースシャワーTVで30分に凝縮してオンエア! ●YouTubeチャンネル:http://sstv.jp/bbb_youtube
07/31(木)22:30~23:00
「シェー!」永野の悲鳴が地下室に響きわたる…。ゲストがMCの永野を怖がらせる恐怖バラエティ! 「怪談師」「心霊マニア」「恐いくらい○○○な人」「○○専門家」など、話を聞くだけで恐い人々が永野を怖がらせる事を目的にやってくる! 出演:永野(ながの) 1974年生まれ、宮崎県出身。 1995年にピン芸人として活動開始。「孤高のカルト芸人」と呼ばれ、長きにわたってライブシーンで活躍する。2014年に「ゴッホより普通にラッセンが好き」のフレーズで知られるネタでブレイク。また、ロックフリークとしても注目を集め、2021年には初書籍「僕はロックなんか聴いてきた〜ゴッホより普通にニルヴァーナが好き!〜」を刊行。 趣味:温泉巡り、マッサージチェア巡り、あかすり、ドライブ、映画鑑賞 特技:洋楽・洋画の歴史を語れる 今宵のゲストはお笑いトリオ・ハニートラップとして活動する傍ら、全国の心霊スポット400箇所以上を訪れ、多くの怪異現象に遭遇しているハニートラップ梅木(墓チェンコ) 「廃村で聞いた謎の音や声」「壁に笑い顔のシミを見つけると死ぬトンネル」「生配信中に聞こえた背後霊の声」など、実際の映像・画像・音声を交えながら語る恐怖体験は永野も震えるのだが、梅木の見た目のコミカルさに若干微妙な空気が流れるのであった。
08/07(木)19:00~20:30
東京・日本武道館で行なわれたYOASOBIの初の有観客ライブを放送!生演奏を堪能できるダイナミックなパフォーマンスに注目。 収録日:2021年12月4日/収録場所:東京 日本武道館 小説・イラスト投稿サイト「monogatary.com」発の、小説を音楽にするユニットとして2019年に結成されたYOASOBI。動画配信で楽曲発表を行ない、パッケージメディアでのリリースを待たずにBillboard Japan Hot 100の年間首位を獲得した「夜に駆ける」に代表される、SNS時代の申し子的活躍でファンを増やし、2020年末の「NHK紅白歌合戦」出演を機に日本中に知れ渡る存在となった。 コンポーザーのAyaseによる、小説のストーリーを落とし込んだ歌詞の奥深さとデジタルを基調とした斬新ながらもポップな音作り。そんな複雑な構造を持つ楽曲を、波間を泳ぐがごとく自在に表現していくikuraの希少なボーカルセンス。この二つの大きな柱を持つYOASOBIは2021年、2月と7月に無観客ライブの生配信を行ない、生演奏でも突出したポテンシャルを有していることを知らしめた。 そんな彼らが同年12月4日、5日に日本武道館で初の有観客ライブを開催した。セカンドEP『THE BOOK 2』のリリース直後の公演であり、これまで以上に幅広い彼らの作品群が披露されたステージをお見逃しなく!
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。