検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
08/03(日)18:30~19:49
1998年作【出演】的場浩司 哀川翔 南野陽子【監督】高橋伴明【内容】昭和の激動期、時代を昇りつめた男女の物語。
2番組
次話以降を表示
08/06(水)08:30~09:49
08/09(土)16:40~17:59
閉じる
08/04(月)06:00~07:00
『水戸黄門』の第42部。6代目助三郎に東幹久、格之進に的場浩司、紅一点のおとも・楓に雛形あきこを迎え、里見浩太朗演じる黄門様の新たな旅が始まる。
11番組
08/05(火)06:00~07:00
08/07(木)06:00~07:00
08/08(金)06:00~07:00
08/11(月)06:00~07:00
国民的時代劇シリーズ『水戸黄門』の第42部。里見浩太朗が引き続き黄門様を好演!さらに、6代目助三郎に東幹久、格 之進に的場浩司、黄門様を陰で守る紅一点のおとも・楓に雛形あきこを迎え、新たな旅がスタートする。今シリーズのテー マは、原点に立ち返った番組作り。登場人物それぞれのバックグラウンドや人間関係を明確にし、黄門様と助さん格さん の初めての出会い、御一行の初めての旅立ちなどをあらためてじっくりと描く。槇大輔が語りを務め、おなじみの主題歌 「あゝ人生に涙あり」を新・助格コンビの東&的場が歌う。2010年作品。
08/12(火)06:00~07:00
08/13(水)06:00~07:00
08/14(木)06:00~07:00
08/15(金)06:00~07:00
08/18(月)06:00~07:00
08/19(火)06:00~07:00
08/20(水)06:00~07:00
08/18(月)07:00~08:40
渡瀬恒彦主演「十津川警部」シリーズ第32弾。東京湾に浮かんだ他殺死体の謎を追って十津川警部は北海道へ飛ぶ。事 件の鍵を握る女は、タンチョウヅルの保護区でボランティアとして働いていた。十津川はそこでかつての部下と再会する。 今回は広大な釧路湿原を舞台にした大スペクタクル編。ドラマ終盤には迫力あるカーチェイスも登場し、アクションも目が 離せない。一方、タンチョウヅル保護区のシーンでは、雪原に舞うツルたちが美しい。仲の良いつがいのツルをながめなが ら十津川が夫婦や親子について語るセリフも印象的だ。 【ストーリー】 東京湾に男の他殺死体が上がり、十津川警部(渡瀬恒彦)が捜査に乗り出した。被害者は前回の神奈川県会議員選挙の 候補者だった竹田茂男。その竹田に、女がタンチョウヅルの世話をしている写真が届く。女と一緒に写っていた男を見て 十津川は驚いた。かつての部下・持田満(的場浩司)だった。持田は七年前、恋人に乱暴した犯人を殺害して服役したが、 出所後行方が分からなくなっていた。十津川は北海道へ行くと、持田は釧路湿原にあるタンチョウヅルの保護区の責任者 になっていた。写真の女はボランティアの白井香織(床嶋佳子)だと分かるが、その直後、第二の殺人が起こる。 香織の写真を撮って竹田に送った私立探偵が殺されたのだ。香織は事件との関係を否定する。東京の亀井刑事(伊東四 朗)から、香織の情報がもたらされる。香織の夫は、県会議員の北村(山崎銀之丞)だった。香織は、公職選挙法違反に問 われ、逃亡生活を送っていたのだ。神奈川県警の捜査官も釧路へ向かう。香織が捕まれば北村は議員の職を失い、竹田 がその座に着くはずだった。香織を励ますために、北村は息子を連れて北海道へ向かった。警察が包囲網を巡らせる中、 北村と武志を乗せたSLが釧路湿原を駆け抜ける。列車に駆け寄る香織。だが邪魔が入り警察は香織を取り逃がしてしま う…。
08/20(水)01:00~03:30
渡瀬恒彦主演「十津川警部」シリーズ第42弾。東京でイヴという名のコールガールが殺された。事件の真相を探るため、 十津川と亀井はイヴの故郷と思われる大分県の日田市へ。イヴの部屋に残っていた一体のひな人形が手がかりとなり、 十津川は次第に事件の真相に近づいていく。やがて親子の、そして若い恋人同士の、悲しく激しい愛憎が見えてくる…。 日田市は江戸時代天領だったところで、独特の文化が残る。三隈川の屋形船遊び、一年で一番街が賑わう日田祇園祭な どを再現しながら、日田市で撮影が行われた。 【ストーリー】 十津川警部(渡瀬恒彦)と亀井刑事(伊東四朗)の記事を書くために、フリーライター・岩村妙子(藤谷美紀)が二人の取材 をすることになった。早速インタビューを始めたのもつかの間、十津川らは殺人事件発生の報を受け、現場に向かう。十津 川は殺害された女性はコールガールのイヴ(野間れい)で、彼女が大分県日田市の出身だということを突き止めた。イヴ の部屋には、ひな人形が一体残っていた。 日田市へ向かった十津川と亀井。地元警察の野崎警部補(的場浩司)は、イヴは日田市出身の大物政治家・首尾木大造 (西岡徳馬)の次女・咲子ではないかと明かす。大造は数年前の不正献金事件で議員を辞職したが、今も大きな力を持 つ。大造の秘書・朝倉伸夫(猪野学)が、咲子の姉・美也子(原田佳奈)と結婚し、跡を継ぐことも決まっている。十津川の 問いに大造と美也子はイヴは咲子ではないと断言。咲子の高校時代の恩師・山本京平(藤田宗久)だけが本人だと証言 するが、その後、山本は死体となって発見された。警察幹部に何者かの圧力がかかり、捜査は難航する。その上、首尾木 の近辺を探っていた妙子が取材途中で行方不明に…。
08/25(月)10:00~12:30
船越英一郎が演じる生活安全課の警察官が、自由奔放で豪快ながら独得の嗅覚で、事件を解決していくサスペンスシリーズ第1弾。コンビを組む後輩警察官を的場浩司が演じる。 お茶ノ水署・生活安全課保安二係長の斉木斉と、そのフォローをする後輩の梢田威。そんな2人の管轄区域内で、骨董屋の店主が刺殺される事件が発生。2人は「刑事課の連中には任せておけない」と立場を越えて、独自の捜査を開始。すると、2人が保護した酔っ払いと事件の意外な関係が明らかになり…。
08/26(火)10:00~12:30
船越英一郎が演じる生活安全課の警察官が、自由奔放で豪快ながら独得の嗅覚で、事件を解決していくサスペンスシリーズ第2弾。コンビを組む後輩警察官を的場浩司が演じる。 ボーガンを使った殺人事件が発生し、御茶ノ水署生活安全課の斉木斉と梢田威は、刑事課とは別のル-トで独自の捜査を開始する。事件は一人の男の自首で解決の方向へと向かうのだが、そんな矢先に第二のボーガン殺人が発生し…。
08/27(水)10:00~12:30
船越英一郎が演じる生活安全課の警察官が、自由奔放で豪快ながら独得の嗅覚で、事件を解決していくサスペンスシリーズ第3弾。コンビを組む後輩警察官を的場浩司が演じる。 御茶ノ水署管内で、サプリメントを狙った万引き事件が多発し、斉木斉と梢田威ら生活安全課はパトロールを強化する。そんな中、スーパーで万引きをした犯人が撲殺される事件が発生。さらに立て続けに、今度は商売女と見られる女が殺害された。斉木は立て続けに起こった2つの事件の関係性に気が付き…。
08/28(木)10:00~12:30
船越英一郎が演じる生活安全課の警察官が、自由奔放で豪快ながら独得の嗅覚で、事件を解決していくサスペンスシリーズ第4弾。コンビを組む後輩警察官を的場浩司が演じる。 映像制作会社社長の前沢が殺害された。斉木斉と梢田威は、前沢が以前車上荒らしにあい、カーナビと大量のDVDを盗まれていたことを掴む。カーナビから歌舞伎町のホスト三浦と前沢の関係を突き止め独自に捜査を進めるが、三浦も何者かによって殺害され…。
09/01(月)10:00~12:30
船越英一郎が演じる生活安全課の警察官が、自由奔放で豪快ながら独得の嗅覚で、事件を解決していくサスペンスシリーズ第6弾。コンビを組む後輩警察官を的場浩司が演じる。 御茶ノ水署生活安全課係長・斉木斉とその部下・梢田威は、1日署長を務める大物演歌歌手・津軽五郎のパレードの警備を命じられる。パレード当日、見物客でごった返す中、梢田は助けを求める若い女性の声を聞きつける。見物客をかき分け近寄ると、水島リカが、父が借金取りに脅されていると訴えてきて・・・。
09/03(水)10:00~12:30
船越英一郎が演じる生活安全課の警察官が、自由奔放で豪快ながら独得の嗅覚で、事件を解決していくサスペンスシリーズ第8弾。コンビを組む後輩警察官を的場浩司が演じる。 出会い系サイトを利用した売春組織を追う御茶ノ水署生活安全課係長・斉木斉とその部下・梢田威。捜査を進める中で、緑川という男が売春の元締めだと突き止めた2人は、緑川が常連のガールズバーで聞き込み調査を行う。しかし、その後ガールズバーの経営者・五十嵐が殺害され・・・。
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。