検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
03/21(金)00:15~02:25
西島秀俊と内野聖陽が主演した人気ドラマ「きのう何食べた?」を映画化した話題作。同棲を続けてきた恋人同士の男性2人、シロさんとケンジ。2人の気になるその後を描く。
閉じる
03/22(土)08:00~10:25
出演:稲垣吾郎/新垣結衣/磯村勇斗 監督:岸善幸 脚本:港岳彦 朝井リョウによるベストセラー小説、待望の映画化!(2023年 135分)
03/23(日)04:00~04:50
三代目JSB岩田剛典&磯村勇斗がアンタッチャブルと謎レビューあふれるグルメを大調査▽メインディッシュが肉じゃないステーキ店!?メニュー100超えの激盛り町中華
同時配信
1番組
次話以降を表示
03/31(月)04:50~05:40
03/26(水)05:30~07:30
岡田准一&綾野剛のW主演と藤井道人監督の豪華顔合わせで同名の韓国映画をリメイクした極上のノンストップ・サスペンスアクション。WOWOW FILMS製作参加作品。
03/31(月)20:00~22:15
阿部寛らキャスト陣の猛特訓の末、いっさい吹替ナシで撮影された警察音楽隊の演奏シーンの素晴らしさを、どうぞお見逃しなく! 不本意ながら音楽隊に異動となった、昔気質の刑事の奮闘と再生を描く群像劇。「ミッドナイトスワン」を機に売れっ子となった内田英治監督と実力派が組み、個性多彩な面々が音楽を通し躍進する様を劇的に描出。犯罪捜査一筋の成瀬(阿部寛)は、強引な言動が災いし音楽隊に異動となり、左遷同様の仕打ちに不満を募らせるが、交通課のトランペット奏者・来島(清野菜名)や、警ら隊でサックス担当の北村(高杉真宙)ら楽団員と交友を深め、音楽の歓びに目覚める。
04/01(火)10:00~11:00
9番組
04/02(水)10:00~11:00
04/03(木)10:00~11:00
04/04(金)10:00~11:00
04/07(月)10:00~11:00
04/08(火)10:00~11:00
04/09(水)10:00~11:00
04/10(木)10:00~11:00
04/11(金)10:00~11:00
04/14(月)10:00~11:00
04/01(火)16:45~19:15
障害者施設で実際に起きた衝撃的事件を題材に辺見庸が発表した同名小説を石井裕也監督が独自のタッチで映画化し、多くの論議を呼ぶ一方、数々の映画賞に輝いた衝撃作。2016年、神奈川県相模原市にある知的障害者施設で、同施設の元職員が入所者19人を殺害するという衝撃的事件が発生。世間を震撼させたこの未曽有の事件を題材に辺見が翌年発表した同名小説の映画化に、「映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ」の石井監督が果敢に挑戦。宮沢りえ、オダギリジョー、磯村勇斗、二階堂ふみら、一流キャストが集結し、各自が渾身の熱演を披露。ズシリと重い内容で多くの論議を呼ぶ一方、第47回日本アカデミー賞で磯村が最優秀助演男優賞を受賞するなど、数々の映画賞に輝いた。 かつては名を知られた人気作家だったが次第に書けなくなり、今では自分のことを<師匠>と呼ぶ夫の昌平と慎ましい日々を送る堂島洋子。2人きりの生活に気詰まりを感じるようになった彼女は、深い森の奥にある重度障害者施設の新しい職員として働き始める。他の職員が入所者に対して非情な扱いをしている実情を知って洋子は心を痛めるようになるが、そんな理不尽な事態に誰よりも憤りを感じていたのが、同僚の青年さとくんだった。
04/11(金)15:40~18:10
04/03(木)21:00~22:35
和久井健の人気コミックを実写化し、大ヒットした『東京リベンジャーズ』の続編となる2部作の前編。北村匠海、吉沢亮、山田裕貴、今田美桜、眞栄田郷敦ら第1作のキャストに加え、永山絢斗、村上虹郎、高杉真宙らが参戦。救えたはずのヒナタが、凶悪化した東京卍會によって再び殺されてしまった。ヒナタを救う鍵は、一人一人が仲間のために命を張れる東卍結成メンバー6人を引き裂く“悲しい事件”にあった。タケミチはヒナタを救うため、東京卍會の未来を守るために過去に戻る。
04/03(木)22:35~00:15
和久井健の人気コミックを実写化し、大ヒットした『東京リベンジャーズ』の続編となる2部作の後編。北村匠海、吉沢亮、山田裕貴、今田美桜、眞栄田郷敦ら第1作のキャストに加え、永山絢斗、村上虹郎、高杉真宙らが参戦。東京卍會崩壊の危機へとつながる、かつての親友同士の争いが起きる。敵対チームに寝返った場地を連れ戻すため戦うことを決めたマイキー。一方、一虎は、東京卍會を潰してマイキーを殺そうとしていた。誰も亡くしたくないと願うタケミチは、最悪の結末を阻止するため、戦いに身を投じる。
04/07(月)01:45~04:15
魚の専門家としてタレント活動も行なう“さかなクン”の自伝的エッセイを、沖田修一監督が、のんを主演に映画化。「魚が大好き」の一心を貫いて成長していく主人公を描く。「南極料理人」や「連続ドラマW 0.5の男」の沖田修一監督が、魚類の研究者であり、ハコフグの帽子と「ギョギョギョ!」のフレーズでおなじみのタレントでもある“さかなクン”による自伝的エッセイを映画化。女優のんが、周囲の人々を幸せにしていく不思議な魅力を持った主人公“ミー坊”を好演した。さかなクン自身も、ミー坊に強い影響を与える人物役で映画初出演を果たしている。人と違うことを受け入れ、選んだ道を一直線に進む主人公の姿に力をもらえるハートウオーミング作に仕上がっている。 魚のことが大好きな小学生のミー坊は、他の子と違うことを心配する父、ミー坊を信じて応援してくれる母に見守られながらのびのびと育っていく。高校生になってもマイペースで魚への愛が深まる一方のミー坊は、町の不良たちとも友達になってしまう不思議な魅力でいつもみんなの中心にいた。やがて高校を卒業したミー坊は、魚に関係した仕事をしたいと願って上京、水族館や寿司店で働くものの、なかなか思うようにいかず……。
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。