検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
08/05(火)12:30~14:30
放送日/5 京都の探偵事務所に勤める調査員・由美が難事件に挑む。池上季実子主演。共演:神田正輝 いしのようこ 羽場裕一(01年・120分)
閉じる
08/09(土)18:45~21:00
G2脚本・作詞・演出×浦井健治主演×かみむら周平音楽で奏でる珠玉のミュージカル!(2024年6月15日~23日 よみうり大手町ホール) 132分 ☆インタビュー付き
同時・見逃し
08/12(火)21:00~23:00
放送日/12 20年前に文学賞を受賞して以来、新作を書けない推理作家・和南城健が事件を解明に導く!出演:西郷輝彦 柴田理恵(03年・120分)
08/14(木)09:30~12:00
市原悦子演じる家政婦・石崎秋子が上流家庭内で密かに行われているスキャンダルを覗き見し、一見幸せそうに見える家庭の隠された秘密や悪事を暴いていく大人気シリーズ! 秋子の機転で誘拐事件を解決するが… 秋子(市原悦子)は、大手美容整形クリニックの院長・花房(柴俊夫)の家に派遣された。ある日、花房を囲む幹部会が開かれる。そこに、花房の妻・玲子(多岐川裕美)を誘拐したとの電話が。犯人は2億円の身代金を女性に運ばせるよう要求。院長秘書・みどり(秋本奈緒美)と秋子が受け渡し場所へ。秋子の転機で金を奪い返し、玲子を保護するが、なぜか花房は喜ばない。さらに、金は作りもので、玲子は激怒する。
08/17(日)22:30~00:30
水谷豊主演「探偵左文字進」シリーズ第6弾。元弁護士の探偵・左文字進が豊富な法律知識をもとに、殺人事件の真相に迫る。 探偵・左文字進(水谷豊)に夫・憲吾(石丸謙二郎)の浮気調査を依頼したことのある中谷百合絵(秋本奈緒美)から依頼の電話が入った。軽井沢の別荘で娘・理沙が誘拐されたという。早速、調査を始めた左文字は、住み込みの家政婦・直美(有森也実)に事情を聞く。また、左文字は警察への通報を促すが、夫婦は同意しない。同じ頃、警視庁の矢部警部(益岡徹)は、世間が注目する母子殺人事件で、窮地に陥っていた。矢部警部が容疑者を逮捕したのだが、誤認逮捕と判明したのだ。そんな矢部警部を軽井沢に呼び寄せた左文字は、彼を自分の部下と身分を偽り、誘拐事件の調査を手伝わせる。そんな中、家裁の調査員・百合絵への怨恨とにらんだ左文字は、彼女が扱った案件の調査を開始。すると、百合絵が判事の名を語り、独断で特別養子縁組の申立てを取下げるよう強要していたことが判明する…。
1番組
次話以降を表示
08/23(土)22:30~00:30
08/22(金)13:00~15:10
辣腕弁護士、磯村道雄(渡辺いっけい)の十歳になる息子、秀介が何者かに誘拐される事件が発生。犯人は磯村に5000万円の身代金を要求し、それを持って、東京駅から翌朝始発ののぞみに乗るように告げる。磯村の妻、弘美(秋本奈緒美)からの通報を受け、動き出す広域捜査課の面々。今回の誘拐事件では秀介の持病が問題に上がる。1型の小児糖尿病を患っている秀介は、インスリンが切れると意識を失い、死に至る可能性もあるのだ。予備として持っているのは丸三日分。救出のタイムリミットは三日間だ。それを念頭に、東は磯村の乗り込むのぞみに同乗する。
08/22(金)15:10~17:10
高橋克典が弁護士役に初挑戦! 有能だが、悪徳と評判の弁護士・如月隼人(高橋克典)が、相棒の神田川(大杉漣)と共に凶悪事件の全容を解明する異色サスペンス。ある時、テレビのワイドショーの生放送中、スタッフが殺人事件に遭遇する衝撃的な事件が発生した。被害者は有名占い師の竹村和代。犯人の後藤志摩子(高橋ひとみ)の姿は全国で生放送された。志摩子の夫でIT長者の後藤靖(黒田アーサー)は、如月に志摩子の弁護を依頼する。如月は、裏世界に通じた神田川に調査を頼むことに。
08/30(土)13:00~13:50
数々の流行語を生み出し、社会現象にもなった『スチュワーデス物語』から6年後の1990年。当時のメインスタッフが再結 集し、もうひとつの“物語”が描かれた。元スチュワーデスの新米アシスタントパーサーとおちこぼれスチュワーデスたちが 国際線を舞台に大活躍?!するさまを描く。“根性”と“成長”という『スチュワーデス物語』からのエッセンスは残しつつも、 登場人物たちの設定などは1990年当時のトレンドが色濃く反映されている。 主人公のアシスタントパーサー・春野宴を演じるのは山田邦子。井森美幸、有森也実、田中美奈子、とよた真帆、石田ひ かりら総勢40名がスチュワーデス役に扮する。 物語は、スチュワーデスらの奔放な青春と彼女たちに振り回される宴の悪戦苦闘ぶり、そして家業の跡継ぎから逃れ結婚 に向けて焦りまくる姉・宴(山田)と妹・環(井森)による結婚競争?が軸となって展開される。そして、国際線ゆえに世界の 各都市が毎回の舞台となるのも見どころのひとつ。 ※スチュワーデスの現在の呼称は、客室乗務員(CA)ですが、初回放送当時(1990年)の呼称を文中に使用しました。
9番組
08/30(土)13:50~14:40
08/30(土)14:40~15:30
08/30(土)15:30~16:20
08/30(土)16:20~17:10
08/31(日)13:00~13:50
08/31(日)13:50~14:40
08/31(日)14:40~15:30
08/31(日)15:30~16:20
08/31(日)16:20~17:10
08/31(日)14:45~17:00
小林稔侍主演。鉄道警察隊巡査部長・清村公三郎が持ち前の鉄道知識を駆使して難事件に挑む、人気サスペンスシリーズ第11弾。 鉄道警察隊巡査部長・清村公三郎は、千葉県大多喜町で休暇を過ごしていた夜に偶然、日本刀が刺さった坂上幸一の遺体を発見し、さらに鬼の顔をした人影を目撃する。刑事の寺島義彦と捜査を開始すると、坂上の妻・佳恵、弟の健二、いすみ鉄道で出会った運転士訓練生の妹の莉緒が、幸一に恨みを持つ人物として浮上する。そんな中、今度は東京に鬼が現れ…。
09/02(火)08:40~10:20
渡瀬恒彦主演「十津川警部」シリーズ第7弾。物語は十津川警部夫妻が乗った豪華特急トワイライト・エキスプレス号の中 で展開する。この列車を舞台にシリーズ最凶の冷血な殺人犯・竹内に挑む! 今回初めて十津川警部の妻・直子が登場。 その直子役にかたせ梨乃が扮するほか、榎木孝明、秋本奈緒美、薬丸裕英、そして中畑清といった豪華キャストの競演も 見どころ。 【ストーリー】 十津川警部(渡瀬恒彦)が妻・直子(かたせ梨乃)と久々の休暇を楽しむつもりで乗った札幌発“豪華特急トワイライト・エキ スプレス号”。トワイライト・エキスプレス号は札幌から大阪まで約22時間で走る人気の寝台特急である。その車内で凶悪 犯の竹内耕三(榎木孝明)と一緒になる。彼は6年前に婦女暴行傷害で十津川が逮捕した男だ。凶悪事件の予感がして落 ち着かない十津川だったが、列車は定刻どおり発車。間もなく殺人予告メモが車内にばらまかれ、直子が誘拐されてしま う。十津川は、竹内を怪しむが彼は狡猾に十津川の追及の手を逃れ続ける。そんな十津川の状況を知った亀井が、急 遽、停車駅の新津に駆けつけ、二人は捜査を本格的に開始する。
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。