検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
11/15(土)16:55~19:40
竹内結子主演のお仕事エンタテインメントドラマ。働く人を守るために働く労働基準監督官の活躍を描く。出演はほかに松坂桃李、北村一輝。
1番組
次話以降を表示
11/15(土)19:40~22:25
閉じる
11/19(水)10:15~11:45
田村正和が高校卒業をひかえ、思い出を作ろうと奮闘する主人公・大助を、いしだあゆみが主人公に仄かな恋心をよせる、みち子を演じた青春映画。 1965年 88分 モノクロ
11/26(水)01:30~03:00
高校を舞台にした田村正和主演の青春映画、鈴木亮原作「現代高校生気質・われら劣等生」。田村正和が卒業をひかえて、高校最後の思い出を作ろうと奮闘する主人公を好演。 東和高校3年の新聞部員横田大助は、母一人子一人でアパートの一室をかりて暮らしていた。母とき子には愛人の松本がいたが大助はおふくろもまだ若いんだから、と割り切っていた。だが卒業も間近になり、家の事情で進学をあきらめなくてはならなくなった大助は、勉強する目的を失っていった。しかしある日、大助はとき子から、大学に行けるかも知れないと言われた。松本が学資を出してくれるというのだ。大助は母を思って、一旦は断ったものの、心の動揺をおさえることはできなかった。そんなとき大助と同じ新聞部員、清水哲夫が編集会議の席上「ミス東和高校人気投票」の企画を提案し…。
11/19(水)13:00~15:20
近年は海外でも幅広く活躍する現代日本映画界の異才・黒沢清監督が、西島秀俊、香川照之、竹内結子ら、豪華多彩なキャストを迎えて生み出した、戦慄のサスペンススリラー。
11/23(日)08:00~09:45
田村正和演じる眠狂四郎のスペシャルドラマ。終盤に披露する円月殺法は特撮のように凝った作りとなっている。狂四郎の出自が明らかになるエピソードで、自ら掘った墓石の前で咽び泣く狂四郎の姿は、感情を決して表に出さない普段との落差も相まって非常に印象的。竹下景子が狂四郎の母と間者・美保代の二役を見事に演じ分ける。 眠狂四郎(田村正和)が3年振りに江戸に戻って来た時、幕府では将軍家世継・徳川家慶(若山騎一郎)の縁談を巡っての争いが勃発していた。関白・九条道房の娘・明子(古柴香織/現・美栞了)を推す本丸老中・酒井信成(綿引勝彦)は、西ノ丸老中・水野忠邦(伊藤孝雄)が推す娘・薫(武田京子)の毒殺を企てる。狂四郎は、亡き母に瓜二つの女・美保代(竹下景子)と知り合うが、その正体が酒井の間者であることを知り、毒殺を阻止する。酒井、水野両派から命を狙われることになった美保代を、狂四郎は、文字若(池上季実子)の家に匿う……。
11/26(水)20:00~22:30
殺人容疑を掛けられた依頼人の無実を証明するため、深津絵里扮する弁護士は落ち武者の幽霊(西田敏行)に協力を求めるが…。西田敏行と深津絵里のテンポ良いコンビネーションが絶妙で目が離せない! 敏腕弁護士だった亡父と裏腹に、失敗ばかりの新米弁護士エミ(深津絵里)。そんな彼女は、あるとき妻殺しの容疑を掛けられた男性・矢部(KAN)の案件を任される。矢部は犯行時刻にはアリバイがあるというのだが、なんとそれは旅館で金縛りに遭っていたというものだった。半ばあきれながらその旅館に宿泊したエミは、本当に金縛りに遭い、落ち武者の幽霊・六兵衛(西田敏行)と遭遇する。彼を証人にできれば矢部の無実を証明できると確信するエミだったが……。
12/02(火)03:50~06:00
誉田哲也原作、竹内結子主演のミステリードラマSP版。叩き上げの女性警部補が連続殺人事件の謎を解く。出演はほかに西島秀俊、桐谷健太、生瀬勝久、遠藤憲一、武田鉄矢。 警視庁捜査一課殺人犯捜査十係で唯一の女性班長・姫川玲子(竹内結子)。彼女は男中心かつ厳格な縦社会の組織にあって、持ち前の成り上がり精神と難事件解決の功績でノンキャリアながら異例のスピード出世を果たしていた。そんなある日、公園の内溜近くの植え込みでブルーシートに包まれた遺体が見つかる。姫川は早速現場へと駆けつけるが・・・。
12/03(水)04:45~06:00
誉田哲也原作、竹内結子主演のミステリードラマ。叩き上げの女性警部補が仲間と共に事件の謎を追う。出演はほかに西島秀俊、小出恵介、宇梶剛士、丸山隆平、武田鉄矢。 警視庁捜査一課殺人犯捜査十係で唯一の女性班長・姫川玲子(竹内結子)。男社会に抗い、ノンキャリアながら異例のスピード出世を果たした彼女だが、天性の鋭い勘を持つゆえに時として犯人の意識とシンクロしてしまう危うい一面もあった。彼女は菊田和男(西島秀俊)をはじめとする姫川班のメンバーと共に、今日もさまざまな事件に立ち向かっていく・・・。
6番組
12/04(木)04:55~06:00
12/05(金)04:55~06:00
12/09(火)04:55~06:00
12/10(水)04:55~06:00
12/11(木)04:55~06:00
12/12(金)04:55~06:00
12/03(水)11:00~13:30
田村正和演じる浪人が、かつて愛した女性と再会したことにより、忠臣蔵という大事件の渦に巻き込まれる時代劇スペシャルドラマ。訳あって船宿の居候兼用心棒をしている浪人・慶之助は、旧知の安兵衛と偶然再会。安兵衛は赤穂藩主・浅野内匠頭に仕官していると話す。一方慶之助と結婚の約束をしながら、5年前に姿を消していた志保が謝罪に訪れる。志保は海産物問屋・成田屋の妻になっていた。間もなく浅野内匠頭が吉良上野介に斬りつける事件が起きる。
12/13(土)13:00~15:30
12/06(土)22:30~00:30
シリーズ第4作。監督は伊藤俊也から長谷部安春にバトンタッチ。“さそり”こと松島ナミは刑務所を脱走するが、児玉警部の執拗な追跡により再び逮捕される。だが護送中再び脱走し、今度はドヤ街に逃げ込んで、そこでヌード劇場の照明係をしている工藤という男に救われる。工藤は元学生運動家で、児玉に深い恨みを持っていた。同じ犯罪者意識から心を許すナミ。二人は児玉に復讐をすべく、彼の家に忍び込み、彼の妻・君代を人質にしようとするが…。
12/10(水)01:30~04:00
日本映画史上空前のスケールで贈る山岳サスペンス・アクション超大作 北アルプス山中で消えた米軍機を巡り、国の存亡を懸けて男たちが闘う。高嶋哲夫の同名小説を「フライ,ダディ,フライ」の成島出監督が手がけた山岳アクション大作。主演は大沢たかお。北アルプスで偶然にも米軍の爆撃機が空に消えるのを目撃したカメラマン、西崎(大沢たかお)。東京では、西崎の亡き妻の妹・慶子(竹内結子)が、義兄に代わって息子を育てていた。記者の慶子は独自の取材で、北アルプスで恐るべき事件が起きていると知る。
12/13(土)21:40~00:00
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。