検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
05/10(土)10:00~11:00
主演・綾瀬はるかが初の義母役に挑戦し、最高視聴率19.2%を記録した大ヒットドラマ!桜沢鈴の同名4コマ漫画を原作 に、バリバリのキャリアウーマン・亜希子が娘を持つ男性と結婚し、母親になろうと懸命に奔走する姿を描く。そこにあるの は大事件でもハプニングでもなく、当たり前の喜びや悲しみ、そして時にほっこりとする小さな奇跡だった…。脚本を手が けたのは、『世界の中心で、愛をさけぶ』『JIN-仁-』など数々の話題作を生み出してきた森下佳子。竹野内豊が亜希子 にプロポーズする子持ちのサラリーマン・宮本良一を、佐藤健が亜希子たちに波乱と奇跡を呼び起こす青年・麦田章をそ れぞれ好演した。10年にわたる義母と娘の愛と成長を描いたハートフルストーリー。2018年作品。
9番組
次話以降を表示
05/10(土)11:00~12:00
05/10(土)12:00~13:00
05/10(土)13:00~14:00
05/10(土)14:00~15:00
05/10(土)15:00~16:00
05/10(土)16:00~17:00
05/10(土)17:00~18:00
05/10(土)18:00~19:00
05/10(土)19:00~20:00
閉じる
05/11(日)12:00~14:10
綾瀬はるか演じるキャリアウーマンが、結婚相手の娘の良き母親になろうと奮闘する姿が話題となった大ヒットドラマのス ペシャル版。ドラマ本編の1年後を舞台に、亜希子とその娘・みゆきの周囲に巻き起こった騒動を描く。亜希子とみゆきを 演じる綾瀬はるか、上白石萌歌を始めとして、佐藤健、井之脇海、浅利陽介、浅野和之、麻生祐未らドラマ本編のレギュ ラー陣が顔をそろえ、本編の中で亡くなった亜希子の夫・宮本良一を演じた竹野内豊も出演する。2020年作品。 【ストーリー】 義母・亜希子(綾瀬はるか)の再就職から1年後、2019年秋。亜希子は大阪、娘・みゆき(上白石萌歌)は東京と、離れて暮 らしていた。亜希子は大手コンサルタント会社でバリバリに活躍し、10年間のブランクを感じさせない目覚ましい成果をあ げていた。女子大生になったみゆきは、相変わらずな愛すべきマイペース。サークルにバイトに、ほっこりとした日々を送っ ている。ちなみに、幼なじみのヒロキ(井之脇海)との関係は相変わらずの模様。そんなある日、突如クビを宣告され帰京 することになった亜希子は、久しぶりにみゆきのアパートを訪れる。すると、みゆきのアルバイト先であるベーカリー麦田の 店長・麦田(佐藤健)が、裸にタオル1枚の姿で風呂場から出てくるのに遭遇!さらに麦田の腕には、なんと赤ん坊が!そ こへ帰宅するみゆき。まさか、みゆきと麦田の間に子どもが!?「ち、違うんです宮本さん!!」「違うの、お母さん!!」こ のなんとも意味不明な状況に混乱する亜希子は…。
05/11(日)14:10~16:20
2018年の連続ドラマ、そしてその1年後を描いた2020年のスペシャルドラマで人気を博した「ぎぼむす」が再び帰ってくる! 義母と娘とふたりを支える人間たちの愛が詰まった大ヒットシリーズのスペシャルドラマ第2弾。主演の綾瀬はるかをはじ め、竹野内豊、佐藤健、上白石萌歌、井之脇海、宇梶剛士、浅野和之、麻生祐未らレギュラーキャストが今作でも顔を揃 える。「本当の幸せとは何か?」血のつながらない母と娘が相変わらずのブルースを奏でるように愛の形を模索しながら、 悩み、怒り、時に喧嘩し、また寄り添う。そして周囲の人間たちも、温かく、優しく家族を支えていく。そこには、今回も数え きれない笑顔と、ほんの小さな奇跡がある…。愛に満ちた物語の続きを描いた本作をどうぞお楽しみに。2022年作品。 【ストーリー】 2020年の年明け。義母・宮本亜希子(綾瀬はるか)の手腕により再建に向かっていた大阪の企業・ゴルディックが乗っ取り に遭う。新しいオーナーは、外資系ファンドのボス。企業を安値で買収し、株式や資産を高値で売りさばいて大金を得る、 いわゆるハゲタカである。しかし、憎き相手に対面したはずの亜希子は、彼の姿に言葉を失ってしまう。リベンジすべきそ の男・岩城良治(竹野内豊)は、他界した夫・良一(竹野内豊、二役)と顔が瓜二つだったのだ!!そんなハゲタカ良治が 次に買収の標的にするのは、まさかのベーカリー麦田。ある新事業が功を奏し、売り上げを順調に伸ばしていたベーカ リー麦田だが、日本一のパン屋を目指す店長・麦田章(佐藤健)のノーテンキな野望につけ込み、大手製パン会社との合 併を画策していたのである。麦田の営業部長である亜希子は、明らかに裏がありそうな良治の提案にNOを突きつけるの だが、亜希子の心はかすかに揺れ動いていた…。果たして、この買収劇にはどんな展開が待ち受けているのだろうか? ハゲタカへのリベンジか、はたまた恋か?亜希子へ思いを寄せる麦田も巻き込んだ三角関係!?そんな大人たちを、相 変わらずの笑顔で見守る娘・みゆき(上白石萌歌)は、誰よりも亜希子の幸せを望んでいて…。
05/11(日)16:20~18:20
綾瀬はるか主演!一生懸命義母になろうとした元キャリアウーマンと、その愛を受け取った娘、そしてその家族を支えた 人間たちの愛の物語がついに完結!義母・宮本亜希子と初対面では小学生だった娘・みゆきも時を経て、大学生に。亡き 夫・良一から託され、みゆきを育ててきた亜希子も、義母として一区切りがつく節目を迎えようとしていた。約13年にわたっ て家族として過ごしてきた亜希子とみゆき。ファイナルとなる今作では、悲喜こもごも、共に支え合ってきたふたりの新たな 門出を描く。 出演は、綾瀬はるか、竹野内豊、佐藤健、上白石萌歌、井之脇海、宇梶剛士、浅利陽介、浅野和之、麻生祐未らレギュ ラーキャストが顔を揃えるほか、井之脇演じる黒田大樹の両親役で松下由樹&遠山俊也が登場!2024年作品。 【ストーリー】 ある日、宮本亜希子(綾瀬はるか)は、「ベーカリー麦田」でアルバイトをしながら大学に通う娘のみゆき(上白石萌歌)が 卒業を目前にして就職活動をしていないことに気付いてしまう。「このまま麦田のアルバイトでよくない?」と言い放ち、完 全に出遅れたことを反省しないみゆきに、亜希子は短期間の猛特訓&二人三脚の就職活動を開始する。亡き夫・良一 (竹野内豊)に託された一人娘をひとり立ちさせたいと奮闘する亜希子の姿に、みゆきも自分の将来を真剣に考え始め る。就職活動を開始したみゆきだったが、そんな矢先、「結婚したい!」という衝撃の一言を放つ。みゆきの結婚宣言から 宮本家に大騒動が!そこに風雲児・麦田店長(佐藤健)も巻き込まれ…天国の良一さんも!?
05/12(月)13:00~15:10
半村良の小説を福井晴敏が執筆し直し、それを映画化したファンタジーアクション。自衛隊のある消えた中隊を追って捜索部隊は、戦国時代の1549年にタイムトラベルする。 2003年。陸上自衛隊東富士駐屯地で人工磁場シールドの実験中、装置の暴走事故が起き、実験に参加した的場一佐らの中隊が消失してしまう。2年後、中隊はどうやら456年前の戦国時代にタイムスリップしたらしいと分かり、的場の元部下で今は民間人である鹿島らが事態収拾のための捜索部隊に選ばれ、1549年に送り込まれる。鹿島らは、自衛隊の軍事力を使って1549年の日本を支配しようとしている的場ら中隊と対峙する。
1番組
05/15(木)05:50~08:00
半村良の小説を福井晴敏が執筆し直し、それを映画化したミリタリーアクション大作。自衛隊のある消えた中隊を追って捜索部隊は戦国時代の1549年にタイムトラベルする。 半村良の傑作SF小説「戦国自衛隊」が世に問うた、“現代の自衛隊が戦国時代にタイムスリップしたらどうなるか”という壮大なアイデアの2度目の映画化。しかし、新原作者というべき福井は原点のアイデアにさらにSF的味付け(いつの間にか日本にタイムトラベル技術があったなど)を加えるなど、総製作費15億円という大作にふさわしいテイストに一新。タイムトラベル物にありがちな矛盾がないかなど気にならなくもないが、本物の自衛隊の撮影協力など日本映画の常識を超えるスケールになった。キャストも充実。 2003年。陸上自衛隊東富士駐屯地で人工磁場シールドの実験中、装置の暴走事故が起き、実験に参加した的場1佐らの中隊が消失してしまう。2年後、中隊はどうやら456年前の戦国時代にタイムスリップしたらしいと分かり、的場の元部下で今は民間人である鹿島らが事態収拾のための捜索部隊に選ばれ、1549年に送り込まれる。鹿島らは、自衛隊の軍事力を使って1549年の日本を支配しようとしている的場ら中隊と対面する。
05/16(金)21:00~23:00
高額の時給につられて謎めいたアルバイトに参加した10人の男女が、恐るべきデス・ゲームを展開。米澤穂信の原作を豪華キャストで映画化した集団サバイバルサスペンス。 時給11万2000円。7日間の簡単な心理的実験に参加しませんか。そんな求人広告につられて集まった、ワケありの男女10人。しかしそれは、とんだ地獄への片道切符。やがてひとりが死体で発見され、生き残りを懸けた彼らの必死のデス・ゲームがいま始まる! 人気作家・米澤穂信のベストセラー小説を、Jホラー界きっての名匠、「リング」の中田秀夫監督が映画化。藤原竜也、綾瀬はるか、石原さとみ、北大路欣也、片平なぎさ、等々、豪華多彩なキャストが顔をそろえ、息詰まる競演を繰り広げるのが何よりの見もの。 時給11万2000円という法外な高給につられて謎めいた求人アルバイトに応募し、人里離れた場所にある“暗鬼館”なる奇妙な施設へと連れてこられた、計10人の男女。フリーターの結城をはじめ、彼らはみな切羽詰まった事情を各自抱えていた。常時、監視カメラにモニターされながら、彼らは1週間をその場所で過ごすことになるが、2日目、そのうちのひとりが何者かに殺され、熾烈なデス・ゲームの火ぶたが切られる。
05/24(土)02:50~04:50
05/31(土)21:00~00:00
木村拓哉と綾瀬はるか共演の時代劇エンタテインメント大作。織田信長と妻・濃姫との激動の30年と<本能寺の変>の謎を描く。これまで幾度となく映像化されてきた織田信長の人生を、『るろうに剣心』の大友啓史監督が新たな視点で映画化した時代劇エンタテインメイト大作。総製作費20億円をかけた東映創立70周年記念作として、信長役の木村拓哉、妻・濃姫役の綾瀬はるかなど日本最高峰のキャスト・スタッフが集結。信長と濃姫の知られざる関係を軸に、彼らが辿った激動の30年の軌跡と、<本能寺の変>にまつわる謎を圧倒的スケールで描き出す。 織田信長に対して密かに暗殺を目論んでいた濃姫は、政略結婚で結ばれるもののまったく気が合わない。ある日、濃姫の親元の国で内乱が起こり、父・斎藤道三が命を落とす。帰る国を失い自害しようとする濃姫に、生きる意味と場所を与えたのは信長だった。そんな信長も、大軍に攻められ窮地に立たされた時、濃姫にだけは弱音を吐く。濃姫の鼓舞もあって奇跡的に桶狭間の激戦を勝ち抜き、絆を強めるうち天下統一が共通の夢となるが…。
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。