検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
09/22(月)20:30~21:00
◆不死鳥 美空ひばり~永遠の歌姫~ 生誕88年◆ 美空ひばりが、ヒットメドレーを唄いまくり踊るまくる春を讃える唄の饗宴。見逃せない娯楽作。 1954年 18分 モノクロ
2番組
次話以降を表示
09/30(火)08:30~09:00
美空ひばりが、ヒットメドレーを唄いまくり踊るまくる春を讃える唄の饗宴。ひばりファン、歌謡曲ファンは絶対見逃せない娯楽作。
10/16(木)18:00~18:30
閉じる
10/02(木)18:00~19:30
佐渡の島影涙に濡れて、唄うひばりの名調子。 唄で知られた恋の島“佐渡”。その佐渡ヶ島の観光開発をめぐり、島の娘君江(美空)と開発会社の秋山(天田)が二人協力しあって、土地のボスボス小野(待田)の悪徳を暴き出す。そして、いつしか君江と秋山の間にはほのかな恋が芽生えていた…
1番組
10/21(火)08:30~10:00
10/07(火)08:30~10:15
美空ひばりが3役、橋幸夫が2役をこなす大御所同士の初共演による娯楽映画。山口瞳の『伝法水滸伝』を野村芳太郎とジェームス三木が共同脚色し、野村芳太郎が監督した歌謡もの。学生時代の初恋を胸に秘め、潮来に来た自動車セールスマンの中橋吾郎。吾郎はその相手の娘船頭の春子と再会する。二人の恋は再燃するが、春子は家のために他の男性と結婚することになるのだが…。 風と光が爽やかな初夏の潮来。自動車セールスマンの中橋吾郎(橋幸夫)は、学生時代の初恋を胸に秘め、この地を尋ねた。その相手は娘船頭の春子(美空ひばり)。吾郎が春子そっくりの芸者桃太郎(夏子)に出会ったのは、それから数日後の彼が土地成金の家に新車を陸送し、成金の息子直助(真家宏満)と喧嘩別れした日だった。車の売却に失敗した吾郎は会社を辞めて、潮来に居ついた。稲妻の藤次(財津一郎)は、そんな吾郎に飯岡家十二代目の跡目相続を頼み…。
10/16(木)18:30~20:15
10/09(木)18:00~19:30
アメリカ帰りの美空ひばりの主演で描く人情喜劇。物語は、母親を亡くした孤児が、貧しい男性に育てられるが、やがて、資産家の実父に引き取られていくというもの。エノケン、アチャコなど往年の豪華喜劇人の共演も見どころのひとつ。美空ひばりが歌った同名主題歌も大ヒットした。 流しの三平(川田晴久)と似顔絵師の新六(堺駿二)は同じアパートに住む富子(高杉妙子)を巡り恋のライバルだった。ところがある日富子がマリ子(美空ひばり)という名の少女を連れてきた。マリ子はずっと母子家庭で育ってきたのだが、死んだと聞かされていた父親がアメリカから帰国し一緒に暮らすようになってもどうしても父親になじめなかった。その後母親が急逝した際、我慢できず以前親切にしてくれた富子を頼って家出してきたのだった…。
10/17(金)19:15~20:45
09/22(月)23:10~01:00
出演:美空ひばり/宇治みさ子/北沢典子 監督:渡辺邦男 原作:三上於菟吉 ひばりエンターテイメントの集大成!歌に踊りにひばりが三役かけもちで熱演する。(1957年)
10/09(木)13:10~15:00
ひばりエンターテイメントの集大成!歌に踊りにひばりが三役かけもちで熱演する。これまで度々映画化された三上於菟吉の小説「雪之丞変化」を原作にした波瀾万丈の時代劇。立派に舞台をこなしつつ父母のかたきを討たんとするひばりの大立ち回りに拍手喝采。歌って踊れる大スター美空ひばりには、映画のタイトルに名前が冠せられた作品が多くつくられた。 初舞台をひかえて江戸にやってきた雪之丞一座。座長雪之丞(美空ひばり)は舞台初お目見えで客の中に父母の仇、土部三斎の姿を見つける。雪之丞は知らぬふりで三斎たちに近づき復讐の機会をねらったが…。
10/19(日)23:50~01:30
09/27(土)17:30~19:00
火事と喧嘩の真っ只中で繰り広げられる義侠と恋の物語をひばりの唄が艶やかに包む大江戸痛快絵巻。 出演:大友柳太朗/美空ひばり 1957年 83分
10/07(火)11:30~13:00
火事と喧嘩の真っ只中で繰り広げられる義侠と恋の物語をひばりの唄が艶やかに包む大江戸痛快絵巻。大友柳太朗、美空ひばり、大川橋蔵の3大スターが競演。沙羅双樹原作。江戸はいろは48組の町火消しの中で、男の中の男と知られた、め組頭領・辰五郎のもとに、武士を捨てた郡山藩上新貝新三郎が現れる。いつか、辰五郎の妹・お雪と恋に落ちて、火事に喧嘩に果し合いに小気味良い活躍をしていく。
10/20(月)11:00~12:30
10/04(土)19:00~20:00
日本人の心に残る歌手の魅力を、ゆかりのゲストと共に紐解く。ゲストによるカバー曲の歌唱も。第1回の“歌聖”は美空ひばり。日本人の心に残る歌手を“歌聖”として取り上げ、ゆかりのゲストと共に、知られざるエピソードや思い出の品などを振り返りながら魅力を紐解く音楽番組。さらに、ゲストが思い入れの強い曲のカバーを生歌で披露。記念すべき第1回の“歌聖”は美空ひばり。ゲストの天童よしみ、里見浩太朗が美空ひばりへの思いを語ります。マンスリーMCは高橋みなみ。【前編】
5番組
10/07(火)10:00~11:00
10/11(土)19:00~20:00
日本人の心に残る歌手の魅力を、ゆかりのゲストと共に紐解く。ゲストによるカバー曲の歌唱も。第1回の“歌聖”は美空ひばり。日本人の心に残る歌手を“歌聖”として取り上げ、ゆかりのゲストと共に、知られざるエピソードや思い出の品などを振り返りながら魅力を紐解く音楽番組。さらに、ゲストが思い入れの強い曲のカバーを生歌で披露。記念すべき第1回の“歌聖”は美空ひばり。ゲストの天童よしみ、里見浩太朗が美空ひばりへの思いを語ります。マンスリーMCは高橋みなみ。【後編】
10/14(火)10:00~11:00
10/18(土)19:00~20:00
日本人の心に残る歌手の魅力を、ゆかりのゲストと共に紐解く。ゲストによるカバー曲の歌唱も。今回の“歌聖”は坂本九。日本人の心に残る歌手を“歌聖”として取り上げ、ゆかりのゲストと共に、知られざるエピソードや思い出の品などを振り返りながら魅力を紐解く音楽番組。さらに、ゲストが思い入れの強い曲のカバーを生歌で披露。今回の“歌聖”は坂本九。ゲストは今陽子ほか。マンスリーMCは高橋みなみ。【前編】
10/21(火)10:00~11:00
10/06(月)10:15~12:00
『ひばり・橋の花と喧嘩』、『美空ひばり・森進一の花と涙と炎』に続く、美空ひばり主演歌謡映画。 愛しながらの未練か意地か!全14曲の名曲、ヒット曲にのせて女ごころを華麗に歌う魅惑大作! 歌謡界の重鎮である父に背いて家を出、今はクラブのママとして暮らす女性が、作曲家の夫と、かつての恋人との間で揺れる女心を描く。 恒例の雪まつりに賑わう札幌。クラブ“北斗”のマダム下条香(美空ひばり)は素人ばなれした歌声の持ち主。北海テレビの山上(園井啓介)は香を是が非でも歌手にしようと口説いていた。折から歌謡曲の重鎮としてニラミの利く作曲家瀬戸貴一郎(芦田伸介)の来道は、香の歌を世に出す絶好の機会到来と山上はひとりで張切っていたが、香は自分のことより夫の和彦(長谷川哲夫)の新曲を売り出すことに懸命だった。周囲が期待した瀬戸と香の出会いは意外にも最悪の状態になった。和彦の曲を瀬戸がケナしたからだ。その夜遅く、今売出しの作曲家神卓也(井上孝雄)が北斗に現れ…。
10/14(火)08:30~10:15
10/07(火)11:00~12:00
1982年武道館公演。ジャズからヒット曲まで、歌への愛を二部構成で届けた感動の舞台。(60分凝縮版)第一部では自身のヒット曲を、そして第二部では本場のジャズバンドを従え、英語でジャズのスタンダードナンバーを見事に歌い上げる姿が最大の見どころ。演歌の女王の枠を超えた、歌手・美空ひばりの真髄と奥深さを堪能できる貴重なステージです。【収録日:1982年6月26日 会場:日本武道館】
10/14(火)11:00~12:00
10/12(日)06:00~07:00
日本人の心を描いて数々の名作を残した大衆文学の父・長谷川伸の作品群から、代表的股旅ものを選りすぐって製作した短編シリーズ。監修に作家の村上元三があたり、山下耕作、河野寿一など多くの監督が演出を担当。キャストも鶴田浩二をはじめ、萬屋錦之介、美空ひばりなど豪華な面々が毎回ゲストとして出演している。全30話。
3番組
10/12(日)07:00~08:00
10/19(日)06:00~07:00
10/19(日)07:00~08:00
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。