検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
05/07(水)00:00~03:00
第13話「一番大きなバラ」第14話「御法度殺人」第15話「見当たり捜査の鬼」(2017-2018年/全18話) 出演者:沢口靖子、内藤剛志、若村麻由美 ほか
2番組
次話以降を表示
05/07(水)08:00~09:40
第18話「取調室の怪人」(2017-2018年/全18話) 出演者:沢口靖子、内藤剛志、若村麻由美、風間トオル、金田明夫、斉藤暁、西田健、渡部秀、山本ひかる ほか
05/13(火)01:10~03:00
第16話「パパのタコ」第17話「200の鑑定」(2017-2018年/全18話) 出演者:沢口靖子、内藤剛志、若村麻由美、風間トオル、金田明夫 ほか
閉じる
05/09(金)21:00~22:00
#6「飛行距離1200キロ!?蝶が見た逃亡犯VS虫取り名人マリコ」(2018年/全8話) 出演者:沢口靖子、内藤剛志、若村麻由美、風間トオル ほか
1番組
05/12(月)21:00~22:00
#7「山ごもり美女の殺人ブログ!?セレブを襲う銃弾と人参」(2018年/全8話) 出演者:沢口靖子、内藤剛志、若村麻由美、風間トオル ほか
05/13(火)08:00~09:00
第4話「マリコVS睡眠を操る殺人犯!?アリバイ偽装を暴くたいやきの謎」(2020年/全9話) 出演者:沢口靖子、若村麻由美 ほか
5番組
05/19(月)21:00~22:00
記念すべき『season20』は 《新しいマリコ》《新しい科学》、 そして《変わらない京都の風情と人情の機微》をお届け。 京都府警科学捜査研究所(通称・科捜研)の法医研究員・榊マリコ(沢口靖子) を中心とした、ひと癖もふた癖もある研究員たちが、法医、物理、化学、文書鑑 定などの専門技術を武器に事件の真相解明に挑む姿を描く。 “最新の科学捜査テクニック”と“豊饒な人間ドラマ”が絡みあうハイクオリティー なミステリーとして、1999年のスタート時から根強い人気を誇り、現行のテレビ ドラマでは最も長く続いている長寿シリーズ。 長寿番組でありながら常に進化を続ける『科捜研の女』!
05/20(火)08:00~09:40
05/23(金)21:00~22:00
05/26(月)21:00~22:00
05/30(金)21:30~22:30
記念すべき『season20』は 《新しいマリコ》《新しい科学》、 そして《変わらない京都の風情と人情の機微》をお届け。 京都府警科学捜査研究所(通称・科捜研)の法医研究員・榊マリコ(沢口靖子) を中心とした、ひと癖もふた癖もある研究員たちが、法医、物理、化学、文書鑑 定などの専門技術を武器に事件の真相解明に挑む姿を描く。 “最新の科学捜査テクニック”と“豊饒な人間ドラマ”が絡みあうハイクオリティー なミステリーとして、1999年のスタート時から根強い人気を誇り、現行のテレビ ドラマでは最も長く続いている長寿シリーズ。 長寿番組でありながら常に進化を続ける『科捜研の女』! 記念すべき『season20』は《新しいマリコ》《新しい科学》、そして《変わらない京 都の風情と人情の機微》をお届け。
05/17(土)21:00~23:10
1999年の放送開始から20年以上にわたり愛され続けている沢口靖子主演「科捜研の女」シリーズが待望の映画化。榊マリコをはじめとする“科捜研”のスペシャリストたち、捜査一課の土門刑事、解剖医の風丘教授らがスクリーンを舞台に挑むのは<世界同時多発“科学者”不審死事件>。京都を皮切りに世界中に拡がる死の連鎖。シリーズ史上最難関の事件、現代最新科学では絶対に解き明かせないトリックを操る<史上最強の敵>。スクリーンに散りばめられた謎を解かなければ、死の連鎖は止められない。究極の決断を迫られた榊マリコが最後にとった行動とは―。いま、衝撃の“最終実験”が、はじまる。
05/19(月)11:00~12:50
宅間孝行、小堺一機ら多彩なゲストが登場! 内藤剛志は1人2役出演!? 見どころ満載の超豪華2時間SP! 無職の男・片瀬卓治の他殺体が自室で発見された。 被害者の上着のポケットからホテルの謎解きイベントのチケットが見つかった が、チケットにはエナジードリンクの成分が付着…。捜査により、被害者は殺害 される直前に近くのコンビニでイベントのチケットを2枚発券し、その際にエナ ジードリンクをこぼしていたことがわかった。ただし、見つかったチケットは1枚だ け…。もう1枚は犯人が持ち去ったのか…!? そのチケットにもエナジードリンクの成分が付着していると睨んだマリコ(沢口 靖子)は、その持ち主を探す為に亜美(山本ひかる)と謎解きイベントが行われ るホテルへと向かう…。
05/07(水)08:00~09:00
「最終話 明るい方へ」 出演:村上弘明/若村麻由美/柄本明 原作:森村誠一 巨大な刺客集団「闇法師」との対立が描かれる。(2008年・全11回)
05/14(水)09:30~12:00
市原悦子演じる家政婦・石崎秋子が上流家庭内で密かに行われているスキャンダルを覗き見し、一見幸せそうに見える家庭の隠された秘密や悪事を暴いていく大人気シリーズ! 秋子(市原悦子)は、カリスマ女社長・香月(若村麻由美)から名指しで仕事を依頼される。香月のブレーンは竹内(保阪尚希)と新谷(梶原善)。子会社の社長は女性ばかりで、秋子はその中の1人、トミ(市原悦子・2役)が自分とそっくりなのに驚く。香月は秋子をトミの影武者にするつもりで雇ったらしい。そんな中、街で初老の哲人(夏八木勲)からトミと間違われた秋子は、哲人が香月の父だと知る。
05/18(日)18:00~20:00
天海祐希がお金や家族の問題に困惑する主婦を演じたコメディ。義父の葬儀、娘の結婚、夫の失業、浪費家のしゅうととの同居など、平凡な主婦は数々の難問を乗り切れるのか。 垣谷美雨のベストセラー小説を、「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」の前田哲監督が豪華キャスト共演で映画化。“老後の資金が2000万円必要”と言われる中、天海が演じる主婦・篤子の日常に、さまざまなトラブルが襲い掛かる。その状況に四苦八苦する姿を、天海は持ち前のコメディセンスを発揮して笑いに転換。特に草笛光子が演じるしゅうとを相手にしたエピソードは、コミカルながら思わずぐっとくる展開が待っている。有名脚本家や元プロレスラーのおしどり夫婦など、脇を固める共演陣も個性派ぞろいだ。 主婦の篤子は、家計は妻に任せきりの夫・章の給料と、自分がパートで稼いだお金をやり繰りし、フリーターの娘・まゆみと大学4年生の息子・勇人を育て上げてきた。ある日、入院していた義父が亡くなり、章の妹・志津子から喪主の役割を押し付けられ、葬儀代400万円近くを支払う。さらに、まゆみが結婚相手を連れてきたり、章が会社の倒産で失業してしまうなど、トラブルが続発。しかも章の母・芳乃と同居することになって……。
05/27(火)13:10~15:10
06/03(火)16:50~19:00
若村麻由美主演のテレビドラマシリーズ第1弾。 京都地裁の裁判官・亜紀子は、大学在学中に司法試験に合格した秀才で平成のテミスの異名を持っていた。ある日、亜紀子の知り合いの検事・池田が殺されてしまう。
06/05(木)07:40~10:00
若村麻由美主演のテレビドラマシリーズ第2弾。 京都地裁の裁判官・亜紀子は、会社社長・奥村が依理子に痴漢を働いたとされる事件の公判を担当する。近くにいた琴美が犯行を目撃したと証言する中、琴美が殺され、所轄は目撃情報や遺留品から依理子の犯行と断定。さらに、奥村の事件は、依理子と琴美によるでっち上げだったことが判明する。
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。