検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
05/18(日)20:00~21:00
野生の王国アワー アフリカ大陸ではチンパンジーが道具を使って食べ物を採り、5つのチーターの群れが、狩りの成功率を上げるため協力し合う。
5番組
次話以降を表示
05/19(月)03:00~04:00
05/19(月)10:30~11:30
野生の王国アワー 今回の舞台はヨーロッパ大陸。ジブラルタルにはバーバリーマカクが、スロベニアの洞窟にはホライモリが生息している。
05/19(月)11:30~12:30
野生の王国アワー 今回の舞台は北アメリカ大陸。カナダの雪山ではオオヤマネコが生息し、テネシー川ではオスの魚が石でピラミッドを作る。
05/22(木)20:00~21:00
05/26(月)10:30~11:30
大自然に生きる野生動物の真実の物語をお届けする 毎週日曜のレギュラー放送枠。 どこまでも広がる大自然。躍動する生命(いのち)。繰り返される生命(せいめい)の営み。 弱肉強食の世界に生き、ミクロの世界で奮闘し、未開の地にひっそりと暮らす、生き物たちの素顔。 驚きと感動に溢れた野生の王国が、ここにある。 アフリカ大陸には様々な野生動物の群れが生息している。熱帯雨林ではチンパンジーが道具を使って食べ物を採る。代々、受け継がれた知恵を利用し、森の恵みを享受しているのだ。セレンゲティの草原では、5つのチーターの群れが、狩りの成功率を上げるため協力し合う。このようにアフリカの野生動物は長い間、繁栄してきた。しかし密猟者がゾウやキタシロサイを乱獲し、個体数が激減してしまい…。
閉じる
05/18(日)21:00~22:00
野生の王国アワー チンパンジーのリーダー、デイビッドを追う。そろそろ世代交代の時期。リーダーの座を狙って殺そうとしてくるライバルたちが…。
17番組
05/19(月)04:00~05:00
05/22(木)21:00~22:00
05/25(日)20:00~21:00
大自然に生きる野生動物の真実の物語をお届けする 毎週日曜のレギュラー放送枠。 どこまでも広がる大自然。躍動する生命(いのち)。繰り返される生命(せいめい)の営み。 弱肉強食の世界に生き、ミクロの世界で奮闘し、未開の地にひっそりと暮らす、生き物たちの素顔。 驚きと感動に溢れた野生の王国が、ここにある。 極地に生息するコウテイペンギンの冬は厳しい。一体どのようにヒナを守り、成体になるまで育てているのだろう。コウテイペンギンたちの寒さとの戦いを見てみよう。
05/25(日)21:00~22:00
大自然に生きる野生動物の真実の物語をお届けする 毎週日曜のレギュラー放送枠。 どこまでも広がる大自然。躍動する生命(いのち)。繰り返される生命(せいめい)の営み。 弱肉強食の世界に生き、ミクロの世界で奮闘し、未開の地にひっそりと暮らす、生き物たちの素顔。 驚きと感動に溢れた野生の王国が、ここにある。 ライオンの群れのリーダーのメスが、生死を賭けて戦う。群れはかつて非常に強かった。メスは仲間たちを悲劇から救うことができるのだろうか。
05/26(月)03:00~04:00
05/26(月)04:00~05:00
05/26(月)11:30~12:30
大自然に生きる野生動物の真実の物語をお届けする 毎週日曜のレギュラー放送枠。 どこまでも広がる大自然。躍動する生命(いのち)。繰り返される生命(せいめい)の営み。 弱肉強食の世界に生き、ミクロの世界で奮闘し、未開の地にひっそりと暮らす、生き物たちの素顔。 驚きと感動に溢れた野生の王国が、ここにある。 セネガルに生息するチンパンジーのリーダー、デイビッドを追う。リーダーになってから3年が経過しているため、そろそろ世代交代の時期。デイビッドには味方もいない。過酷な乾期が近づく中、デイビッドの周りには、リーダーの座を狙って殺そうとしてくるライバルたちが…。
05/29(木)20:00~21:00
05/29(木)21:00~22:00
06/01(日)20:00~21:00
大自然に生きる野生動物の真実の物語をお届けする 毎週日曜のレギュラー放送枠。 どこまでも広がる大自然。躍動する生命(いのち)。繰り返される生命(せいめい)の営み。 弱肉強食の世界に生き、ミクロの世界で奮闘し、未開の地にひっそりと暮らす、生き物たちの素顔。 驚きと感動に溢れた野生の王国が、ここにある。 リカオンのメスのリーダーは年を取り、権力が失われつつあった。野心あふれる娘が、母親をリーダーの座から引きずり下ろそうとする。
06/01(日)21:00~22:00
大自然に生きる野生動物の真実の物語をお届けする 毎週日曜のレギュラー放送枠。 どこまでも広がる大自然。躍動する生命(いのち)。繰り返される生命(せいめい)の営み。 弱肉強食の世界に生き、ミクロの世界で奮闘し、未開の地にひっそりと暮らす、生き物たちの素顔。 驚きと感動に溢れた野生の王国が、ここにある。 トラのメスが4匹の赤ちゃんを産んだ。ところが周りには、縄張りを奪いメスを倒そうとするライバルたちが…。縄張りを守り、赤ちゃんたちを無事に育てることはできるのか。
06/02(月)03:00~04:00
06/02(月)04:00~05:00
06/05(木)20:00~21:00
06/05(木)21:00~22:00
06/09(月)10:30~11:30
06/09(月)11:30~12:30
06/07(土)23:00~00:30
野生の王国プライド・ランドを治める王となったシンバ。妻のナラとの間にも小さなプリンセス、キアラが誕生。シンバが気がかりなのはプライド・ランドから追放されたライオンが棲む荒れ地、アウトランド。ある時やんちゃなキアラは父の心配をよそに荒れ地で雄の子ライオン、コブと仲良しに。ところが追放されたライオンたちがコブを使い、プライド・ランドの乗っ取りを企んでいたのだ。81分。1998年。(監督) ダレル・ルーニー <『ライオン・キング 2 シンバズ・プライド』> 野生の王国プライド・ランドを治める王となったシンバ。妻のナラとの間にも小さなプリンセス、キアラが誕生。シンバ が気がかりなのはプライド・ランドから追放されたライオンが棲む荒れ地、アウトランド。ある時やんちゃなキアラは父 の心配をよそに荒れ地で雄の子ライオン、コブと仲良しに。ところが追放されたライオンたちがコブを使い、プライド・ラ ンドの乗っ取りを企んでいたのだ。 毎週土曜 23:00~24:30、毎週日曜 17:00~18:30は、さまざまな映画をお届けする「ディズニージュニア キラキラムー ビー」。6月は、『ティンカー・ベルと妖精の家』『ライオン・キング 2 シンバズ・プライド』『アラジン ジャファーの逆襲』 『アトランティス/帝国最後の謎』『ティンカー・ベルと輝く羽の秘密』を放送する。
1番組
06/08(日)17:00~18:30
06/08(日)20:00~21:00
大自然に生きる野生動物の真実の物語をお届けする 毎週日曜のレギュラー放送枠。 どこまでも広がる大自然。躍動する生命(いのち)。繰り返される生命(せいめい)の営み。 弱肉強食の世界に生き、ミクロの世界で奮闘し、未開の地にひっそりと暮らす、生き物たちの素顔。 驚きと感動に溢れた野生の王国が、ここにある。 ナッツを割る賢いオマキザルに、アマゾン川を泳ぐピンク色のイルカ。ゾウアザラシの縄張り争いに、その子どもを狙うシャチ。美しいアンデスフラミンゴの踊りに、ジャングルの王様、ジャガー。南米大陸に生息する素晴らしい動物たちに迫る。
11番組
06/08(日)21:00~22:00
大自然に生きる野生動物の真実の物語をお届けする 毎週日曜のレギュラー放送枠。 どこまでも広がる大自然。躍動する生命(いのち)。繰り返される生命(せいめい)の営み。 弱肉強食の世界に生き、ミクロの世界で奮闘し、未開の地にひっそりと暮らす、生き物たちの素顔。 驚きと感動に溢れた野生の王国が、ここにある。 パタゴニアは南米大陸の南端の地域。生物多様性が非常に豊かな場所だ。大西洋の海岸に生息するのはペンギン。ゾウアザラシやオタリアがハーレムを作り、シャチがそれを狙う。草原ではアルマジロや、グアナコや、レアが生息する。
06/09(月)03:00~04:00
06/09(月)04:00~05:00
06/12(木)20:00~21:00
06/12(木)21:00~22:00
06/15(日)20:00~21:00
大自然に生きる野生動物の真実の物語をお届けする 毎週日曜のレギュラー放送枠。 どこまでも広がる大自然。躍動する生命(いのち)。繰り返される生命(せいめい)の営み。 弱肉強食の世界に生き、ミクロの世界で奮闘し、未開の地にひっそりと暮らす、生き物たちの素顔。 驚きと感動に溢れた野生の王国が、ここにある。 チリには地上で最も乾燥した砂漠がある。しかし海の中は驚くほど豊かだ。サメの目を盗みながら泳ぐのは様々な魚の群れ。海岸にはオタリアが群れを作る。砂漠の中の湖ではアンデスフラゴが舞い、切り立った崖にはイワインコが巣を作る。
06/15(日)21:00~22:00
大自然に生きる野生動物の真実の物語をお届けする 毎週日曜のレギュラー放送枠。 どこまでも広がる大自然。躍動する生命(いのち)。繰り返される生命(せいめい)の営み。 弱肉強食の世界に生き、ミクロの世界で奮闘し、未開の地にひっそりと暮らす、生き物たちの素顔。 驚きと感動に溢れた野生の王国が、ここにある。 ブラジルの内陸部は、乾燥林と氾濫原とは異なる生態系が混在する非常に多様な地域である。川、滝、山があり、多様で非常に豊かな空間を織りなす。オオカミやオオアリクイ、木の実を砕くために石を使うめずらしいヒヤシンスマコウやカプチンザルの生息地でもある。これらの森林地帯や平原は、雨の量によって一年中その姿を大きく変える。
06/16(月)03:00~04:00
06/16(月)04:00~05:00
06/16(月)10:30~11:30
06/16(月)11:30~12:30
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。