検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
07/13(日)07:30~09:30
≪週末「鬼平・剣客劇場」≫ 池波正太郎のベストセラー小説をドラマ化!大ヒットシリーズの第5弾! #4 7:30/#5 8:30 2004年 全10話
同時配信
5番組
次話以降を表示
07/19(土)14:00~15:00
「鬼平犯科帳」と並ぶ池波正太郎のベストセラー小説をドラマ化! 藤田まこと主演の大ヒットシリーズの第5弾! 秋山小兵衛とその息子・大治郎はいずれも剣に生きる人物。悠々自適に暮らし、器の大きな父・小兵衛と剣一筋の真面目な息子・大治郎。この剣客父子が様々な事件を見事に解決していく痛快娯楽時代劇。今シリーズでは大治郎と三冬夫婦に待望の長男・小太郎が誕生します!(全10話)
07/19(土)15:00~16:00
07/19(土)16:00~17:00
07/19(土)17:00~18:00
07/27(日)07:30~08:25
閉じる
07/16(水)09:30~10:50
「鬼平犯科帳」と並ぶ池波正太郎のベストセラー小説をドラマ化! 藤田まこと主演の大ヒットシリーズ第4弾!! 無外流と呼ばれる剣の達人でありながら悠々自適に暮らす秋山小兵衛。一方、息子の大治郎は剣一筋の人間。この対照的な親子の生き方を軸に、父・小兵衛の強さ、優しさ、ダンディーさをまじえつつ、事件が見事に解決されていく。剣修行の旅から帰った大治郎に新人の山口馬木也、男装の剣士・三冬に寺島しのぶが今シリーズより登場。(全11話)
15番組
07/16(水)10:50~12:10
07/16(水)12:10~13:30
07/16(水)13:30~14:50
07/16(水)14:50~16:10
07/16(水)16:10~17:29
07/16(水)17:29~18:47
07/16(水)18:47~20:05
07/16(水)20:05~21:23
07/16(水)21:23~22:41
07/16(水)22:41~23:30
07/24(木)17:00~18:00
07/31(木)04:00~05:00
07/31(木)17:00~18:00
08/07(木)04:00~05:00
08/07(木)17:00~18:00
07/21(月)06:00~07:00
国民的時代劇シリーズ『水戸黄門』の第42部。里見浩太朗が引き続き黄門様を好演!さらに、6代目助三郎に東幹久、格 之進に的場浩司、黄門様を陰で守る紅一点のおとも・楓に雛形あきこを迎え、新たな旅がスタートする。今シリーズのテー マは、原点に立ち返った番組作り。登場人物それぞれのバックグラウンドや人間関係を明確にし、黄門様と助さん格さん の初めての出会い、御一行の初めての旅立ちなどをあらためてじっくりと描く。槇大輔が語りを務め、おなじみの主題歌 「あゝ人生に涙あり」を新・助格コンビの東&的場が歌う。2010年作品。
12番組
07/22(火)06:00~07:00
07/23(水)06:00~07:00
07/24(木)06:00~07:00
07/25(金)06:00~07:00
07/28(月)06:00~07:00
07/29(火)06:00~07:00
07/30(水)06:00~07:00
07/31(木)06:00~07:00
08/01(金)06:00~07:00
08/04(月)06:00~07:00
08/05(火)06:00~07:00
08/07(木)06:00~07:00
07/23(水)07:00~08:40
橋爪功演じる元判事の清掃員・新堂謙介が鋭い推理で難事件を解決するシリーズ第1弾。妻の死に目に会えなかったこと から判事を辞め、家庭を捨てた新堂謙介。娘の出産の知らせを受けた謙介は、友人の計らいで娘が入院する病院で清掃 員として働くことに。そんな中、親しくなった女性がある殺人事件に巻き込まれていると知り…。判事時代の知識を駆使し、 謙介が真相に迫る!2011年作品。 【ストーリー】 新堂謙介(橋爪功)は元判事。仕事一筋だった謙介は、妻が病魔に侵されたことに気付かず、死に目に会えなかった。そ れが原因で、一人娘の千鶴(岩崎ひろみ)と疎遠になり、謙介は判事を辞め、家庭を捨てた。それから10年。長崎・五島列 島のある島で暮らしていた謙介のところに、友人で警備清掃会社専務の丸島喬(林隆三)から千鶴が出産すると連絡が入 る。10年ぶりに帰京を決めた謙介は、丸島の計らいで、千鶴が入院している病院で清掃員として働きながら、千鶴とその 夫・直哉(長谷川朝晴)を見守ることになった。その病院で、車にひき逃げされ大ケガを負った水泳のインストラクター・森 村奈保子(小野真弓)と親しくなりった謙介は、あり殺人事件を知ることに…。
08/03(日)09:35~11:42
池波正太郎原作の人気時代劇シリーズ「鬼平犯科帳」のスペシャルドラマ! 若村麻由美、谷原章介らをゲストに迎え、盗人の男と彼と悪縁で繋がれた女の運命を描く。 長谷川平蔵(中村吉右衛門)は、おまさ(梶芽衣子)と共に、伊三次(三浦浩一)のこぐ船で市中を見回っていた。山谷堀に入ったところで、伊三次は江口の音吉(谷原章介)を見つける。音吉は、遠州の大盗賊・羽佐間の文蔵(吉澤健)の手下だった男。今後、文蔵と音吉が江戸で盗みを働くことに備え、おまさは音吉をつけることに。おまさをはじめとした密偵たちの尾行により、文蔵と音吉の狙いが「丹波屋」という旅籠(はたご)であることが判明する。「丹波屋」の主人は源兵衛(平泉成)、おかみはお吉(若村麻由美)。音吉の見張りを続けていたおまさは、お吉を見て険しい表情になる。音吉が「丹波屋」に入る前に、船宿であいびきしていた相手がお吉だったからだ・・・。
08/05(火)14:00~15:45
自らに課した掟を守り抜く盗賊、人の命を奪うことを生業とする仕掛人、そして暗殺依頼を請け負う香具師(やし)の元締―。作家活動を通じて、生涯、闇の男たちを描きつづけた池波正太郎が、「鬼平犯科帳」「剣客商売」「仕掛人 藤枝梅安」の執筆後に書き上げた知る人ぞ知る傑作長編。これまで「鬼平外伝」シリーズ4作品を共同制作してきたスカパー!と時代劇専門チャンネルが、再びタッグを組んでこの傑作長編を新たなオリジナル時代劇として二部構成(前篇・後篇)・計3時間に迫るスケールの本編を制作!初のチャンネル・オリジナル時代劇「鬼平外伝 夜兎の角右衛門」で、"夜兎"の異名を持つ盗賊を演じた中村梅雀を主演に、風吹ジュン、加藤武、石橋蓮司、津川雅彦、福士誠治ら豪華キャストが脇を固める。 釜塚の金右衛門一党の盗賊・雲津の弥平次(中村梅雀)は、上州と越後境の湯治場で、崖下に倒れていた一人の侍(福士誠治)を助ける。その若者は深い傷を負い、記憶を失っていた。女房のしまと共に、男を介抱した弥平次は、自分の名から一文字とって「谷川弥太郎」と名づけ、別れた。数年後、江戸―。金右衛門亡き後、一党の跡目争いに巻きこまれていた弥平次は、ある夜偶然、弥太郎が人を斬る姿を目撃する。弥太郎は、香具師の元締・五名の清右衛門(津川雅彦)に拾われ、仕掛人となっていた。彼の身を案じる弥平次。弥太郎は仕掛けた相手から「笹尾平三郎」という名で呼ばれ、激しく動揺する。それが自分の名前なのか、自分はいったい何者なのか―
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。