検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
05/09(金)01:00~03:00
好色家で知られる11代将軍家斉の治世を舞台にした、東映ピンク時代劇屈指の傑作。 出演:池玲子/渡辺やよい 1972年 92分 [R15+]
1番組
次話以降を表示
05/19(月)02:00~04:00
好色家で知られる11代将軍家斉の治世を舞台に、エロスとナンセンスを最大限に炸裂させながらも権力の空しさを痛烈に描いた東映ピンク時代劇の中でも屈指の傑作。日蝕の日に生まれた豊千代と角助。瓜二つの二人だが、豊千代は御三家の生まれで、角助は貧農の子であった。田沼意次の根回しで豊千代が次期将軍家斉に決まったが、初登城を前に事故が発生。田沼は角助を身代りに仕立る。角助は持ち前の好色を発揮し大奥へ通い、夜毎に浮世絵を繰り広げる。
閉じる
05/12(月)01:00~02:30
伊豆を舞台に繰り広げられる温泉芸者たちの艶笑喜劇。池玲子のデビュー作。 出演:池玲子/杉本美樹 1971年 86分
05/23(金)22:30~00:00
伊豆を舞台に繰り広げられる温泉芸者たちの艶笑喜劇。笑いとお色気が満載な温泉芸者シリーズ第4弾。東映の代表的セクシー女優池玲子の記念すべきデビュー作。伊勢志摩の港町で一杯飲み屋を営む多湖初栄の2人の娘・圭子と幸子は町で評判の美人姉妹。ところが初栄の淫乱が原因で借金を抱えてしまい、圭子たちは借金返済のために、伊豆の土肥温泉で温泉芸者として働くことになる。
05/14(水)01:30~03:00
ポルノアクションの娯楽巨篇『女番長』シリーズ第4作。 出演:杉本美樹/池玲子 1973年 86分
05/15(木)01:30~03:00
人気の『女番長(スケバン)』シリーズの第5作。スケバンたちが大人の作った体制に体ごとぶつかり、激しく暴れまくるエロチック青春群像劇。監督はこれまでの鈴木則文から中島貞夫へバトンタッチ。京都にある特別教護施設を脱走して捕まった青木るり子は、傷害事件で補導された松本三奈とともに、再び学院に戻された。ある日、法務省の役人が視察に来た時、生徒たちが暴動をおこし、生徒全員に厳罰が下る。るり子は三奈ら仲間とともに、その夜再び脱走し…。
05/25(日)14:05~16:35
西岸良平の人気コミック『三丁目の夕日』を映画化した人情ストーリー。 昭和33年、東京下町の夕日町三丁目。ある日、鈴木則文が営む自動車修理工場・鈴木オートに、集団就職で上京した六子がやってくる。しかし、思い描いていたイメージとのギャップに、少しがっかりしてしまう。その鈴木オートの向かいにある駄菓子屋の店主で、しがない小説家の茶川竜之介は、ひょんなことから一杯飲み屋のおかみ・ヒロミのもとに連れてこられた身寄りのない少年・淳之介の世話をすることになるのだが…。
06/06(金)13:00~15:00
東映任侠映画の中で最高傑作の一つ。ヤクザ一家の三代目を継いで、渡世の掟と近代化の波の間で苦悩する主人公を鶴田浩二が演じる。川辺で藤が鶴田に桃を手渡す場面など、名シーン、名台詞が散りばめられた作品。大阪・木屋辰一家の二代目が祭の日に刺された。親分不在の木屋辰は、信頼の厚い代貸・菊地浅次郎の采配で仕事を続けるが、商売仇の唐沢組の悪質ないやがらせもまた激化していく…。
06/07(土)00:00~01:30
鈴木則文が『温泉みみず芸者』に続いて監督した温泉艶笑喜劇シリーズ第5作。山陰のとある温泉街。死んだ姉のあとをついで温泉芸者となった浅井夏子は、その締まりのいい名器から“スッポン芸者”と異名を轟かせる。そんな夏子に、インチキ医者の毛利高麿や偶然再会した同じ大学だった秀才・信治などを始め次々に剛の者が挑戦しに来る。作家の笹沢左保、ストリッパーの一条さゆりなどの多彩なゲストが見もの。
06/07(土)11:00~13:00
緋牡丹の刺青を背負った女ヤクザ“緋牡丹のお竜”が、女ながら義理と人情のしがらみの中に生き、不正には身を持ってあたる。女任侠スター藤純子の代表作『緋牡丹博徒』シリーズの第3作。渡世修行を積むお竜は、名古屋の西之丸一家へワラジを脱ぐ。西之丸一家と対立する金原一家は国会議員と結託し、名古屋一の貸元の座を狙っていた。お竜は若い男女の恋をかなえ、たちの悪い金原一家に殴り込む。ニセお竜を演じる沢淑子が好演。
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。