検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
06/10(火)15:00~18:00
[PG12]誘拐された娘のため一線を越える…他人事ではない!ヒュー・ジャックマン主演の衝撃サスペンス 『DUNE/デューン 砂の惑星』のドゥニ・ヴィルヌーヴ監督が、少女誘拐事件を通じて人間の闇を照らし出す問題作。愛娘のため法を破って暴走していく父親役ヒュー・ジャックマンの熱演が圧巻。 ペンシルヴェニア州の閑静な住宅街で工務店を営むケラーの娘が、友人夫婦の娘と共に突然失踪。敏腕刑事ロキは現場付近に車を停めていた知的障害者アレックスを誘拐容疑で拘束するが、有力な証言を得られず証拠不十分で釈放する。進展しない捜査に苛立ちを募らせたケラーは、ある言動からアレックスが真犯人だと断定。警察に頼らず独断でアレックスを拉致監禁し、同じく娘を捜す友人と共に犯行を自白させようとする。
1番組
次話以降を表示
06/16(月)18:00~21:00
閉じる
06/11(水)10:20~12:50
障害者施設で実際に起きた衝撃的事件を題材に辺見庸が発表した同名小説を石井裕也監督が独自のタッチで映画化し、多くの論議を呼ぶ一方、数々の映画賞に輝いた衝撃作。 2016年、神奈川県相模原市にある知的障害者施設で、同施設の元職員が入所者19人を殺害するという衝撃的事件が発生。世間を震撼させたこの未曽有の事件を題材に辺見が翌年発表した同名小説の映画化に、「映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ」の石井監督が果敢に挑戦。宮沢りえ、オダギリジョー、磯村勇斗、二階堂ふみら、一流キャストが集結し、各自が渾身の熱演を披露。ズシリと重い内容で多くの論議を呼ぶ一方、第47回日本アカデミー賞で磯村が最優秀助演男優賞を受賞するなど、数々の映画賞に輝いた。 かつては名を知られた人気作家だったが次第に書けなくなり、今では自分のことを<師匠>と呼ぶ夫の昌平と慎ましい日々を送る堂島洋子。2人きりの生活に気詰まりを感じるようになった彼女は、深い森の奥にある重度障害者施設の新しい職員として働き始める。他の職員が入所者に対して非情な扱いをしている実情を知って洋子は心を痛めるようになるが、そんな理不尽な事態に誰よりも憤りを感じていたのが、同僚の青年さとくんだった。
06/12(木)12:00~14:30
IBSA(国際視覚障害者スポーツ連盟)により新設された、女子カテゴリー初の国際大会「IBSAブラインドサッカーワールドグランプリ2025」。日本・イングランド・アルゼンチン・オーストラリアの4か国が参加し、大阪・うめきた広場を舞台に熱戦を繰り広げる。GAORA SPORTSでは、5月24日(土)に開催される、今大会の3位決定戦と決勝を放送!2028年ロサンゼルスパラリンピック正式種目に採用されれば、金メダル候補となる女子日本代表が、ブラインドサッカーの魅力を世界へ発信する。
06/26(木)22:30~01:00
06/13(金)12:00~14:30
IBSA(国際視覚障害者スポーツ連盟)により新設された、世界ランク上位の国に出場権が付与されるエリートカップ「IBSAブラインドサッカーエリートカップ2025」。2024年パリパラリンピックでは決勝トーナメントに進出し、現在世界ランク3位の日本をはじめ、世界ランク1位のアルゼンチンやタイ、コロンビアが、会場の大阪・うめきた広場に集結する。GAORA SPORTSでは、5月25日(日)に開催される今大会の3位決定戦と決勝を放送!2028年ロサンゼルスパラリンピックへ向け、ブラインドサッカーの競争力向上、各国のレベルアップに寄与する機会として重要な第一歩となる。
06/27(金)23:00~01:30
06/16(月)18:45~20:45
ひき逃げ事件の現場に居合わせた目が不自由な女性。“見えない目撃者”の彼女は、担当刑事や事件を目撃したという青年とともに犯人を追うことに。韓国産の秀作サスペンス。 「きみはペット」などのキム・ハヌルが、不幸な事故で視力を失った元警察大学生の女性主人公を演じたサスペンス。目が見えないことの利と不利を巧みに取り入れたストーリーとサスペンス、そしてハヌルの熱演が高い評価を受け、韓国のアカデミー賞と呼ばれる第48回大鐘(テジョン)賞で最優秀脚本賞と最優秀主演女優賞に輝いた。2015年には中国で、2019年には日本でリメイクされ、ともに「見えない目撃者」のタイトルで日本公開されている。共演は「キム・ソンダル 大河を売った詐欺師たち」のユ・スンホ。 優秀な警察大学生だったが視力を失い、警官への道を閉ざされたスア。ある夜、彼女が乗ったタクシーが何かにぶつかり、運転手は犬だったと言うが、視覚障害者の鋭い感覚からスアはそれが嘘だと見抜く。スアが問い詰めると、怒った運転手は彼女を残して走り去ってしまう。やがてこのひき逃げと、女子大生連続失踪事件の関連が浮かび上がる。そんな中、ひき逃げの目撃者という青年ギソブが現われるが、彼の証言はスアと食い違い……。
06/27(金)04:45~07:00
第93回アカデミー賞で編集賞と音響賞を受賞。ロックバンドのドラマーである男性は両耳の聴力が低下。人生に絶望しかけるが……。主人公役のR・アーメッドの熱演も評判! いわば“音が命”であるドラマーが、皮肉にも両耳の聴力が低下する事態に。彼はどんな第二の人生に足を踏み出すのか……。観客が、もしも自分もそうなったらどうするか、大いに考えさせられる、濃密な1本だ。ドラマーが自身の聴力に異変を感じる前半、サウンドの設計がリアルで、アカデミー賞で音響賞に輝いたのも大いに納得。また半年間、ドラムの練習とASL(アメリカ手話)の習得に打ち込んだという主人公役アーメッドの迫真の演技に心を揺さぶられる。ダイアン役のL・リドロフなど耳が不自由な俳優陣が共演。 アバンギャルドメタルのバンドのドラマー・ルーベンは、自身の聴力が低下したことに気付き、医師の診察を受けるが、彼の聴力はさらに低下し、近いうちに音がまったく聞こえなくなると診断される。それにショックを受け、自暴自棄になったルーベンに対し、バンド仲間でもある恋人ルーは彼を聴覚障害者の自助グループに連れていく。自身のような人々がいることを知ってルーベンは落ち着くが、まだ将来に対し不安を抱いたままで……。
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。