検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
08/25(月)08:00~10:55
出演:古田新太/早乙女太一/清野菜名 演出:いのうえひでのり 浪人・真中十兵衛は美山輝親の起こしたトラブルにより、子分をヤクザに人質にとられ…。(2020年 159分)
閉じる
08/28(木)08:00~10:30
出演:早乙女太一/早乙女友貴/富岡晃一郎 総合プロデュース/演出:早乙女太一 舞踊や芝居など祝祭感に満ちた公演。(2023年 135分)
08/31(日)00:35~04:40
清原果耶主演のミステリードラマ。犯人たちの視点から描かれる、新たな倒叙ミステリー劇場。出演はほかに小芝風花、田中道子、須賀健太、及川光博。 IT関連会社の社員・狛木繁人(伊藤淳史)が同僚で社長の吉田直政(長田成哉)を殺害し、巧みな証拠隠滅で風呂場での転倒事故に見せかける。数日後、狛木の隣の部屋に城塚翡翠(清原果耶)が引っ越してくる。翡翠は殺された吉田の霊が視えると語り、狛木の犯行を立証すべく距離を縮めていく。だが、吉田の死亡推定時刻の間、狛木には完璧なアリバイがあった・・・。
09/02(火)19:40~21:20
09/02(火)21:20~23:00
09/14(日)14:40~17:00
昭和30年代前半の東京・下町をノスタルジックに再現して大ヒット。後に3部作へと発展した人気シリーズの第1作。吉岡秀隆らが出演。監督は「ゴジラ-1.0」の山崎貴。 西岸良平によるロングセラーヒットコミックを映画化するに当たり、監督とVFXの両方を担当した山崎貴(「永遠の0」)は、最新CG技術を導入するなどの工夫を施しながら、昭和30年代前半の東京を視覚的にどこまで再現できるかにこだわった。その結果、ノスタルジーというフィルターに一度かけられることで美しく再現された当時の東京は、当時を知らない観客からも好評を博し、2年後には続編「ALWAYS 続・三丁目の夕日」も作られて大ヒット。当時の邦画シーンを語る際に決して外せない一作となった。 昭和33(1958)年、東京の下町、夕日町三丁目にある自動車修理工場《鈴木オート》に、青森から集団就職で若い六子(むつこ)がやって来る。《鈴木オート》の向かいにある駄菓子店《茶川商店》の主人・茶川は小説家志望だが、酒に酔った勢いもあり、町の居酒屋《やまふじ》の美人店主ヒロミからそれまで見ず知らずだった少年・淳之介を預かるはめに。茶川は淳之介に対して次第に深い愛着を感じだすが、意外な横やりが……。
09/14(日)17:00~19:30
昭和30年代前半の東京・下町を、吉岡秀隆、堤真一、小雪らの出演でノスタルジックに再現した「ALWAYS 三丁目の夕日」の続編。監督は「ゴジラ-1.0」の山崎貴。 西岸良平の人気コミック「三丁目の夕日」を山崎貴監督が映画化した前作に続き、昭和30年代前半、東京・下町で見られたであろう懐かしい風景を、ディテールにこだわって徹底的に再現。誰もが貧しかった戦後を前提にした前作から一歩進み、貧富の差が生まれだした時期を背景にしながら、前作同様、人情のすばらしさを大切にしたいというメッセージが込められた。吉岡など、キャストは前作の人気者たちが再び結集。後に3部作の完結編となる第3作「ALWAYS 三丁目の夕日’64」も作られた。 昭和34年春、東京・下町の夕日町三丁目。駄菓子店の店主で作家志望の茶川は、想いを寄せる女性ヒロミから預かった少年、淳之介と暮らしている。そこへ淳之介の実父である男性が再び息子を連れ戻そうとやって来たのを機に、茶川は自分も父親になれる器量があることを証明すべく、一度は諦めた芥川賞を再び目指す。一方、そのご近所である《鈴木オート》の一家は、ひょんなことから美加という少女をしばらく預かることに……。
09/15(月)07:00~08:40
小林稔侍主演「窓際太郎の事件簿」シリーズ第11弾。表向きは東京国税局から世田谷南税務署に大左遷されたダメ税務 署員。しかし、本当は政財界の癒着を暴く国税局の陰の査察官という“窓際太郎”こと窓辺太郎。今回は、火の国・熊本を 舞台に、またまた太郎が権力を笠に悪事をなす輩を懲らしめる。今回から太郎の甥を演じる出川哲朗が新たに加入! 本 作は19.0%の視聴率を記録した。 【ストーリー】 世田谷区南税務署の窓辺太郎(小林稔侍)は「窓際」と呼ばれているが、国税局査察部長・森村(北村総一朗)の命を受け て悪を懲らす陰の税務調査官なのだ。 新聞記者・田沢の死体が発見された。田沢は環境整備公団とつながりの深い代議士・河内を追いかけていた。河内は前 日、中村(小野寺昭)という県会議員と赤坂の料亭で会っていたという。環境整備公団が中村の地元に産業廃棄物施設を 作るという噂もあり、何かをつかんだ田沢が消された可能性もある。森村の指令を受け、太郎は現地へ飛んだ…。
09/16(火)16:40~19:00
宮部みゆきの原作を北大路欣也主演でドラマ化した、人間の悲しさを鋭くつくミステリー。共演は、加藤あい、須賀健太、藤田朋子、窪田正孝、中田喜子、田辺誠一。 小さな古本屋の店主・岩永幸吉はかわいい孫と息子の嫁と同居中。息子は既に他界しており、死の真相は自殺か事故かはっきりしないままだった。そんな中、心臓を一突きにし、手に38という文字を刻む連続殺人事件が発生。幸吉を訪ねてきた顔なじみの安達明子は、事件が10年前に山で遭難した父親の未完の小説と酷似していると打ち明け…。
09/21(日)21:10~01:20
清原果耶主演のミステリードラマ。霊媒師が推理作家と協力し、殺人事件の真相に迫る。出演はほかに小芝風花、田中道子、及川光博、瀬戸康史。 事件の犯人が視える特殊能力を持つ霊媒師・城塚翡翠(清原果耶)。だが彼女の霊視に証拠能力はない。そんなある日、翡翠は聡明な雰囲気の漂う推理作家・香月史郎(瀬戸康史)と出会う。二人は霊視と推理力を駆使し、共に事件を解決へ導く最強のバディとなっていく。翡翠のアシスタント・千和崎真(小芝風花)が見守る中、次第に香月は翡翠に惹かれていくが・・・。
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。