検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
09/20(土)09:05~11:00
出演:高倉健/安藤昇/松尾嘉代 監督:小沢茂弘 昭和の激動期を駆け抜けて三代目襲名へ――騒然たる話題を呼んだ「山口組三代目」の続編。(1974年 96分)
1番組
次話以降を表示
09/26(金)19:15~21:00
昭和の激動期を駆け抜けて三代目襲名へ――騒然たる話題を呼んだ「山口組三代目」の続編。前作で兄弟分を斬った田岡一雄が刑期を務め、出所後三代目襲名という名実ともに山口組の頂点に立つまでを、戦中、戦後の混乱期を背景に描く。高倉健、安藤昇、渡瀬恒彦、松尾嘉代ら、豪華キャストで放つ実録シリーズ最高の巨編。 裏社会の重鎮の実話に基づき物議を醸すも、大ヒットした「山口組三代目」の続編。昭和の混乱期を闘い抜き、地方組織を日本最大の暴力団に発展させ頂点に昇りつめた田岡一雄の波乱の半生を、エネルギッシュに描出。山口組二代目に反抗した兄弟分を殺めた田岡(高倉健)が服役中に、重傷を負った二代目は三代目を田岡にと遺言し絶命する。出所した田岡は、終戦間もない混乱に乗じて暗躍する愚連隊に対抗するべく、山口組自警団を結成する。
閉じる
09/20(土)14:00~16:00
『鉄道員』の高倉健と降旗康男監督の黄金コンビが描く、戦争の傷跡を内に抱えて生きる夫婦の愛の物語。出演:高倉健/田中裕子/小林稔侍 2001年115分
09/29(月)13:00~15:00
『鉄道員』の高倉健と降旗康男監督の黄金コンビが描く、戦争の傷跡を内に抱えて生きる夫婦の愛の物語。桜島を望む鹿児島の小さな港町で静かに暮らす山岡と妻の知子。漁師をしていた山岡は、知子が14年前に腎臓を患い人工透析が必要になったのを機に沖合での漁をやめカンパチの養殖を始めた。時代が“平成”に変わったある日、山岡は藤枝という男が青森の冬山で亡くなったことを知る。藤枝は山岡と同じ特攻隊の生き残りだった。
09/20(土)19:30~20:00
#21 霊媒師の家系に生まれた女子高生・モモ<綾瀬桃>と、同級生でオカルトマニアのオカルン<高倉健>。モモがクラス…
09/21(日)06:00~06:30
09/22(月)08:00~09:50
中日ドラゴンズにトレードされた落ち目のメジャーリーガーが、日米文化の違いを乗り越えて奮闘する姿を描いたスポーツコメディ。
2番組
09/27(土)19:00~21:00
中日ドラゴンズにトレードされた落ち目のメジャーリーガーが、日米文化の違いを乗り越えて奮闘する姿を描いたスポーツコメディ。TVシリーズ「私立探偵マグナム」のトム・セレック演じる元メジャーリーガーと、高倉健演じる中日ドラゴンズの監督が対立しながらも信頼を深めていく様が見もの。劇中の中日ドラゴンズと広島東洋カープのユニフォームは、実際にチームが使用しているものだったという。阪神タイガースを除くすべてのセ・リーグ球団との対戦シーンがあり、ナゴヤ球場での撮影では、のべ10万人以上もの名古屋市民がエキストラとして参加している。 大リーグの名門ニューヨーク・ヤンキースのベテラン選手ジャック・エリオットは、ルーキーとの競争に敗れ、日本の中日ドラゴンズにトレードされる。ドラゴンズの監督は往年の名選手で頑固一徹の内山。ジャックはやがて“ミスター・ベースボール”というニックネームで人気者になるほどの好成績を残すが、次第にスランプに陥った彼は、内山監督と事あるごとに対立、ついに乱闘騒ぎを起こして出場停止処分になってしまう…。
10/02(木)13:20~15:20
09/26(金)08:00~10:15
高倉健主演。市川崑監督が、赤穂浪士47人による吉良邸討ち入りでおなじみの『忠臣蔵』を新解釈で書き綴った池宮彰一郎の同名小説を独特の様式美で映画化した大作時代劇。 元禄14年、江戸城内での刃傷沙汰により、赤穂藩主・浅野内匠頭は即日切腹。赤穂藩は取り潰しとなる一方、吉良上野介はお咎めなしとなる。この理不尽な裁断の裏には、幕府の体制を維持しようとする時の権力者・柳沢吉保と、吉良の嫡男を藩主とする上杉家米沢藩の江戸家老・色部又四郎の采配が働いていた。赤穂藩家老の大石内蔵助は、ただちに軍資金を確保すると、赤穂浪士の同志たちとともに吉良邸討ち入りの機会をうかがう。 ◆日本アカデミー賞(1994年) 助演男優賞:中井貴一、美術賞、録音賞、編集賞
09/30(火)19:30~21:00
民謡の旅シリーズの第3弾。美空ひばり、高倉健、三橋美智也が、九州の観光地を舞台に唄と踊り満載で描く娯楽大作。白百合観光の女社長花園ゆめみは、極東観光の社長から、鹿児島の旅館・薩摩荘が、契約を極東に切替えたと聞かされて、調査のため鹿児島に向う。ゆめみは女中志顔を装い、週刊誌記者の修平と時を同じく薩摩荘に住むことになる。薩摩荘の娘咲子から、「今の若主人・信太郎は亡き姉の元恋人だが、自分も信太郎に想いを寄せている」と聞かされる。
10/04(土)12:30~14:00
10/01(水)13:00~15:00
山田洋次監督、高倉健主演のロードムービー。北海道を舞台に、刑務所を出所したばかりの男が若いカップルと共に妻の元へ旅する。刑務所を出所した男が妻の元を訪れる旅路を綴った日本映画を代表するロードムービー。高倉健が主人公を寡黙に演じ、武田鉄矢と桃井かおりが演じた若いカップルとの旅の過程で世代を超えた交流も描かれる。北海道の壮大な自然を背景に、山田洋次監督が人間の心の機微を丁寧かつ繊細に描写。特に夕張の炭鉱街や美しい田園風景が登場人物たちの心情を雄弁に物語る。ラストシーンに込められた許しと愛、そして希望が胸を打つ。 北海道、網走。欽也は手に入れた新車で若い女性・朱実をナンパし、一緒に旅を続けていた。そんな中、2人は中年男の勇作と出会い、車に同乗させることに。やがて、2人は勇作が出所したばかりの前科者だと知って驚く。さらに、勇作はここに至るまでの過去を語り、“自分を待っていてくれるなら、家の前に黄色いハンカチを下げておいてくれ”と妻・光枝にハガキを送ったのだと告白する。3人は光枝の暮らす夕張を目指すが…。
10/12(日)20:00~22:10
10/04(土)14:00~16:00
波乱に富んだ青年ボクサーの半生を、高倉健の豪快な迫力で描きあげたアクション大作。大場勇は、貧困にあえぐ九州の実家を飛び出し、ボクサーになるべく友人・一郎と共に上京するも、沢田ボクシングジムに入団しキック・ボクサーになる。勇は全試合KO勝ちで、キック・ボクシング界の新チャンピオンとなるが、卑劣な暴力団により恩人と親友の命を奪われ、単身、暴力団に挑む。菅原文太のギターで高倉健が唐獅子牡丹のテーマを唄う貴重なシーンは必見。
10/13(月)21:00~23:00
10/06(月)13:00~15:30
山田洋次監督、名優・高倉健が再びタッグを組んだ感動ドラマ。過去を背負った男と牧場を切りもりする母子の出会いと別れを描く。『幸福の黄色いハンカチ』に続いて、山田洋次監督が高倉健、倍賞千恵子の共演で贈るヒューマンドラマ。北海道の中標津を舞台に、牧場に流れ着いた男と牧場主の母子の交流を描く。高倉健は、過去を背負いながらも母子を優しく見守る主人公を好演。母親役の倍賞千恵子と共にその演技を高く評価され、第4回日本アカデミー賞では最優秀主演男優賞、最優秀主演女優賞など4冠に輝いた。美しいドラマを引き立てる道東の四季も見どころ。 北海道東部に広がる根釧原野にある酪農の町、中標津。民子は一人息子の武志を育てながら、亡き夫が残した牧場を経営している。激しい雨の降る冬の夜、一人の男が宿を求めて牧場にやってきた。男は納屋に泊まり、牛のお産を手伝うと翌朝去っていった。そして夏になり、その男が再び訪れ、働かせてほしいという。男手が欲しい民子は田島と名乗るその男を雇い、武志もすぐになつくが、田島は一切、自分の過去を語ろうとしなかった。
10/18(土)01:50~04:10
10/06(月)20:00~22:00
大正末期から満洲事変、日中戦争、そして太平洋戦争へと移る激動の時代の北国・盛岡が舞台。ある事故を機に、列車の安全に生涯をかけようと誓ったひとりの国鉄機関士・岩見浩造と家族の波乱に満ちた半生を30年にわたって描き出すヒューマンドラマ。機関士の助手を務めていた浩造は、機関車の転落事故をきっかけに、機関士という仕事の責任と誇りに目覚める。時は満州事変から太平洋戦争へと変遷。岩見家もまた時代の波に呑みこまれていく。
10/11(土)14:00~16:00
10/15(水)21:00~23:00
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。