検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
05/02(金)06:00~07:40
放送日/2・16 好評だった前作『対決』に続き、小林旭が流れ者を演じた任侠娯楽アクション。出演:小林旭 高橋英樹 松尾嘉代(67年・96分)
1番組
次話以降を表示
05/16(金)06:00~07:50
好評だった前作『対決』に続き、小林旭が流れ者を演じた任侠娯楽アクション。親分を殺され、傷を負って姿を消していた清二郎が故郷に戻ると、仇の山辰一家が町を牛耳っていた。復讐を誓い山辰一家・権三を斬り、一家に捕らえられてしまった清二郎は、旅一座の番頭・満洲常に助けられ…。
閉じる
05/06(火)20:10~21:05
「命を賭けた鬼与力」出演:高橋英樹/船越栄一郎/河合奈保子 ゲスト:田村亮 主題歌:西城秀樹「心の扉」 江戸の用心棒・清三郎が悪人共を退治していく。(1995年)
05/21(水)00:00~01:00
1995年から1996年にかけて、日本テレビ系で全16回が放送された連続ドラマ。高橋英樹、船越栄一郎以外のキャストを一新したシリーズ第二弾。クライマックスでは、琵琶法師に扮して登場、ますます派手な音楽とともに名乗り出る。悪人たちを斬っていく際の重厚なBGMは珍しい。さらに、主題歌を歌う西城秀樹の歌声が作品の世界観を彩る。 長屋住まいの浪人・朝霞清三郎(高橋英樹)は、人呼んで「江戸の用心棒」。貸本行商の新次(船越栄一郎)、芸者の小夏(河合奈保子)の協力で事件を探索、江戸の庶民を苦しめる悪人共を退治していく……。
05/10(土)11:00~12:00
優・剛・軟、三者三様のキャラクターで人気を博した大ヒットテレビ時代劇シリーズが登場!皆様ご存知の通り、本作出演後は、高橋英樹は映画・ドラマだけでなくバラエティ番組でも大活躍、役所広司は日本映画界を代表する名俳優に、春風亭小朝は全国の落語会を常に満員にする大看板へと、それぞれが各分野で唯一無二の大御所となり、今や彼らの夢の3ショットを拝むことは難しい。だからこそ、今改めてこの"三匹"の若く活きのいい姿をお楽しみ頂きたい! 江戸は文化文政の時代。諸国を旅する3人の男、出自は謎だがおおらかでどこか高貴な育ちを感じさせることから"殿様"と呼ばれる矢坂平四郎(高橋英樹)。千石とりの武将になる夢を持つことから"千石"と呼ばれる直情型のアツイ男・久慈慎之介(役所広司)。そして、お調子者で"たこ"と呼ばれる燕陣内(春風亭小朝)が、違う経緯ながら毎回ひとつの事件で偶然集まり、最後は協力して悪党を斬り捨てる痛快娯楽時代劇。
2番組
05/10(土)12:00~13:00
05/10(土)13:00~14:00
05/17(土)11:00~12:15
8番組
05/17(土)12:15~13:05
05/17(土)13:05~14:00
05/24(土)11:00~12:00
05/24(土)12:00~13:00
05/24(土)13:00~14:00
05/31(土)11:00~12:00
05/31(土)12:00~13:00
05/31(土)13:00~14:00
05/13(火)08:30~10:15
都会の荒波に押し流されながらも懸命に生きる刑事の兄とヤクザな妹! 原田(高橋)は新宿警察署の刑事をしており、洋裁学校に通っている妹の典子(秋吉)と二人きりで暮している。12年前、母は男と駆け落ちし、父は酒を飲んで事故死したために、兄妹は孤児同然で上京して来たのたった。その頃小学生だった典子も、19歳になっている。ある日原田は先輩刑事の井島(鈴木)から、典子がチンピラの吉浦(下條)とつき合っている事を知らされた。原田が典子を問いつめると、既に洋裁学校を辞めてスナックで働いていると答えた。典子がヤクザのような女になった理由は、彼女が初めて体まで許した中川(松橋)という金持ちの息子にオモチャにされていた事が分ったからである。
05/21(水)10:05~11:45
05/14(水)23:00~00:20
スターの貫禄漂う高橋英樹が、『賭場の雌猫』シリーズで人気を博す妖艶な野川由美子と初顔合わせで放つ恋と仁義の任侠アクション。『男の紋章』シリーズ10作品のうち、2作品の監督を務めた井田探監督作。昭和初期の大阪の港町。野上組長の娘・マキは、結婚披露宴で“昇竜の政”という渡世人に父親を殺される。父と同じ刺青を背負い、仇討ちを誓うマキ。一方、政は、結婚式とは知らず殴り込みをかけたことを後悔し、堅気になろうと東京へ向かう。三年後、写真師として成長し、政次と名乗る政と出会ったマキは、親の仇と知らず政次に惚れてしまう。そんな二人に再びやくざ渡世が悲劇をもたらす。
05/24(土)06:00~07:20
05/21(水)23:00~00:45
大正末期から昭和初期にかけての大衆文学全盛時代に活躍した角田喜久雄の同名小説が原作。嵐寛寿郎や市川右太衛門、里見浩太朗、高橋英樹などの時代劇スターたちがこぞって演じてきた伝奇時代劇。伝奇時代小説の面白さが凝縮された傑作です! 監督はTVシリーズ『仮面の忍者 赤影』(1967~68)などで知られる倉田準二。 秘宝のありかを示す4枚の"どくろ銭"。これをめぐって繰り広げられる善悪入り乱れた争奪戦に、浪人・神奈三四郎が巻き込まれていく。
05/25(日)06:00~07:00
テレビ東京の「12時間超ワイドドラマ」枠で放送されたスペシャルドラマを全13話のシリーズにして放送。山岡荘八の同名小説を原作に、織田信長の生涯を描く。信長に高橋英樹、信長の妻・濃姫に涼風真世、秀吉を三田村邦彦、家康を風間杜夫が演じるほか、北大路欣也、津川雅彦ら豪華キャストが出演する。全13話。
3番組
05/25(日)07:00~08:00
06/01(日)06:00~07:00
06/01(日)07:00~08:00
05/26(月)16:40~18:50
高橋英樹が演じる諏訪の凄腕警察医・石ノ森龍之介と石黒賢が演じる所轄の厄介者・星野公彦が事件の真相を解き明かすミステリー。 石ノ森の医院に野々村大樹が搬送され、治療に尽力するも間もなく死亡。誰もが急性心不全かと思った矢先、石ノ森は諏訪中央署の星野を呼び、この死には事件性があると告げる。野々村は3年前に女性への傷害事件を起こしており、捜査線上には女性の両親、元恋人、共犯者などが浮上する。
06/01(日)08:30~12:00
戦争とは、人間とは何であるのかを問う戦争大河超大作 五味川純平の同名大河小説『戦争と人間』の映画化。全三部計9時間23分の長さを誇る、日活配給による戦争大河超大作。当初は四部作を予定していたが、豪華キャスト・本格的な戦闘シーン・海外ロケと日本の映画史上でも屈指の大作であったため、当時の日活の懐事情もあり結果的に予算が続かず、第三部で完結している。 1931年の満州事変前夜から1939年のノモンハン事件までを背景に、様々の層の人間の生き様から死に様までを描いている。そして、その後の太平洋戦争に至る経緯について丁寧に表現されている。日本の満州侵出、大陸侵出を歴史的検証に基づいて製作された。 第一部:運命の序曲 昭和初期、振興財閥・伍代一族は満州への進出を画策し、軍部との癒着を強めていく。やがて関東軍は張作霖を爆殺し、そして柳条溝事件によって満州事変が勃発。時代が暗黒の闇へと向かう中、伍代家のみならず無数の人々が、不吉な暗雲をはらんだ運命に翻弄され、その渦に呑み込まれていく…。五味川純平のライフワークとして知られる長編大河小説を原作に、巨匠・山本薩夫監督が壮大なスケールで描く超大作シリーズ。
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。