検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
05/07(水)13:00~15:00
戦前から戦後まで、一人の女を惚れぬき、そのために、侠客道の意地と激突し、血の雨を呼んでいく男の姿を描く波乱万丈の任侠巨編。出演:鶴田浩二/佐久間良子 1964年105分
3番組
次話以降を表示
05/13(火)20:00~22:00
05/20(火)13:00~15:00
シリーズ第3作。戦前から戦後まで、一人の女を惚れぬき、そのために、侠客道の意地と激突し、血の雨を呼んでいく男の姿を描く波乱万丈の任侠巨編。浅草の侠客あがり・吉井角太郎は、踊り子のまゆみに惚れこむ。角太郎の根性に惚れた白根組親分の助けもあり、二人は幸せな日々を送るが、太平洋戦争勃発により、角太郎は、戦地へ向かう。やがて敗戦し、浅草に戻った角太郎は、まゆみを探して旅にでるが…。
05/31(土)23:00~00:50
閉じる
05/13(火)18:00~20:00
姿を消した恋人・おとよを探して満州へ渡った飛車角は馬賊や特務機関を相手にすることに。鶴田浩二主演の大ヒットシリーズ第2弾。出演:鶴田浩二/梅宮辰夫 1963年 97分
1番組
05/19(月)13:00~15:00
鶴田浩二主演の大ヒットシリーズ第2弾。姿を消した恋人・おとよを探して満州へ渡った飛車角は馬賊や特務機関を相手にする。4年ぶりに出所した飛車角は新宿桔梗一家の危機を救う。姿を消した恋人・おとよに面影の似たお澄に出会い惹かれていくが、おとよが満州に居ると聞くや一人大陸へ。動乱の満州では馬賊や政府の手先となったやくざを相手に男を貫き通す。しかし、次第に特務機関の手が伸び…。
05/08(木)08:40~10:30
出演:高倉健/村田英雄/里見浩太朗 監督:マキノ雅弘 高倉健が非道を許さぬ渡世人を快演する、「日本侠客伝」シリーズ第2弾。(1965年 98分)
2番組
05/13(火)20:00~21:55
05/25(日)13:00~14:50
高倉健の人気を決定づけた、東映任俠映画シリーズの一本。大阪港を舞台に任俠道を踏みにじる悪辣博徒一家に、高倉健と鶴田浩二の名優二人が立ち向かう痛快作 大正初期、横浜日東組代貸の藤川(高倉健)は、事故死した弟の遺骨を受け取りに浪花運送を訪ねるが、大阪南の博徒・新沢(大友柳太朗)の悪辣な経営に憤る。九州の石炭を一手に扱う半田(里見浩太朗)と親しくなった藤川は、商売敵と睨み卑劣な行為を続ける新沢に抗う。
05/09(金)22:35~00:20
出演:高倉健/安藤昇/北島三郎 監督:佐伯清 男たちの義理人情を描いた人気任侠シリーズ『昭和残侠伝』の最終作。(1972年 93分)
05/16(金)09:05~11:00
高倉健が仁義に命を懸ける人気任俠シリーズ『昭和残俠伝』の最終作。鶴田浩二、安藤昇、池部良、北島三郎、星由里子、檀ふみ等、多彩なキャストが入り乱れて波乱の群像劇が展開する。 義理と人情の狭間で揺れる男の闘いを描く、「昭和残俠伝」シリーズ第9作。人気シリーズを牽引した高倉健&池部良が迎える花道を、盟友・鶴田浩二や歌声も披露する北島三郎らが豪華に彩る最終作。出所間もない秀次郎(高倉健)は、義兄弟の力松(安藤昇)に加勢し対立する天神濱組を襲う。4年後、初恋のお栄(星由里子)を探す秀次郎は、銀二郎(北島三郎)がイカサマを働く賭場で時雨親分(鶴田浩二)と親しくなるが、元・天神濱組の重吉(池部良)との因縁に苦悩を深める。
05/25(日)18:30~20:20
05/10(土)11:00~11:30
◆不死鳥 美空ひばり~永遠の歌姫~ 生誕88年◆ 美空ひばりが、ヒットメドレーを唄いまくり踊るまくる春を讃える唄の饗宴。 1954年 18分 モノクロ
05/19(月)18:00~18:30
美空ひばりが、ヒットメドレーを唄いまくり踊るまくる春を讃える唄の饗宴。ひばりファン、歌謡曲ファンは絶対見逃せない娯楽作。
05/28(水)18:00~18:30
05/10(土)15:30~18:00
特攻機を途中で撃墜させることなく、戦場まで送り届ける護衛部隊“直掩隊”をテーマに、東映オールスターキャストで描く戦争映画。出演:鶴田浩二/高倉健 1970年 122分
05/20(火)18:00~20:30
特攻機を途中で撃墜させることなく、戦場まで送り届ける護衛部隊“直掩隊”をテーマに、東映オールスターキャストで描く戦争映画。直掩隊指揮官と特攻隊指揮官の2人の友情を中心に、むなしく命を散らしていった彼らの姿を、哀切をこめて謳いあげる。太平洋戦争末期。日本軍は西太平洋の制海権を完全に失う中、米第七艦隊は全力をあげて、ルソン島レイテ湾に殺到していた。海軍大尉宗方は、辺見中佐より第一次特別攻撃隊搭乗員の人選を命じられる。
05/31(土)20:30~23:00
05/24(土)09:30~13:00
特攻隊生みの親・大西瀧治郎中将の生涯と共に、その全貌を描いた一大実録戦争巨篇。 昭和19年6月、サイパン島攻防戦の火蓋が切られる。その頃大西瀧治郎(鶴田)中将は、海軍軍需省局長として奔走していた。また、児玉(小林)機関長も大西の手足となり働いていた。しかし、7月にサイパンは陥落する。これを機に、日本の敗戦は濃厚となる。7月15日、参謀本部は最後の決戦案として、フォリピン諸島に上陸しようとするマッカーサー将軍率いる米軍を、海陸空でくい止めようとした。大西は、なんとしてもこの作戦を成功させねばならなかったが、飛行機はわずか30機しかなかった。10月、大西は特攻の編成を命じる。かくして、神風特別特攻隊が編成され、必死必殺の特攻作戦が生まれることとなる。
06/07(土)17:00~20:30
特攻隊生みの親・大西瀧治郎中将の生涯と共に、その全貌を描いた一大実録戦争巨篇。 昭和19年6月、サイパン島攻防戦の火蓋が切られる。その頃大西瀧治郎(鶴田)中将は、海軍軍需省局長として奔走していた。また、児玉(小林)機関長も大西の手足となり働いていた。しかし、7月にサイパンは陥落する。これを機に、日本の敗戦は濃厚となる。7月15日、参謀本部は最後の決戦案として、フィリピン諸島に上陸しようとするマッカーサー将軍率いる米軍を、海陸空でくい止めようとした。大西は、なんとしてもこの作戦を成功させねばならなかったが、飛行機はわずか30機しかなかった。10月、大西は特攻の編成を命じる。かくして、神風特別特攻隊が編成され、必死必殺の特攻作戦が生まれることとなる。
06/01(日)18:00~20:00
若山富三郎主演『極道』シリーズ第1作。釜ヶ崎の愚連隊あがりの極道・島村が、大阪中を自分の縄張りにしようとして、踏まれても蹴られても、根性とむき出しの闘志で大組織をブチ破っていく迫力篇。大阪釜ケ崎に縄張りを持つ島村組の組長・島村清吉は、既成の暴力団に対抗して一躍名をあげた。島村はさらに、日本一の組織を誇る城西会の会長・三田村、その傘下の八ツ藤組組長・八ツ藤に対抗しようとしていた。
06/06(金)13:00~15:00
東映任侠映画の中で最高傑作の一つ。ヤクザ一家の三代目を継いで、渡世の掟と近代化の波の間で苦悩する主人公を鶴田浩二が演じる。川辺で藤が鶴田に桃を手渡す場面など、名シーン、名台詞が散りばめられた作品。大阪・木屋辰一家の二代目が祭の日に刺された。親分不在の木屋辰は、信頼の厚い代貸・菊地浅次郎の采配で仕事を続けるが、商売仇の唐沢組の悪質ないやがらせもまた激化していく…。
06/07(土)06:00~07:20
名脚本家・山田太一が異なる世代の反発と共感、和解を描いた伝説のドラマシリーズ 山田太一脚本、鶴田浩二主演により1976年~1982年にかけてNHKで放映され多くの反響を呼んだ名作ドラマ・シリーズ。特攻隊の生き残りという過去を持つベテランのガードマンと、彼の部下となった戦争を知らないシラケ世代の青年たちが衝突しながらも心を通わせていく。また、事件を取り巻く人間模様を描きながら、'70年代の日本が抱えていた数多くの社会問題を鋭い視点で見事にとらえている。 第4部 第1話「流氷」
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。