検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
07/26(土)11:45~13:45
長澤まさみ、東出昌大、小日向文世が、信用詐欺師(コンフィデンスマン)を演じた痛快TVドラマの映画版第1作。チームは香港で“氷姫”の異名を持つ女帝に罠を仕掛ける。 2018年4月~6月にフジテレビ系“月9”枠で放送された古沢良太のオリジナル脚本によるTVドラマ「コンフィデンスマンJP」を初映画化。後に第2作「~プリンセス編」、第3作「~英雄編」も作られた。本作で長澤が演じるダー子たちが標的にするのは、竹内結子が演じた香港の“女帝”。序盤からさまざまな仕掛けが施され、終盤は名作映画「スティング」を彷彿とさせる楽しさ。ドラマ版に続いての江口洋介、本作から登場する三浦春馬など豪華ゲスト陣も充実し、一同が演じる痛快な騙し合いから目が離せない。 ダー子、ボクちゃん、リチャード、そして五十嵐は、華麗かつ大胆に人を騙し続ける信用詐欺師(コンフィデンスマン)。彼女たちの今度のお魚(ターゲット)は、香港マフィアの女帝で、その冷酷さから“氷姫”の異名を持つラン・リウ。彼女が持つといわれる伝説のパープルダイヤを狙い、ダー子たちは香港へ。ランに取り入ろうとさまざまな策を講じるが、ランは餌に食いついてこない。そんな中、天才詐欺師のジェシーが現われて……。
1番組
次話以降を表示
08/04(月)19:00~21:00
閉じる
07/27(日)19:25~22:25
松坂桃李主演のヒューマンミステリー。視覚以外の感覚を喪った探偵がさまざまな依頼を解決する。出演はほかに多部未華子、濱田岳、上田竜也、シシド・カフカ、北大路欣也。 五感のうち聴覚・嗅覚・触覚・味覚の四つを喪いながらも、視覚だけを頼りに探偵をしている日暮旅人(松坂桃李)は、研ぎ澄まされた視覚で匂いや味、感触など目に見えないモノを視ることでさまざまな依頼を解決してきた。都会の片隅で探し物専門の探偵事務所を開く彼のもとには、今日もまたワケありの依頼が舞い込んでくるのだった・・・。
2番組
07/27(日)22:25~01:00
07/28(月)01:00~03:30
07/28(月)08:40~10:50
累計販売530万部を突破した国民的ベストセラー「永遠の0」(百田尚樹著)が、テレビ東京で開局50周年特別企画としてドラマ化 特攻隊員の死の真相を紐解く百田尚樹の同名小説を、豪華キャストでドラマ化。映画化もされたベストセラーを3話にわたり映像化し、ある特攻隊員を取り巻く人間模様を通し、戦争の真実に一層深く迫ろうとする意欲作。6年前に祖母が他界し亡き祖父の存在知った健太郎(桐谷健太)は、ライターの姉・慶子(広末涼子)と、神風特攻隊で終戦間近に戦死したという祖父・久蔵(向井理)に関する様々な証言を聞き、妻・松乃(多部未華子)を愛し生に貪欲だった彼の死に疑念が湧く。
07/29(火)07:50~10:00
07/30(水)07:50~10:05
08/03(日)19:00~21:30
2011年に公開された大作映画で、原作は髙山由紀子の小説『源氏物語 千年の謎』。 "物語の中の光源氏の世界"と"物語を書いた紫式部の世界"での二つの悲哀の物語が交錯する新しい源氏物語。豪華絢爛な衣裳と美術セットは見る者を魅了する。 平安時代。紫式部(中谷美紀)は、関白・藤原道長(東山紀之)に身体を奪われた上、今上帝と桐壺更衣(真木よう子)の間に生まれた光源氏(生田斗真)を主人公にした物語「源氏物語」を書くよう命じられる……。
08/09(土)20:45~23:15
高橋一生、松たか子、多部未華子ら豪華出演陣が魅せる、野田秀樹2年ぶりの書き下ろし最新作。仮想現実、AI、虚実入り乱れたこの世界で、忘れてはならないものとは!? 収録日:2023年7月8日/収録場所:東京 東京芸術劇場 プレイハウス 野田秀樹率いるNODA・MAPによる2年ぶりの書き下ろし最新作。 出演は、『フェイクスピア』(2021年)でNODA・MAP初参加にして、その年度の読売演劇大賞最優秀男優賞を受賞した高橋一生、そして昨年の『「Q」:A Night At The Kabuki』のワールドツアーで国内外の観客を魅了した松たか子。さらに今回NODA・MAP初参加となった多部未華子に加え、秋山菜津子、大倉孝二、大鶴佐助、山崎一ら、いずれ劣らぬ実力派が勢ぞろい。変幻自在の野田演出を縦横無尽の演技で彩り、森羅万象を肉体で華麗に表現をする18人のアンサンブルキャストにも注目だ。 野田が仕掛ける演出も、舞台装置や映像にアイデアがあふれる。現代社会が直面する仮想現実やAIと人間の関係性なども作品に盛り込み、連日当日券を求め多くの観客が列を成した話題作。果たして今回は観る者をどこに連れていくのか? さらに高橋×松×多部×野田によるスペシャルインタビューもお届け!野田が作品に込めた想いや、俳優たちの稽古場での印象的なエピソードなど、作品をより深く多角的にお楽しみいただきたい。 舞台は“つぶれかかった遊園地”。迷子になった娘を捜す母親の妄想が、遊園地でリハーサル中の“不思議の国のアリス”のショーと交錯していく。“世界的な劇作家”の末裔たちも絡んで、物語は展開していく。母は“兎”と出会い、娘の行方を求めて“兎”を追いかけるが……。
08/11(月)14:00~16:30
石原慎太郎が脚本と製作総指揮を手掛けた戦争映画。“特攻の母”と呼ばれた実在の女性を中心人物に、祖国のために命を散らした若き特攻隊員の群像を綴った。岸惠子ら共演。 楽曲:B'z(永遠の翼) 陸軍特攻隊の出撃基地となった鹿児島の基地のそばで、軍指定食堂を営んでいた女性、鳥濱トメ。若き隊員たちから慕われ、“特攻の母”と呼ばれた実在の女性の視点から、戦争の生んだ悲劇を描いた戦争映画。かつて芥川賞を受賞した石原自身が製作総指揮と脚本を手掛け、公開当時は大型プロモーションを敢行して話題を集めた。復元された隼戦闘機や凄絶な特攻のスペクタクル場面に加え、徳重聡、窪塚洋介、筒井道隆ら、当時の若手俳優陣の熱演した青春群像劇も見どころ。監督は「秘祭」でも石原作品を映画化した新城卓。 太平洋戦争末期、追い詰められた日本軍は戦闘機に爆弾を積んで敵艦船に体当たりする、特別攻撃隊を編成した。陸軍特攻隊の基地となった鹿児島・知覧飛行場のそばで軍指定の食堂を営む女性トメは、戻ることのない出撃の日を待つ特攻隊員たちを複雑な想いで見守っていた。親兄弟への伝言を託す者、恐怖におののく心情を吐露する者、愛する人のため、祖国のために命をささげようとする彼らを、トメは実母のように世話するのだが……。
08/13(水)12:00~13:05
多部未華子を主演に迎え、四ツ原フリコ原作の人気WEBコミックをドラマ化。働き盛りで仕事に一直線で、家事と恋には不 器用な28歳の独身女性が、おじさん家政夫を雇うことから巻き起こるハートフルラブコメディー。多部未華子が、仕事だけ でなく恋も婚活も頑張り、いっぱいいっぱいになるキャリアウーマンの相原メイを、表情豊かに明るくポップに演じる。そん なメイの生活に安らぎと潤いを与える家政夫・鴫野ナギサを演じるのは大森南朋。大森南朋の渋くてハードボイルドなイ メージからは想像できない、エプロン姿で家事をするおじさん家政夫というギャップのある役どころも本作の見どころのひと つ。そして、メイの仕事のライバルとなる、爽やかで一見非の打ち所がない田所優太を、瀬戸康史がカッコよくかつ魅力的 に演じる。眞栄田郷敦、高橋メアリージュン、宮尾俊太郎、富田靖子、草刈民代、趣里ら個性豊かな豪華キャストにも注 目!2020年作品。
8番組
08/13(水)13:05~13:55
08/13(水)13:55~14:45
08/13(水)14:45~15:35
08/13(水)15:35~16:25
08/13(水)16:25~17:15
08/13(水)17:15~18:05
08/13(水)18:05~18:55
08/13(水)18:55~20:00
08/13(水)20:00~21:50
多部未華子主演ドラマ『私の家政夫ナギサさん』の特別編。本編のスペシャルダイジェストに加え、メイと家政夫ナギサさ んの新婚生活や、田所ら周囲の人々のその後を描く。 【ストーリー】 メイ(多部未華子)とナギサさん(大森南朋)が結婚して1カ月が経ったある日。慣れない新婚生活の中で、お互いに少しず つ溜まってきたうっぷんが、ついに爆発!2人は初めての夫婦喧嘩をしてしまう。メイは薫(高橋メアリージュン)ら天保山 製薬の面々に、ナギサさんはお隣さんである田所(瀬戸康史)に話を聞いてもらうことに。一方、相談を受けた田所や薫た ちにも、さまざまな変化があって…?
08/15(金)19:00~21:00
柳楽優弥、有村架純、三浦春馬らが共演した青春群像劇。太平洋戦争中、実際に存在した日本による原爆研究。その事実を背景に若き科学者と弟、幼なじみの揺れる想いを描く。 1945年の夏。京都帝国大学・物理学研究室で働く若き科学者の修と同僚の研究員たちは、軍の密命を受けて原子爆弾の研究開発を進めていた。研究に没頭する日々が続く中、建物疎開で家を失った幼なじみの世津は、修の家の離れに居候する。時を同じくして、軍人となった修の弟・裕之が一時帰郷し、3人は久しぶりの再会を喜ぶ。だが気分転換にと海岸に出掛けた世津と修は、戦地で深い心の傷を負った裕之の真の姿を見てしまい……。
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。