“工藤静香”の番組検索結果 (シリーズ別)

一般番組 成人番組

検索ワード

絞り込み

放送日を選択
週、曜日、日指定はカレンダー上を選択

ジャンル

チャンネル

シリーズ別表示 放送日時順表示

第30回輝く!日本レコード大賞(1988年) 2番組

第30回輝く!日本レコード大賞(1988年)

第30回輝く!日本レコード大賞(1988年)

12/16(土)17:00~19:10

昭和最後のレコード大賞となった第30回を放送。1988年(昭和63年)の年末は、昭和天皇のご病状に配慮して日本国内に 自粛ムードが広がっていたが、「日本レコード大賞」は大みそかに開催・放送された。大賞は「パラダイス銀河」光GENJI で、男性アイドルグループが受賞するのはレコード大賞史上初。そのほか、最優秀歌唱賞は「人生いろいろ」島倉千代 子、アルバム大賞は「FLOWERS for ALGERNON」氷室京介、最優秀新人賞は「DAYBREAK」男闘呼組がそれぞれ受賞。 司会は関口宏と三雲孝江がつとめた。 【大賞】 「パラダイス銀河」光GENJI 【最優秀歌唱賞】 「人生いろいろ」島倉千代子 【最優秀新人賞】 「DAYBREAK」男闘呼組 【金賞】 「あぁ、グッと」近藤真彦 「ANGEL」氷室京介 「BEYOND THE TIME」TM NETWORK ※本人の出演なし 「ストレンジャーtonight」荻野目洋子 「人生いろいろ」島倉千代子 「乱れ花」大月みやこ 「You were mine」久保田利伸 ※本人の出演なし 「You're My Only Shinin' Star」中山美穂 「北緯五十度」細川たかし 「TATTOO」中森明菜 ※本人の出演なし 「祝い酒」坂本冬美 「MUGO・ん…色っぽい」工藤静香 ※本人の出演なし 「パラダイス銀河」光GENJI 「乾杯」長渕剛 ※本人の出演なし 「港の五番町」五木ひろし 【新人賞】 「DAYBREAK」男闘呼組 「ABコンプレックス」相川恵里 「雨酒場」香西かおり 「89番目の星座」仲村知夏 「JUST ONE MORE KISS」BUCK-TICK 「王将一代小春しぐれ」大和さくら 【アルバム大賞】 「FLOWERS for ALGERNON」氷室京介 ※収録曲「ANGEL」「ALISON」を歌唱 【特別賞】 五木ひろし ※10年連続金賞受賞 【オープニング】 「君を守りたい」PEACEBIRD '88 ALLSTARS 【1988年12月31日 東京・日本武道館】

第30回輝く!日本レコード大賞(1988年)

第30回輝く!日本レコード大賞(1988年)

12/16(土)17:00~19:10

昭和最後のレコード大賞となった第30回を放送。1988年(昭和63年)の年末は、昭和天皇のご病状に配慮して日本国内に 自粛ムードが広がっていたが、「日本レコード大賞」は大みそかに開催・放送された。大賞は「パラダイス銀河」光GENJI で、男性アイドルグループが受賞するのはレコード大賞史上初。そのほか、最優秀歌唱賞は「人生いろいろ」島倉千代 子、アルバム大賞は「FLOWERS for ALGERNON」氷室京介、最優秀新人賞は「DAYBREAK」男闘呼組がそれぞれ受賞。 司会は関口宏と三雲孝江がつとめた。 【大賞】 「パラダイス銀河」光GENJI 【最優秀歌唱賞】 「人生いろいろ」島倉千代子 【最優秀新人賞】 「DAYBREAK」男闘呼組 【金賞】 「あぁ、グッと」近藤真彦 「ANGEL」氷室京介 「BEYOND THE TIME」TM NETWORK ※本人の出演なし 「ストレンジャーtonight」荻野目洋子 「人生いろいろ」島倉千代子 「乱れ花」大月みやこ 「You were mine」久保田利伸 ※本人の出演なし 「You're My Only Shinin' Star」中山美穂 「北緯五十度」細川たかし 「TATTOO」中森明菜 ※本人の出演なし 「祝い酒」坂本冬美 「MUGO・ん…色っぽい」工藤静香 ※本人の出演なし 「パラダイス銀河」光GENJI 「乾杯」長渕剛 ※本人の出演なし 「港の五番町」五木ひろし 【新人賞】 「DAYBREAK」男闘呼組 「ABコンプレックス」相川恵里 「雨酒場」香西かおり 「89番目の星座」仲村知夏 「JUST ONE MORE KISS」BUCK-TICK 「王将一代小春しぐれ」大和さくら 【アルバム大賞】 「FLOWERS for ALGERNON」氷室京介 ※収録曲「ANGEL」「ALISON」を歌唱 【特別賞】 五木ひろし ※10年連続金賞受賞 【オープニング】 「君を守りたい」PEACEBIRD '88 ALLSTARS 【1988年12月31日 東京・日本武道館】

第30回輝く!日本レコード大賞(1988年)

第30回輝く!日本レコード大賞(1988年)

12/24(日)20:00~22:10

昭和最後のレコード大賞となった第30回を放送。1988年(昭和63年)の年末は、昭和天皇のご病状に配慮して日本国内に 自粛ムードが広がっていたが、「日本レコード大賞」は大みそかに開催・放送された。大賞は「パラダイス銀河」光GENJI で、男性アイドルグループが受賞するのはレコード大賞史上初。そのほか、最優秀歌唱賞は「人生いろいろ」島倉千代 子、アルバム大賞は「FLOWERS for ALGERNON」氷室京介、最優秀新人賞は「DAYBREAK」男闘呼組がそれぞれ受賞。 司会は関口宏と三雲孝江がつとめた。 【大賞】 「パラダイス銀河」光GENJI 【最優秀歌唱賞】 「人生いろいろ」島倉千代子 【最優秀新人賞】 「DAYBREAK」男闘呼組 【金賞】 「あぁ、グッと」近藤真彦 「ANGEL」氷室京介 「BEYOND THE TIME」TM NETWORK ※本人の出演なし 「ストレンジャーtonight」荻野目洋子 「人生いろいろ」島倉千代子 「乱れ花」大月みやこ 「You were mine」久保田利伸 ※本人の出演なし 「You're My Only Shinin' Star」中山美穂 「北緯五十度」細川たかし 「TATTOO」中森明菜 ※本人の出演なし 「祝い酒」坂本冬美 「MUGO・ん…色っぽい」工藤静香 ※本人の出演なし 「パラダイス銀河」光GENJI 「乾杯」長渕剛 ※本人の出演なし 「港の五番町」五木ひろし 【新人賞】 「DAYBREAK」男闘呼組 「ABコンプレックス」相川恵里 「雨酒場」香西かおり 「89番目の星座」仲村知夏 「JUST ONE MORE KISS」BUCK-TICK 「王将一代小春しぐれ」大和さくら 【アルバム大賞】 「FLOWERS for ALGERNON」氷室京介 ※収録曲「ANGEL」「ALISON」を歌唱 【特別賞】 五木ひろし ※10年連続金賞受賞 【オープニング】 「君を守りたい」PEACEBIRD '88 ALLSTARS 【1988年12月31日 東京・日本武道館】

あの頃に戻りたい? 30年前のラブソングスペシャル 1番組

全曲歌える!年末の歌番組の数々を彩ったヒット曲スペシャル~1990年代編 1番組

スカパー!からのイチオシ

記事・インタビュー

more
  • このサイトでは、当日から1週間分はEPGと同等の番組情報が表示され、その先1ヶ月後まではガイド誌(有料)と同等の番組情報が表示されます。番組や放送予定は予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。
  • このサイトは、ウェブブラウザーMicrosoft Edge最新版、Google Chrome 最新版、Firefox 最新版、Safari最新版での動作を確認しております。上記以外のウェブブラウザーで閲覧されますと、表示の乱れや予期せぬ動作を起こす場合がございますので、予めご了承ください。

現在マイリストを更新中です。

番組情報を読み込み中

現在マイリストに登録中です。

現在マイリストから削除中です。